
AdWords広告のコンバージョンタグ設定をタグマネージャで管理してみよう(全20回の7)
Google AdWordsの設定はとても簡単
Googleアナリティクスの次は、Google AdWordsのタグを取り上げていきます。Google AdWordsを利用しているなら、広告の成果を計測するためのコンバージョンタグは多くの人が利用しているでしょう。Google AdWordsのタグもGoogleタグマネージャのテンプレートから選択するだけで利用でき、オプション項目も特にありませんので非常に簡単に登録できます。
具体的には、既存のタグの一部をコピー&ペーストするだけで完了します。まずは既存のタグを見てみましょう。設定に必要になるのは、「google_conversion_id」「google_conversion_label」「google_conversion_value」の3つの値です。
●参考:既存のGoogle AdWordsのコンバージョンタグ
Google AdWordsのタグは、「Google AdWords」を選択して、「Choose a tag type(タグの種類を選択)」で「AdWords Conversion Tracking(AdWordsコンバージョントラッキング)」を選択します。「Continue(続ける)」をクリックすると設定項目が表示されるので、「Conversion ID(コンバージョンID)」に既存のタグの「google_conversion_id」の値を入力、「Conversion Label(コンバージョンラベル)」に「google_conversion_label」の記述があればその値を入力、「Conversion Value(コンバージョン値)」に「google_conversion_value」の値を入力します。「Conversion Value(コンバージョン値)」は、なければ「0」を入力すればOKです。わずか3つの項目をコピー&ペーストで埋めるだけなので、とても簡単ですね。


てこずりそうなのは、タグの設定よりもむしろ配信のトリガーかもしれません。といっても、「特定のページで配信したい」という条件であれば簡単にトリガーを作成できますので、それほどの労力は必要ありません。特定のページにタグを配信するトリガーの作り方は4-1で解説しているので、そちらを参照してください。
この記事は、Googleタグマネージャの初心者向け入門本となる電子書籍『実践 Googleタグマネージャ入門』の一部をWeb担の読者向けに特別公開しているものです。
実践 Googleタグマネージャ入門
時間を「劇的」に生み出すサイト修正不要のタグ管理術
本書は「Googleタグマネージャ」を解説する国内初の書籍です。Googleタグマネージャ認定パートナーのアユダンテ株式会社が、基礎知識から実際の設定方法までをていねいに解説。仕組みや基本的な考え方を理解できるよう、ひと通りの機能を網羅します。
2014年10月にリニューアルされた新インターフェースに完全対応。アクセス解析、リスティング広告、リマーケティングタグなどを日々扱うWeb担当者の方、またはWebサイトを管理しているシステム担当者の方に「今」おすすめの一冊です。
- 実践 Googleタグマネージャ入門 時間を「劇的」に生み出すサイト修正不要のタグ管理術
- 品種:電子書籍(リフロー形式/4.39MB)
- 著者:畑岡大作(アユダンテ株式会社)著
- 電子基準価格:1,000円+税(販売価格はストアにより異なる場合があります)
- 発行:インプレス
- 発売日:2014年11月10日
- ページ数:160ページ
- 書籍内容&販売サイト紹介
ソーシャルもやってます!