外国語会話で見落としがちな楽しみとは~「がーん」て何?~

「さむっ」「がーん」会話の中で何気なく使っているけど、教科書には載っていないような言葉。外国人からすると、?になっているかもしれません。
※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿です:
  • 編集部の見解や意向と異なる内容の場合があります
  • 編集部は内容について正確性を保証できません
  • 画像が表示されない場合、編集部では対応できません
  • 内容の追加・修正も編集部では対応できません

ずいぶん前ですが、日本語を勉強中のイギリス人の友人が、ちょっと聞いてくれと言うので、何かと思ったら、
日本人の友達が外に出た途端に発した「さむっ」という言葉に面食らったというのです。

 

彼曰く、

“「さむっ」て何なんだ?!
  「さむい」って言わないの?
 そんなことテキストのどこにも書いてないじゃないか!”

と困惑したというのです。
なるほど。

 

とっさに出るんだよ、そういう言い方、と私は答えるしかなかったのですが、
確かに私たちはこのテの「感覚を刺激された瞬間に形容詞の語幹を短く言い放つ」ということをよくします。
しかも、かなりの頻度で。

 

あつっ(熱い・暑い) いたっ(痛い) こわっ(怖い) たかっ(高い) くさっ(臭い) ながっ(長い)・・・

 

毎日のように口にしたり耳にしますよね。もはや言わない日がないくらいです。
改めて考えてみると...

▼詳しくはこちら▼
https://citrusjapan.co.jp/column/cj-column/l011_202002.html

 

 

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

5G
第5世代移動通信システムを意味する5th Generationの略語で、「ファイ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]