Google Analytics で最低限しておくべき4つの設定

※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿です:
  • 編集部の見解や意向と異なる内容の場合があります
  • 編集部は内容について正確性を保証できません
  • 画像が表示されない場合、編集部では対応できません
  • 内容の追加・修正も編集部では対応できません

Googleアカウントを作成し、計測タグを自分のWebサイトの全てのページに貼り付けるだけで使えるという非常に設定が簡単な Google Analytics ですが、それ以外にもやっておいたいいことがあります。
それらは、Google Analytics にログインし、設定するビューを選んだ上で、画面左のメニューの一番下にある「管理」というところにまとまっています。

  1. アカウント>フィルタ または ビュー>フィルタ 設定
    定番では「WebサイトにアクセスしてきたIPアドレスやドメイン」「アクセスされたサブドメイン、ディレクトリ、ページ」を指定してアクセスカウントから除外(逆にそれだけをカウント)することができます。
    皆さん「自社あるいは協力制作会社からのインターネットアクセスを除外」はすぐに思いつくでしょうが、それ以外に以下の様なものも記述する方がいいでしょう。
    ・死活監視サーバからのアクセスを除外
    ・cronなど自動定時実行をされている場合は、Webサイトを設置しているサーバ自体のアドレスを除外
    ・テスト領域を除外
  2. ...

 

▼続きはこちら▼
https://access-r.jp/access_report_blog/108/

▼Webサイト制作、翻訳に関するコラムはこちら▼
https://citrusjapan.co.jp/column/

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

NDA
Non-Disclosure Agreementの略。一般には「秘密保持契約」と ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]