SEOプラットフォーム「ミエルカSEO」の「AIチャット機能」で「GPT-5」が利用可能に
Faber Company、高精度で高度なアウトプットによってマーケティングの効率化を支援
8/21 7:01 SEO | AI | 便利ツール/サービス
ウェブマーケティング支援事業のFaber Company(ファベルカンパニー)は、同社が展開するSEO(検索エンジン最適化)プラットフォーム「ミエルカSEO」の「AI(人工知能)チャット機能」で、AI開発の米国OpenAIが提供開始した最新の生成AI言語モデル「GPT-5」の利用を8月12日に可能にした、と8月20日発表した。高精度で高度なアウトプットが得られる。

AIチャット機能はユーザーがチャット形式で直接対話できる仕組み。これまでも「GPT-4」をはじめ最新の生成AI言語モデルを活用してきた。GPT-5への対応によってマーケティング活動の効率化やコンテンツ制作の質向上を一層強力に支援する。AIチャットが利用できるプランを契約していれば、料金や利用法に変わりはなく、追加料金なしでGPT-5が使える。
AIチャット機能は①データがAIの学習に使われない環境②テンプレート機能での効率化③専門知識に基づくマーケティングプロンプト(指示文)の提供--を特徴とする。①は名前やメールアドレスなど個人情報とみなされるデータを入力すると自動検知して別の文字に置き換える仕組み。②は入力内容をテンプレートとして保存して繰り返し利用できる機能。


ソーシャルもやってます!