停滞する日本でイノベーションを起こすために必要なコトとは? 〜アドテック東京2015 2日目参加レポート〜
- 編集部の見解や意向と異なる内容の場合があります
- 編集部は内容について正確性を保証できません
- 画像が表示されない場合、編集部では対応できません
- 内容の追加・修正も編集部では対応できません
2015年12月1、2日の2日間に渡って有楽町の東京国際フォーラムにて開催されたアドテック東京2015。本開催は「Where innovation happens」と題して各種プログラムが組まれる中、キーノートに弊社の社外取締役であるAnis Uzzamanが登壇しました。Anisの講演テーマはずばり「テクノロジー戦争に備えよ、世界の最先端に日本はどう挑むのか」。
その講演内容は日本に5年間在住したAnisからの停滞する日本に向けた応援メッセージでした。
日本での生活を通じて納豆好きに
セッション最初のスライドに登場したのはなんと「納豆」。東工大工学部在学時には毎日のように学食の納豆定食を食べていたようで、気づけば納豆の「ファン」になってしまったとのこと。そうしたユニークな話を織り交ぜながらAnisは自身のキャリア、バックグラウンドについて語りました。
続けて話は自身の運営するベンチャーキャピタル「Fenox Venture Capital」の紹介へ。Fenoxの運用資産は15億ドル、シリコンバレーを拠点に世界のさまざまな国で投資をおこなっており、日本をはじめアジア地域でも多くの会社へ出資しているとのこと。中には日本のメタップスやドリームリンクエンターテイメントなど、すでにエグジットしたような事例が出てきている、ということでした。
次のトレンドはロボティクス、生活スタイルは大きく変わる
自己紹介パートに続けては技術革新をもたらすイノベーションの話へ。現在はiPhone登場からはじまった、スマートフォンの普及という大きなトレンドの渦中であり、次のトレンドはロボティクスになるだろう、という見解を示しました。
続きはこちらのサイトでご覧ください
https://handbook.jp/blog/2015/12/11/adtech-tokyo-2015-report-anis-uzzaman/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 1. 日本での生活を通じて納豆好きに
- 2. 次のトレンドはロボティクス、生活スタイルは大きく変わる
- 2-1.AI(人工知能)
- 2-2.3Dプリンターと新素材
- 2-3.LiDAR技術
- 2-4.インタラクティブな技術、AR(拡張現実)
- 3. 日本がイノベーションを取り戻すための2つのポイント
- 3-1.イノベーティブで新たなパートナーシップを組むべきである
- 3-2.マーケティングが総じて弱いことを自覚し克服すべきである
- 4. まとめ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ソーシャルもやってます!