日本ネット経済新聞ダイジェスト
日本ネット経済新聞ダイジェスト

楽天 中国マーケットに進出 百度と合弁会社設立

楽天市場のビジネスモデルを用いて中国国内で事業展開する予定。

楽天(本社東京、三木谷浩史社長)は1月27日、中国でネットショッピングモール事業を行う合弁会社を中国の検索大手の百度(バイドゥ)と共同で設立すると発表した。〈楽天市場〉のビジネスモデルを用いて中国国内で事業展開する予定。

楽天は08年に台湾でネットショッピングモール事業を開始したほか、ヨーロッパに支社を開設。昨年9月にはタイのEC最大手企業を買収するなど、海外での事業を活発化しており、その一環として中国市場に本格参入する。

新会社の社名は未定。合弁会社への出資額は当初3年間で総額約43億円。出資比率は楽天が51%、百度が49%を予定している。中国当局の認可が必要なため、設立日は決まっていないが今年後半には設立するとしている。代表者は楽天から派遣する。

中国のEC市場は〈タオバオ〉などCC(オークション)マーケットが盛んだが、新会社は〈楽天市場〉をモデルにBCマーケットをつくっていく。出店者は中国で集め、その後、日本の事業者も出店できるサービスを整える。

百度と連携することで集客に大きなメリットが出るとしており、「早期に事業の安定化が図れる」(楽天・広報渉外室)との見通しを持っている。

※記事内容は紙面掲載時の情報です。
※画像、サイトURLなどをWeb担当者Forum編集部が追加している場合もあります。
※見出しはWeb担当者Forum編集部が編集している場合もあります。
※週刊『日流eコマース』は、2011年6月23日より『日本ネット経済新聞』へとリニューアルしました。

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

QOL
QOL(Quality of Life)とは、人生の質や生活の質を表す言葉。人間 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]