goo、Web APIとして利用可能なブログ検索エンジン「BLOGRANGER 2.0」の実験を開始

NTTとNTTレゾナントは10月2日、検索エンジン「BLOGRANGER」のフィルター機能をWeb APIとして提供する「BLOGRANGER 2.0」を、gooの実験サイト「gooラボ」で開始した。

Webサイトの構築者は、「BLOGRANGER 2.0」が提供するAPIを利用することによって、オリジナルなブログ検索サービスを容易に構築することが可能となる。

なお、実験の期間は1年間を予定している。

「BLOGRANGER 2.0」の概要

「BLOGRANGER 2.0」のベースになっているのは、NTTサイバーソリューション研究所が開発したブログ検索エンジン「BLOGRANGER」。マイニング機能を備え、膨大なブログ記事の中からキーワード入力による検索結果を、トピック、ブロガー、リンク先、感想表現などの多角的な視点から分類・整理して提示することができる。

「BLOGRANGER 2.0」は、この検索結果を抽出するフィルター機能を、Web APIとして提供するもの。サイト構築者はそれらを自由に組み合わせたり、また他のWeb APIと連携させることで、独自のブログ検索サービスを容易に構築することが可能となる。

BLOGRANGER 2.0の機能

既存の「BLOGRANGER」に加えて、新たに以下の3つの機能が提供される。

■BLOGRANGER API
「BLOGRANGER」が提供していたトピック、ブロガー、リンク先、感想表現の4つのフィルター機能を、JavaScriptのAPIとして提供するもの。このAPIを利用することにより、たとえば、任意のキーワードを含むブログ記事の中から、ブロガー(ブログサイト)を抽出し、注目度順にランキングして、各ブロガーの感想表現も検索結果として表示する、といった複数のフィルターの機能を組み合わせた新しいブログ検索サービスを開発することができる。

■BLOGRANGERパーツ
「BLOGRANGER 2.0」では、プログラミング知識がなくても、WebページのHTMLソースに貼りつけるだけで簡単に利用できる既製のWebパーツ群「BLOGRANGERパーツ」を提供する。利用者はWebパーツ(提供開始時14種類)群の中から目的に合うWebパーツを選び、キーワード等の検索条件を指定する。これにより、JavaScriptソースが自動生成されるので、これをWebページのHTMLソースに貼り付けるだけでWebパーツの機能を利用することが可能となる。

■BLOGRANGERモバイル
トピックの自動抽出機能を持つ「BLOGRANGER」を、携帯電話向けの新たなブログ検索エンジンとして適用したもの。パソコンから利用者が指定した任意の検索条件による検索結果ページのURLをQRコードで表示し、カメラ付き携帯電話で読み取ることで、その検索結果を携帯電話からも閲覧できる。

goo
http://help.goo.ne.jp/

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

キュレーションメディア
キュレーションメディアとは、あるテーマに沿って他のメディアなどの情報を集め、整理 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]