広告/マーケティング系

日本BS放送、取締役の委嘱業務変更および人事異動を発表 2022年10月1日付

ファインドスター広告ニュース - 2022年10月7日(金) 07:21

日本BS放送株式会社は、2022年10月1日付で下記の取締役の委嘱業務変更および局長人事を実施することを発表した。【取締役の委嘱業務変更】遠藤 寛:取締役 執行役員 報道局、技術局担当[現:取締役 執...

スカパー!、2022年9月末時点の累計加入件数は約292万件 

ファインドスター広告ニュース - 2022年10月7日(金) 07:18

株式会社スカパーJSATホールディングスは、子会社のスカパーJSAT株式会社が運営する「スカパー!」について、2022年9月末時点の加入件数を発表した。累計加入件数は前月から約3万6000件減少の29...

リテールメディア広告費、2022年は135億円に

CARTA HOLDINGSは、デジタルインファクトと共同でリテールメディア広告市場を予測。2022年のリテールメディア広告費は135億円(デジタルサイネージが70億円、オンラインメディアが65億円)、2026年には805億円に拡大するという。アマゾンや楽天など、オフライン店舗を持たない小売企業は推計の対象外か。
…… 続きがあります

グループM、リテールメディアの成長を予測

グループMが「This Year Next Year: 2022 E-Commerce & Retail Media Forecast」を公開し、Eコマースとリテールメディアを予測。世界の小売事業者の広告収入は2021年は880億ドルで、2022年は1,010億ドルまで拡大する見込み。これはデジタル広告費の18

…… 続きがあります

MRC、「成果測定とデータ品質の基準」を公開

MRCが「Outcomes and Data Quality Standards」を公開。広告の成果の測定とそれに使用するデータの基準を整理した。
MRC Releases Final Version of Standards on Outcomes Measurement and Data Quality …… 続きがあります

消費者庁、ステルスマーケティング検討会を開催

消費者庁が「ステルスマーケティングに関する検討会」を開催。ステルスマーケティングに対する景品表示法による規制の必要性を検討する。初回の検討会では、ステルスマーケティングの実態が共有された。今後は事業者などへの取材を経て論点を整理し、年内を目途に報告書を取りまとめる。
ステルスマーケティングに関する検討会 …… 続きがあります

メタが「Immersive Learning Academy」を開始

メタが次世代XRクリエイター向け教育プログラム「Immersive Learning Academy」を開始。「Spark AR」で拡張現実エフェクトを作成する方法を学べるコンテンツなどを公開。
Meta Immersive Learning Academy - Japan
https://im …… 続きがあります

JIAA、インターネット広告用語集を一般公開

日本インタラクティブ広告協会が、会員社向けに公開していた「インターネット広告基礎用語集」を一般にも公開。
https://www.jiaa.org/katudo/yogo/yogoshu/

ロブロックス、没入型広告を提供へ

ロブロックスは、3D広告体験「Immersive Ads」を2023年から提供する。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2209/12/news074.html

メタバースに広告

メタバースにおける広告の取り組みについて、日本経済新聞が解説。
メタバースに看板広告 HIKKYや博報堂系、普及後押し
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC04CGJ0U2A800C2000000/

消費者に最も人気の広告媒体はアマゾン

カンターのレポート「Media Reactions 2022」によると、世界の消費者に最も人気がある広告プラットフォームはアマゾンで、ティックトックを抜いた。マーケターに最も人気があるのは引き続きインスタグラム。
Revealed: The top-ranking media channels and br …… 続きがあります

マイクロソフト、複数広告プラットフォームを統合管理

マイクロソフトは、アメリカの中小ビジネス向けに、マイクロソフトだけでなくグーグルやメタなどの広告も簡便に統合管理できるソリューションを提供。人工知能が複数プラットフォームへの予算配分を調整する。広告だけでなく、ソーシャルメディアの投稿も管理できる。このような統合管理ツールを、広告プラットフォームが提供するという動きは、

…… 続きがあります

アイケイ、持株会社体制への移行に伴う子会社の役員人事を発表 2022年12月1日付予定

ファインドスター広告ニュース - 2022年9月21日(水) 19:04

株式会社アイケイは、2022年12月1日に持株会社制に移行することに伴い、分割準備会社となる株式会社アイケイ分割準備会社(2022年12月1日に株式会社アイケイに商号変更予定)の役員人事を下記のとおり...

欧州IAB、Eコマースガイドを発行

IABヨーロッパが、Eコマースやリテールメディア広告を解説。リテールメディアが重要になってきた背景、広告の種類、測定など。
IAB Europe Releases New Guide to Ecommerce
https://iabeurope.eu/all-news/iab-europe-re …… 続きがあります

ヤーマン、2023年4月期1Q決算は増収減益 中国での販売が好調も原価上昇や先行投資が影響

ファインドスター広告ニュース - 2022年9月20日(火) 09:40

ヤーマン株式会社は、2023年4月期第1四半期の連結業績(2022年5月1日~2022年7月31日)を発表した。【連結経営成績】売上高 :116億8800万円(前年同期比 9.9%増)営業利益 :17...

ファンコミュニケーションズ、2022年8月の取扱高は約23億9000万円で前年同期比108.2%

ファインドスター広告ニュース - 2022年9月20日(火) 09:39

株式会社ファンコミュニケーションズは、2022年8月の月次業績(売上高、取扱高)の速報値を発表した。2022年12月期の期首より新たな会計基準を適用しているため、「旧基準での売上高」を「取扱高」として...

オムニキー、画像生成AIに対応

クリエイティブ最適化ツールを提供するオムニキーが、テキストから画像を生成する人工知能「Stable Diffusion」に対応。オムニキーのダッシュボード上で、直接広告画像を生成できる。画像生成AIは、効率化や省力化の需要があるインターネット広告の領域では普及していくかもしれない。
So excited t …… 続きがあります

企業SNSのためのKPI設定フレームワーク

日本アドバタイザーズ協会が、ソーシャルメディア運用の課題解決について議論するための「企業SNSのためのKPI設定フレームワーク Ver.1.0」を提唱。やや違和感あり。
https://dmi.jaa.or.jp/general-browse/view/3464/2

日本経済新聞社、2022年6月中間期の決算を発表 前年回復の増収増益を維持

ファインドスター広告ニュース - 2022年9月16日(金) 08:18

株式会社テレビ東京ホールディングスは、親会社である株式会社日本経済新聞社の2022年6月中間期(2022年1月1日~2022年6月30日)の連結業績を発表した。【連結経営成績】売上高   :1751億...

エイチーム、定款の一部変更及び取締役候補者の選任を発表 2022年10月27日付予定

ファインドスター広告ニュース - 2022年9月16日(金) 08:15

株式会社エイチームは、定款の一部変更及び取締役候補者の選任を発表した。いずれも2022年10月27日開催の同社定時株主総会において正式決定予定。定款は、「会社法の一部を改正する法律」(令和元年法律第7...

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

パンダアップデート
パンダアップデートはGoogleの検索アルゴリズムアップデートの1つで、2011 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]