Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

h1要素は検索順位獲得に貢献するか?

h1要素は検索順位獲得に貢献するか?

スペンサー氏の論「h1要素は、SEOにとって必須の要素だ」と言われるが、SEOmozの調査結果からは、h1要素の存在と検索順位の間には、ほとんど相関関係は見られないことが示されている。とは言え、h1要素を使った上手な見出しは書くべきだ。だが、それはSEOのためではなく、読者の読みやすさや理解のしやすさを第1の目標にしよう。

スペンサー氏に対する反応h1要素はとても重要だ。ターゲティングが明確になるようにh1要素を工夫し、スパム的なものや、SEOだけのためのものにならないよう上手に記述したところ、ターゲットにしたキーワードで検索順位が上がったページを実際に見たことがある。もちろん、「必須」とまでは言えない場合もあるかもしれないし、title要素には一歩譲るとしても、トップクラスの重要性を持つサイト要素の1つに挙げられると思う。

僕の意見コヴァリオ社の調査は正しい。僕はシリコンバレーで行われたカンファレンスの際に、同社の主任科学者マシアス・ブルーム博士と話をする機会があった。これは、僕らの相関関係および検索順位付けモデルのデータとも一致するものだ。ページ上におけるキーワードの注目度を何度もテストして、結果を自分自身で確かめてみるといい(検索エンジンのテスト法についてはこちら)。キーワードの使い方として、h1要素は太字や強調よりもほんの少しましな効果が期待できるとは言え、この2つだってキーワードをそのページ(どのようなテキスト形式であろうと)で普通に使っただけの場合と大差ない。

僕がこれまでに目にした「h1要素が検索順位を向上させている」という報告例はどれも、キーワードがページの始めの方に来て、ページ内の文章におけるターゲットキーワードやtitle要素を強化したからだった。スペンサー氏がコメント欄で推奨しているように、h1要素を使っているサイトを選んで、見た目が変わらないようにh1要素の部分をCSSによるスタイル指定に置き換えてみるといい。小幅な順位の変動はあるかもしれないが、それだけのはずだ。

そうは言ってもやはり、h1要素はベストプラクティスだ。今、サイトをゼロから作るのなら、見出しには絶対使うべきだ。そうすればSEOにとっても、(たとえごくわずかだとしても)利点はある。ただ、僕はSEOコンサルタントとして、エンジニアや開発者のチームにh1要素を使うように何度も強く勧めてきたのに、実際はこんなわずかな効果しかもたらさないものだった点については、非常に申し訳なく感じている。費やした時間は、ほかの多くのプロジェクトに注いだほうが、ずっと有効だっただろう。できることなら、君たちが同じ困惑や失望を味わわなくてすむことを願いたい。

h1要素はSEOで普通に使われるものではあるだろうが、優先順位は高くないし、高い価値を生む作業とも言えない。他人の調査結果では信じられないなら、自分で調べて、その結果に耳を傾けよう。

他のサイトにリンクを張ることは、順位が上がるのに役立つ?

スペンサー氏の論発リンクが順位に影響を与えるという論は、真実ではない。発リンクをなくすことでPageRankを貯め込むというのなら話は別だが、それはそれで不自然な状況だとみなされる。大切なのはその反対、あなたのサイトにリンクを集めることだ。

スペンサー氏に対する反応間違っている。マット・カッツ氏は、上質なサイトに対してリンクを張っているかどうかは、サイトを評価するにあたって利用している数多くの要因の1つであると述べている。該当部分ではこう言っている。

Q. リンクの本数によって受け渡すリンクジュースが変わるということは、できるだけ発リンクを減らしたほうがいいということか? そうだとしたら、ブログのコメント欄はないほうがいいのか?

A. PageRankを貯め込むためだけにブログのコメント欄を閉じるのはオススメできない。グーグルは、悪質なサイトやスパムサイトにリンクを張っている場合に評価を下げるのと同様に、我々のシステムには良いサイトにリンクしようするのをすすめる仕組みがある。

僕の意見関連性が高い良質のサイトやページにリンクを張ることは、SEO面でちょっとした良い効果があるのではないかと思っている。しかし、「オーソリティの高いドメイン名」や「PageRankの高いページ」にリンクを張るだけでは意味がないだろう。

また、PageRankを貯め込むのもよろしくない。ニューヨークタイムズ紙のマーシャル・シモンズ氏は、外部への発リンクを記事に加えたら、順位や獲得トラフィックが目に見えて向上したと言っている。

僕は、順位決定モデルと発リンクの相関関係に関するデータをもっているわけではないし、議論に終止符を打てるほどに内部で実験をしていたわけでもない。でも、僕の本能が、グーグルは発リンクを何らかの形で評価しているとは思う。しかし、順位決定の大きな要因であるとは思わない。とはいえ、h1タグよりは重要かもしれない。(笑)

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

インフォマーシャル
インフォメーションとコマーシャルを掛け合わせた造語で、放送におけるCMの一種。通 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]