ニュース記事 (全カテゴリ) 一覧

40ページ目の記事を表示しています。

すべての内容カテゴリすべての種別カテゴリニュース記事を表示しています(全17184記事)。

記事を表示する条件を変更する
記事種別で絞り込んで表示
記事タイプで絞り込んで表示

ニュース記事 (全カテゴリ) 一覧

事業者がインボイス制度に未対応、「取引額の減額求める」「取引を止める」があわせて2割ほど【MM総研調べ】

登録やソフトウェアの導入など、インボイス制度対応を完了した事業者は26.8%(6月末時点)。
冨岡晶(Web担編集部)2023/9/1 8:002140

Zoomがレイアウトなどプロ級外観のイベントを作成できる「Production Studio」提供

イベント制作会社への外注不要に、モバイルアプリから「Zoom Events」への参加も可能
小島昇(Web担編集部)2023/9/1 7:03940

Metaが「Messenger」で「ペアレンタルコントロールツール」を日本など世界で提供開始

保護者は10代の利用者の連絡先、プライバシーとセキュリティ設定変更など確認可能に
小島昇(Web担編集部)2023/9/1 7:02830

YouTubeが「コミュニティガイドライン」の事前警告でトレーニングコース受講を提供

トレーニングコースを修了すると90日間同じポリシーに違反しない限り事前警告は失効
小島昇(Web担編集部)2023/9/1 7:01110

正社員男女の賃金差は「金融・保険業」が最大。女性が男性の半分以下にとどまる企業も【東京商工リサーチ調べ】

勤続年数の差や女性の幹部社員比率の低さが主な要因か。
今井扶美(Web担編集部)2023/8/31 8:30110

業者への悪評・クレームで頻出する単語、EC・小売「商品」美容「施術」宿泊「部屋」に対する○○感【アラームボックス調べ】

「無店舗小売業」では286社に対し1,400件のクレームが発生。業界では「EC・小売」「美容」が圧倒的。
冨岡晶(Web担編集部)2023/8/31 8:10231

Xの変化で「Z世代の災害時の情報取得」が困難に? 今後は多様な手段の用意を【ミドリ安全調べ】

将来の懸念はAIを駆使したディープフェイクか、Z世代の45.6%が偽災害情報にだまされた経験あり。
冨岡晶(Web担編集部)2023/8/31 8:001270

SMBCグループとライフネット生命が資本業務提携、デジタル完結型の保険サービス拡大

三井住友カードが第三者割当増資引き受け、新たな保険やデジタルアプローチツール開発
小島昇(Web担編集部)2023/8/31 7:03120

アスクルが花王とコクヨと共同実施した「発注量の平準化に関する実証実験」で成果

独自AI活用でサプライヤーへの発注量を平準化、CO₂を5.1トン、輸送台数205台削減
小島昇(Web担編集部)2023/8/31 7:02330

ウェザーニューズがスーパー・小売、飲食事業者に「来店客予測データ」を提供開始

高解像度1kmメッシュ天気予報と過去の来店客数をAIで学習、発注業務やシフト管理をDX
小島昇(Web担編集部)2023/8/31 7:01750

LINEやインスタ、職場の人に教えてる? 「仕事とプライベートは分けたい」の声多数【東晶貿易調べ】

今の20代は職場の人にSNSを教える? 教えない?
今井扶美(Web担編集部)2023/8/30 8:30230

CMSの脆弱性対応、バージョンアップできていない企業が過半数!? 知識・スキル不足だけでなくプラグインの縛りも【ジャクスタポジション調べ】

CMSのセキュリティ、バージョンアップだけでいいの? 複合的な対策導入を。
冨岡晶(Web担編集部)2023/8/30 8:00691

35歳以下のクリエイティブアワード「35 Creative & Communication Award」初開催

若手に経験と機会を提供、JAAのデジタルマーケティング研究機構とI.C.E.が共催
小島昇(Web担編集部)2023/8/30 7:03130

LIFULLが「ChatGPT」を活用した住宅弱者の住まい探し支援に特化したAIチャットを提供

不動産業界向け「接客サポートAI by FRIENDLY DOOR」、高齢者と外国籍居住者の知識から
小島昇(Web担編集部)2023/8/30 7:02121

「note」の見出し画像を生成AIを搭載した「Adobe Express」でつくる機能を年内提供

noteとアドビが連携、テキスト入力でnoteの記事イメージぴったりな画像作成が可能に
小島昇(Web担編集部)2023/8/30 7:01230

「女性管理職30%以上」の企業は11.9%と低水準。大企業ではわずか3.9%にとどまる【東京商工リサーチ調べ】

女性管理職が「いる」企業は半数を占めるが、「3割以上」の企業はわずか1割。
今井扶美(Web担編集部)2023/8/29 9:00210

スクールメイクに注目? JKの約8割・DKの約2割が「化粧やメイクに興味あり」【LINEリサーチ調べ】

ナチュラルメイクやメンズメイクに興味津々? 高校生のメイク事情を調査。
今井扶美(Web担編集部)2023/8/29 8:30130

「辞めたけど良い会社だったな…」1位はリクルートMS。2位は意外にも“あの官公庁”がランクイン!【OpenWork調べ】

30万件超のクチコミをもとに、外資系企業・日系企業それぞれについて分析。
冨岡晶(Web担編集部)2023/8/29 8:00139111

博報堂と日本テレビのスタートアップ向け支援会社「Spotlight」が公式サイト開設

昨年6月に設立して本格稼働に、次世代基幹産業創出に向けて投資規模を30億円に拡大
小島昇(Web担編集部)2023/8/29 7:03120

大日本印刷が「エレベーターサイネージ」のメディア枠をジェイアール東日本企画に提供

鉄道車両内サイネージ「トレインチャンネル」広告枠と組み合わせた広告パッケージ販売
小島昇(Web担編集部)2023/8/29 7:02720

Sansanがクラウド請求書受領サービス「Bill One」で「適格請求書判定機能」を提供

インボイス制度の10月開始を前に機能追加、「適格請求書」の要件を満たすかを自動判定
小島昇(Web担編集部)2023/8/29 7:01110

スマホ月額料金、平均は4,317円で低価格化。約2年半で1,000円以上の減少【MM総研調べ】

スマホ料金は安くなる一方、端末の購入金額は上昇傾向。
今井扶美(Web担編集部)2023/8/28 9:00150

ステマダメ絶対! ステマがバレたら6割以上の消費者が「商品の購入を控える」【オンジン調べ】

ステマは百害あって一利なし? 景品表示法の改正も要チェック。
今井扶美(Web担編集部)2023/8/28 8:30132

“仕事のやる気低下の季節”は「夏」が最多で4割超、逆にやる気向上最高は春・秋・冬のどれ?【ライボ調べ】

猛暑で夏バテなのにテレワークは終了、長期休暇が挟まってかえってやる気がなくなる人も?
冨岡晶(Web担編集部)2023/8/28 8:001860

良品計画がZOZOと販売委託契約を締結、「無印良品」の商品を「ZOZOTOWN」で販売

9月1日から、衣料品約500品目と生活雑貨900品目を展開、オープンキャンペーンを
山川 健(Web担 編集部)2023/8/28 7:01321

AnyMind GroupがECマネジメントプラットフォーム「AnyX」で「広告レポート」機能提供

複数の広告プラットフォームのデータを1つのレポートで可視化、個別確認の手間を軽減
山川 健(Web担 編集部)2023/8/28 7:00220

スポーツ観戦は動画配信サービスが主流? 6割弱の人が「スポーツ中継のために新規登録」【Appliv調べ】

スポーツ観戦のために登録したサービスは「Amazonプライムビデオ」が最多。
今井扶美(Web担編集部)2023/8/25 8:30140

インターネット広告費に「冬の時代」到来? 2023年上期“横ばい”傾向が顕著に【CCI調べ】

全体の市況感は減少傾向、業種別では「家庭用品」の停滞が強くなる可能性。
冨岡晶(Web担編集部)2023/8/25 8:00451

博報堂DYがウェルビーイング向上に役立つ「ウェルビーイング・リコメンドエンジン」を開発

エンジン活用のリコメンドの仕組み「Well-Giving Cycle」提供、企業の関連事業開発を支援
山川 健(Web担 編集部)2023/8/25 7:02110

freeeが受託・請負型のスモールビジネス向けクラウドERP「freee統合型ERP」の提供を開始

必要なオペレーションがクラウドソフト「freee」上で完結、中小・個人事業の生産性向上
山川 健(Web担 編集部)2023/8/25 7:01710

スマートニュースが広告事業での西日本の営業拠点「関西オフィス」を大阪市に開設

初の地域営業拠点、西日本の広告主のマーケティング支援や広告会社との連携強化へ
山川 健(Web担 編集部)2023/8/25 7:003250

ペットにもスキンケアが必要? 7割以上の飼い主が「動物病院でアドバイスがほしい」と回答【共立製薬調べ】

犬・猫の健康な皮膚を保つためには? ペットのスキンケアについて調査。
今井扶美(Web担編集部)2023/8/24 8:30120

どういう経緯で? 10代の2割が「ガラケーを所持している/していた」と回答【SheepDog調べ】

10代の1割は「ガラケー?なにそれ…」状態でこの単語すら知らなかった。
冨岡晶(Web担編集部)2023/8/24 8:00140

博報堂DYとVpon JAPANが日本と台湾のクロスボーダーマーケティングソリューションを開発

共同研究契約を締結、インバウンド・アウトバウンドマーケティングのニーズの高まりから
山川 健(Web担 編集部)2023/8/24 7:02130

「Yahoo!マップ」の「iOS」版に目的地周辺の風景が360度見られる「Look Around」搭載

ヤフー、iOSの機能に対応、秋の行楽シーズンを控えてスムーズな移動や旅行先探しに
山川 健(Web担 編集部)2023/8/24 7:01410

magicnumberがシャンプーとヘアトリートメントのサンプリングをサイネージ型自販機で実施

サンプリングとマーケティングを組み合わせた“マーケティングマシーン”「AIICO」を利用
山川 健(Web担 編集部)2023/8/24 7:00110

好きな家電量販店TOP5! おなじみの「ヤマダデンキ」から「エディオン」まで地域ごとに特色【LINEリサーチ調べ】

一番好きな家電量販店は? エリア別に調査。
今井扶美(Web担編集部)2023/8/23 8:30120

ネット検索の利用目的、1位は「知らない言葉・人物を調べる」2位は?【ナイル調べ】

女性に比べて男性はYouTubeで検索する!
冨岡晶(Web担編集部)2023/8/23 8:00452

CTV視聴データ活用広告配信「UNIVERSE TV-Audience Targeting」が「Ponta」データと連携

マイクロアド、実店舗での購買分析を新たに開始、数値化が難しい購買への寄与度を可視化
山川 健(Web担 編集部)2023/8/23 7:02110

オーリーズが「BtoB特化型広告運用代行サービス」を開始

リード獲得から商談創出までオーリーズグループが手掛ける統合型マーケティング支援
山川 健(Web担 編集部)2023/8/23 7:01130

リチカが朝日広告社と獲得向けデジタル広告特化のクリエイティブ戦略支援を実施

朝日広告社はリチカの「広告代理店支援パッケージ」初のパートナーになって活用
山川 健(Web担 編集部)2023/8/23 7:00120

約7割の人が“5大経済圏”を意識している? 最も活用されているのは「楽天ポイント」【MMD研究所調べ】

2023年7月、5大ポイント経済圏に対する意識や満足度を調査。
今井扶美(Web担編集部)2023/8/22 8:30130

BtoB製品の購入プロセス、25.2%が「営業担当者とやり取りしない」の実態【グリーゼ調べ】

Webでの情報収集と価格を比重。情報収集段階で過半数が「企業のインターネットサイト」を活用。
冨岡晶(Web担編集部)2023/8/22 8:006120

ぐるなびが飲食店情報サイト「ぐるなび」の名称を10月に「楽天ぐるなび」に変更

「楽天ポイント」がためられることをアピール、楽天グループのユーザー取り込み
山川 健(Web担 編集部)2023/8/22 7:02110

リチカが若者について研究するマーケティング機関「最近の若者研究所」を開設

若者の価値観やインサイトの理解が目的、ショート動画中心のコンテンツを発信
山川 健(Web担 編集部)2023/8/22 7:01220

ELYZAが情報セキュリティの国際標準規格「ISMS」に準拠する企業として認定取得

取り扱いデータ量と人員の拡大で社内の情報セキュリティマネジメント意識向上へ
山川 健(Web担 編集部)2023/8/22 7:00210

上場企業の平均年収は「620万4,000円」。キーエンスや三菱商事を抑えたトップは? 【TSR調べ】

平均年収ランキング、トップは年収3000万円超え。
今井扶美(Web担編集部)2023/8/21 8:30180

夏セール「利用した/利用予定がある」のは3人に1人、アパレル購入「安く買えて満足した」57.3%【メルカリ調べ】

短期間で使い潰すより、リセール・リユースのバリューを重視する傾向。
冨岡晶(Web担編集部)2023/8/21 8:00110

YouTubeが誤った医療情報動画を削除する新ポリシー発表、誤ったがんの治療法も対象

「予防」「治療」「事実を否定」の誤った情報のコンテンツを削除するポリシーを明確化
小島昇(Web担編集部)2023/8/21 7:033740

TealiumがMetaやGoogle、TikTokなどと提携、企業向けの広告コンバージョン戦略を強化

各プラットフォームの「コンバージョンAPI」開発、オムニチャネル広告の効果が向上
小島昇(Web担編集部)2023/8/21 7:02151

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

ビッグデータ
ビッグデータとは英語でBig Dataと書き、従来の典型的なデータベースでは処理 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]