【10/29 共催ウェビナー】LINE1通あたりの売上が10倍に!EC事例で学ぶ 成果に繋がるLINEのCRM活用術

株式会社フィードフォースが提供するソーシャルログイン・ID連携サービス「ソーシャルPLUS」は、シナジーマーケティング株式会社との共催にて、「EC事例で学ぶ 成果に繋がるLINEのCRM活用術」と題したウェビナーを、2020年10月29日(木)に開催いたします。
※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿です:
  • 編集部の見解や意向と異なる内容の場合があります
  • 編集部は内容について正確性を保証できません
  • 画像が表示されない場合、編集部では対応できません
  • 内容の追加・修正も編集部では対応できません

株式会社フィードフォースが提供するソーシャルログイン・ID連携サービス「ソーシャルPLUS」は、シナジーマーケティング株式会社との共催にて、「EC事例で学ぶ 成果に繋がるLINEのCRM活用術」と題したウェビナーを、2020年10月29日(木)に開催いたします。

セミナーの詳細・お申込みはこちら

 

これからの時代のマーケティング施策において、

  • オンライン接点の獲得・強化
  • チャネルを横断した顧客接点の最適化(メルマガ・LINE・実店舗・ECをいかに連携させるか)
  • CRM強化

等が重要性を増す中、「LINE」を活用して便利な顧客体験を実現する動きがますます拡大してきています。

これまでメルマガ等で行っていたCRM施策をLINEでも実施したい」「LINEの配信費用対効果を上げるためのノウハウが知りたい」という声をいただくことも増えてまいりました。

そこで、この度、CRM領域におけるクラウドサービス事業およびエージェント事業でお客様企業とユーザーの関係構築を支援しているシナジーマーケティング社と、LINE社のテクノロジーパートナーであり160アカウント以上のLINEログイン導入およびLINE公式アカウント活用を支援しているフィードフォース社が、成果に繋がるLINEのCRM活用法を事例ベースでご紹介いたします。

こんな人におすすめ

  • LINEとメールを併用したCRM施策を検討したい方
  • LINEの通数課金対策に悩んでいる方
  • LINEとECサイトを連携させた効果事例を知りたい方
  • LINEを活用するうえで、成果の上がる全体設計法を探している方
  • LINE公式アカウントのブロック率を下げたい方

開催概要

ソーシャルログイン・ID連携サービス「ソーシャルPLUS」について

「ソーシャルPLUS」は、ソーシャルログイン機能を既存のWebサイトに簡単かつ安価に導入できるサービスです。LINEやYahoo! JAPAN、Google、Appleなど複数のプラットフォームに対応したソーシャルログイン機能を提供しています。

「ソーシャルPLUS」のLINEログインオプションは、企業のLINE公式アカウントと連動するLINEログインをはじめ、LINE Profile+や自動友だち追加機能、Messaging API等、LINEを活用した顧客とのOne to Oneコミュニケーションに必要となる各種機能の導入にも対応しています。

また、弊社フィードフォースは、LINE株式会社が認定する「LINE Biz Partner Program」の「Technology Partner」において、「広告効果、メッセージの配信効果を上げることに優れた」実績に対して付与される認定バッジ「Performance」を取得しています。

・詳細はこちら:https://socialplus.jp/newsrelease/20200929

今後もフィードフォースでは、「ソーシャルPLUS」のソーシャルログイン・ID連携機能の提供を通じて、様々なWebサービスの利便性向上に貢献すると共に、企業が顧客に適切な情報をお届けする橋渡しをすることで、人々の生活がより豊かなものになるようなサービスの提供を目指してまいります。

・「ソーシャルPLUS」 について:https://socialplus.jp/
・「ソーシャルPLUS」 LINEログインオプションについて:https://socialplus.jp/line/

<本件に関するお問い合わせ先> 
株式会社フィードフォース 
担当:西川
E-mail:pr@feedforce.jp

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

リファラー
ブラウザがWebサーバーに送信する情報(アクセスログ)のひとつで、ユーザーがリン ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]