サイトにきた人の場所が市区町村までわかる! API無料公開決定

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿です:
  • 編集部の見解や意向と異なる内容の場合があります
  • 編集部は内容について正確性を保証できません
  • 画像が表示されない場合、編集部では対応できません
  • 内容の追加・修正も編集部では対応できません

■進化するインターネットユーザーの位置情報

インターネット上の位置情報であるIP Geolocation*データは、Webサイトのユーザビリティ向上やマーケティング目的の利用の他、不正防止分野にも浸透しています。

    *IP Geolocationとは、IPアドレスとその利用地域やネットワーク接続環境などを関連付けた IPアドレスデータベースです。
    ウェブサイトのユーザーが“どこからどうやって接続しているのか”という情報をご提供します。
    IP Geolocationは、インターネットのユーザビリティ向上やマーケティングを目的としたコンテンツ/広告の地域配信、コンプライアンスを目的とした配信地域制限、不正防止を目的とした不正アクセスブロックや不正検出など、多様な分野で利用されています。

IP Geolocationデータベースをご提供するサイバーエリアリサーチ株式会社では、IP Geolocationの利用シーンの変化やより詳細なユーザー位置情報への要望などに対応するため、従来の都道府県判定に加え、市区町村までの位置判定が可能になる IP Geolocationデータベース「SURFPOINT v2.0」を2008年9月1日に発売開始します。

これに伴い、Webサイトを地域ごとに切り換えるASPサービス「どこどこJP」でも、市区町村単位でのターゲティングが可能になります。
「どこどこJP」API版は個人向けに無料で公開します!

市区町村まで判別できれば、広告配信やWebサイトの切り替えがより詳細に。
インターネットユーザーの位置情報を、あなたならどんな使い方をしますか?
この記事ではWebサイトでのマーケティングについてご紹介します。

■あなたのサイトでもできる!ユーザーの地域ごとにサイトを切り替え

例えば、全国チェーンの小売店がある業者の場合。
サイトに来るユーザーに、近くのお店の場所やセール情報をお知らせしたいことはありませんか?
通常は全国共通のトップページから、各自が自分の地域を選択して、近くのお店を探して・・・というステップが入ります。
どこにお店情報があるの?わかりにくい!というサイトもあって、ユーザーが情報探しに疲れてしまうことも。

ところが、IP Geolocationを使えば問題は即解決。
ユーザーの位置を市区町村単位で判定できるから、トップページの一部に、それぞれのユーザーの地域の店舗情報やお得情報を表示させるエリアターゲティングができるんです。
都道府県単位で、このようなエリアターゲティングを実施したところ、地方での売上が急増した事例も!

「興味はあるけど、エリアターゲティングって難しそう・・」
そんな方にオススメなのが、Webサイトで簡単にエリアターゲティングを実現する「どこどこJP」です。

■エリアターゲティングが簡単にできる。しかもタダ?

「どこどこJP」は現在、都道府県単位での切り換えが可能ですが、2008年の9月の「SURFPOINT v2.0」の販売開始に伴い、市区町村単位でのターゲティングが可能になります。

「どこどこJP」にはAPI版とiframe版があり、API版は個人のお客様には *無料* でご利用いただけます。
法人のお客様は、月額10,500円(初期費用別)からご利用いただけます。

「どこどこJP」API版(個人利用は無料)のご利用お申し込みはこちら
http://api.docodoco.jp/regist.cgi?id=wbt

ぜひ、あなたのサイトでもIP Geolocationをご活用ください!

<関連リンク>
■市区町村まで分かる新しいIP Geolocationデータベース「SURFPOINT v2.0」
■簡単にあなたのサイトを地域ごとに切り換え「どこどこJP」

サイバーエリアリサーチ株式会社 http://www.arearesearch.co.jp?id=wbt
アクセスユーザーの地域認識技術であるIP Geolocationデータベース「SURFPOINT」を提供する、国内オンリーワン企業です。

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

eCPM
「eCPM」はeffective Cost Per Milleの略。「有効CPM ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]