初代編集長ブログ―安田英久

SEO担当者必携!? 検索トラフィックのディレクトリ別分析をボタン1つで行うツール登場

検索トラフィックがディレクトリごとにどう変わったのかを、ボタン1つでわかりやすく表示するツールを作りました
Web担のなかの人

今日は、自作ツールの紹介です。検索トラフィックがディレクトリ別にどれぐらいあるのか、以前と比べてどこへの検索トラフィックがどう変わったのかを、ボタン1つで調べてわかりやすく表示するツールを作りました。

検索トラフィックを増やしたいSEO担当者さんは、全体としての検索トラフィックだけでなく、コンテンツのタイプで分けたディレクトリごとの検索トラフィックに整理して、施策の効果がどれぐらい出ているかを調べていることでしょう。

そのためには通常は、GoogleアナリティクスなどからデータをCSVでエクスポートして、それをExcelのテンプレートに当てているのだと思いますが、このツールを使うと、ボタン1つでそのデータを取得して表示できます。

もし、そうした分析をしたことがない人は、このツールを使って一度、やってみてください。意外なところの検索トラフィックが増えていたり、全体としては伸びていても、実は大切なコンテンツへのトラフィックが減っていたりというのに気づくかもしれませんよ。

これは、以前に「Googleアナリティクス連携 アクセス予測&曜日・時間別の平均値分析ツール(祝日自動判別)」という形で紹介したツールの機能追加として作りました。

以前は曜日・時間帯別や予測値を出すだけでしたが、次のような機能を追加しました。

  • 検索トラフィックに限定して
  • ランディングページのディレクトリごとに
  • 何件検索トラフィックがあったかや
  • ランディングページとなったページのURLバリエーション数を調べ
  • 指定した「以前の日時」からどれぐらい増えたか減ったか
  • その全体影響度 などを、わかりやすく表示

値が大きい・小さいセルを自動的に色づけしてわかりやすく表示し、さらに、列のデータでのソートも可能です。

Webそのままですと幅が狭いのでちょっと見づらいですが、レポート作成後にツールの上部にある「レポートを印刷できる状態にします」ボタンを使うと、幅の制約がなくなり、見やすくなります。

自分が欲しくて作ったツールですが、みなさんのお役にも立てるのではないかと思います。使ってみて、ご意見などを頂戴できればと。

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

レコメンド
Web サイトの行動履歴、購入履歴、会員情報などをもとに興味関心の高い情報を自動 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]