PXCがAIによるコンテンツ生成「AMAIZIN」をアップデート、「独自情報追加機能」搭載
利用企業が自社の独自情報を容易に呼び出し、AIモデルも切り替えてアルゴリズムを修正
2/18 7:02 SEO | AI | 便利ツール/サービス
セールスプロモーションのDX(デジタル変革)サポート事業を行うPXCは、同社のAI(人工知能)によるコンテンツ生成サービス「AMAIZIN(アメイジン)」をアップデートした、と2月17日発表した。利用企業が自社独自の情報を容易に呼び出せる「独自情報追加機能」を搭載するとともに、新しいAIモデルに切り替え、記事生成アルゴリズムを修正した。
AMAIZINはオウンドメディア向けの記事作成エンジン。アップデートしたのはSEO(検索エンジン最適化)記事生成で、独自情報追加機能は、SEO記事作成の際に自社の独自情報を挿入する場面が多くあることに対応した。会社情報、事例紹介、商品への誘導文言・リンクなど、繰り返し使う情報をAMAIZIN内に入れておくと記事への挿入が簡単になる。

AIモデルの変更は、AIモデルが常に変化していることから実施した。出力結果はAI提供企業や使用するAIモデルで異なる。そのため、PXCが社内で検証し、高品質で自然な文章が作りやすい、と判断した新たなAIモデルに切り替えた。これに合わせて記事生成のアルゴリズムも修正。多くの情報が提供できる長文記事の出力が安定的に可能になった。
ソーシャルもやってます!