【無料セミナー】BtoB企業の戦略的ウェブサイト活用セミナー(名古屋)

パネルディスカッションでは、ウェブサイトリニューアルプロジェクトから日々の運用改善までの 具体的な取り組み事例を聴講できる貴重な機会になっております。
※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿です:
  • 編集部の見解や意向と異なる内容の場合があります
  • 編集部は内容について正確性を保証できません
  • 画像が表示されない場合、編集部では対応できません
  • 内容の追加・修正も編集部では対応できません

約1年ぶりとなるこの無料セミナーは、「ウェブサイトで実現する、働き方改革と事業拡大」というテーマのもと、企画も新しいものとなって開催決定いたしました。すでに2月22日には東京で開催し、多くの方にご参加いただきました。ありがとうございました。

BtoB企業におけるウェブサイトの役割は大きく変容し、いまや24時間365日社会保険不要な営業人員の代替機能まで持つようになりました。
日本企業にとって、労働力減少にともなう「働き方改革」は喫緊の課題です。営業の上流工程をどうウェブサイトに代替させるか、真剣に検討すべき時期が来ました。戦略的ウェブサイト構築とは、つまり営業のプロセスを分解し、どのようにウェブサイトに担わせるかを考えることです。どう構築し、どう運用するべきか? 社内のウェブ運用部門だけで考えることではないと理解しつつも、どのような人材を集め、どのように組織をつくり育成していくのか、管理をする立場にあっても全容を理解している方は少ないのではないでしょうか?

この度、これまで数多くのウェブ戦略策定を支援し、ウェブ担当部門の「組織開発」や「人材育成」から、大幅な業績改善に貢献してきた「合同会社あやとり」と、中堅から大手BtoB企業のウェブサイト構築の実績が豊富な「株式会社日立システムズ」の2社共催で、『BtoB企業の営業活動の改革を実現する、戦略的ウェブサイト活用方法』について解説いたします。

名古屋セミナー開催日まであと10日あまりとなりました。

ご参加、お待ちしております。

日時

2018年03月09(金曜日)14時30分~17時45分(受付:14時~)

プログラム講演1:14時35分~15時20分 株式会社日立システムズ 小野寺和則
「ウェブサイトで実現する、働き方改革と事業拡大」

講演2:15時30分~16時15分 合同会社あやとり 谷川雄亮
「ウェブマーケティングを成功させるための4つの視点」

講演3:16時25分~17時40分 
トレックス・セミコンダクター株式会社/合同会社あやとり/株式会社日立システムズ
パネルディスカッション「戦略的サイトで顧客創造!営業プロセスをウェブに置き換えは可能か?」

      ※セミナー終了後に個別相談会を開催します。

会場

株式会社日立システムズ ソリューションスクエア名古屋
            (名古屋市中区栄1-24-15 JPR名古屋伏見ビル9F)

→詳細地図はこちら

参加費無料
定員30名
主催株式会社日立システムズ
協力合同会社あやとり

 

※主催者である日立システムズ社のWebサイトの受付フォームへ移動します。

 

講演内容

講演1:「ウェブサイトで実現する、働き方改革と事業拡大」

働き方改革におけるウェブサイトの果たす役割とは

労働力減少にともなう「働き方改革」をテーマにした営業効率化は各企業が取り組むべき重要課題です。従来の属人的な営業スタイルからの脱皮が急務となっているBtoB企業にとって、ウェブサイトを戦略的に活用し、営業効率向上を実現することは経営課題の一つです。
しかしながら、事業拡大をしながら、働き方改革に取り組むという相反する課題に対して、具体的な方法について議論がなされていない現状があります。
当社が携わってきた数々のお客さま及び、当社の取り組みについて事例を交えながらご説明いたします。
(講師企業:株式会社日立システムズ 小野寺和則)

 

講演2:「ウェブマーケティングを成功させるための4つの視点」

ウェブとマーケティングの関係性を紐解く!

BtoB企業がウェブサイトを運営し成功させるには、ウェブデザインやシステム機能、コンテンツなどの細かな手段を決める前に、押さえておくべき4つの視点があります。それは「個人」「組織全体」「チーム」「外部パートナー」が果たすべき役割を決めることです。さらに、この4つを結びつけるキーワードとして、「ウェブマーケティング」をご提示します。
お客さまが求める「価値」をとことん追求し、かつ商品やサービスとしてカタチにして、キチンとお客さまへ伝え、届けることができる一気通貫したウェブ戦略を策定していきます。

今回は、ウェブとマーケティングの関係性を紐解くところから、お客さまが本当に欲しい「効用」や「価値」を提供できるウェブサイトのあり方について、大手企業を含め300社以上のウェブ戦略策定支援と、その担当部門の組織開発や人材育成に経験豊かな講師が実例を踏まえて解説いたします。
(講演企業:合同会社あやとり 谷川雄亮)

 

パネルディスカッション:

「戦略的サイトで顧客創造!営業プロセスをウェブに置き換えは可能か?」

トレックス・セミコンダクター株式会社
管理本部 総務部 広報販促担当
堂埜 有子 氏

BtoB企業やBtoBtoC企業の取引開始時点で、その会社のウェブサイトを参考にしたとする割合は年々増えています。
例えば、製造業における部品調達はウェブサイトの検索機能の向上からも積極的な役割を果たしています。

日立システムズとあやとりの二社協業で実現した「トレックス・セミコンダクター株式会社」さまの戦略的ウェブサイト構築事例は、多くの企業にとっての金字塔といえるでしょう。
今回は、運営担当の堂埜さんを迎え、製造業の部品調達における「意思決定プロセス」「意思決定に関わる組織の複雑さ」「契約までの期間」「代理店」など、BtoB企業ならではの商慣習を踏まえたうえで、どのようにウェブサイトに営業の役割を担わしていったのか、ウェブサイトリニューアルプロジェクトから日々の運用改善まで3社がどのように取り組んできたかを語ります。
(講演企業:トレックス・セミコンダクター株式会社/合同会社あやとり/株式会社日立システムズ)

※主催者である日立システムズ社のWebサイトの受付フォームへ移動します。

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

D2C
「D2C」(Direct to Consumer)は、商品販売のビジネスモデルの ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]