山川 健(Web担 編集部) の記事(新着順)

全 5519 記事 の #451 ~ #500 を表示中

ジェネロが「Drupal」のディストリビューション「Kamihaya CMS」の機能向上「v1.2.0」公開

製品情報管理システム「Contentserv」と連携可能なAPI実装。コンテンツ出し分け機能も追加
山川 健(Web担 編集部)2023/10/4 7:00240

凸版印刷が持ち株会社体制に移行、社名を10月1日付でTOPPANホールディングスに変更

主要な傘下は凸版印刷主要部門のTOPPAN・DXのTOPPANデジタル・情報系のTOPPANエッジ
山川 健(Web担 編集部)2023/10/3 7:02220

小田急線の交通広告で掲出後に廃棄される紙のポスター類の一部をアップサイクル

小田急エージェンシー、資源循環型社会の実現への取り組み、第1弾で名刺に採用
山川 健(Web担 編集部)2023/10/3 7:01540

「リチカ クラウドスタジオ」に「Facebook」「Instagram」用の動画フォーマット追加

リチカ、媒体が推奨する規定に適した広告クリエイティブが制作可能、広告成果向上へ
山川 健(Web担 編集部)2023/10/3 7:00130

博報堂DYグループがMMMを実践活用する方法のガイドブック公開、Google Japanと協働

MMMを使いこなすのに必要な知識や企業の事業実態に適したモデルの選定指針など紹介
山川 健(Web担 編集部)2023/9/25 7:01140

NTTドコモ子会社のDearOneが顧客エンゲージメントツール「MoEngage」で追加機能を提供

RFMセグメントの自動作成とAI活用機能、パーソナライズされた顧客体験の促進が可能に
山川 健(Web担 編集部)2023/9/25 7:00220

クロスロケーションズが訪日外国人旅行者向け広告の効果を高めるサービス2種を開始

多言語リッチアド制作・配信と多言語コンシェルジェサービス、インバウンド需要増で
山川 健(Web担 編集部)2023/9/22 7:02110

JAAのデジタルマーケティング研究機構がマーケティングのオリエンマニュアル作成・公開

「オリエンキャンパス」、事業会社とパートナー会社の両方の“虎の巻”、精度の差を解消
山川 健(Web担 編集部)2023/9/22 7:01460

テレビCMとデジタル広告のブランドリフト効果を広告接触データから分析する機能を提供

博報堂DYメディアパートナーズ、テレデジ広告の統合管理「Tele-digi AaaS」に機能搭載
山川 健(Web担 編集部)2023/9/22 7:00120

GoogleがAI「Bard」の高機能モデルを公開、「Googleレンズ」との連携が日本でも可能に

英語だけの機能を40以上の言語・地域に拡大、英語版はGoogleのアプリ・サービスと統合
山川 健(Web担 編集部)2023/9/21 7:02420

博報堂DYMPとデジタル音声広告のオトナルが資本業務提携、オトナルを持ち分法適用会社に

デジタル音声広告関連事業を強化、クライアントネットワークとノウハウ・リソースを融合
山川 健(Web担 編集部)2023/9/21 7:01150

積水ハウスと博報堂が共同プロジェクト、ビッグデータのAI解析で潜在意識を可視化

スマートホームサービスでのデータを活用、さまざまなサービス事業者にデータ提供
山川 健(Web担 編集部)2023/9/21 7:00110

バカンのトイレ内広告メディア「アンベール」がお笑いウェブ「bokete」と連携

デジタルサイネージでboketeのコンテンツ配信、トイレ利用で笑える機会を創出
山川 健(Web担 編集部)2023/9/20 7:02220

広告配信プラットフォーム「Eskimi」でAR活用の広告クリエイティブサービスを日本で開始

国内で提供するギャプライズ、ARは記憶に残る体験としてユーザーエンゲージメントを促進
山川 健(Web担 編集部)2023/9/20 7:01230

ナレッジセンスが「ChatGPT」の法人向け「ChatPro」の「ビジネス」プランに新機能

アカウントごとに活用具合や料金を可視化するダッシュボード追加、使い過ぎを防止
山川 健(Web担 編集部)2023/9/20 7:00110

電通が社内横断のゲームクリエイティブチーム「デンツウゲームセンター」を立ち上げ

ゲームに詳しい約200人のバーチャル組織、ゲーム商材のマーケティングを迅速に開発
山川 健(Web担 編集部)2023/9/19 7:01130

UUUMがステルスマーケティング禁止に伴って「広告表示ガイドライン」を改定、運用開始

プロモーション動画・SNS広告で「プロモーション」「PR」「広告」「宣伝」の表示を使用
山川 健(Web担 編集部)2023/9/19 7:005130

“駅ナカ”で初の完全無人書店「ほんたす ためいけ 溜池山王メトロピア店」開店へ

東京メトロの溜池山王駅構内で日販が運営、移動の合間に知識が得られる空間を提供
山川 健(Web担 編集部)2023/9/15 7:02170

Adobeが画像生成AI「Adobe Firefly」の商用利用を可能に、ウェブ版の一般提供を開始

β版を終了、各種ソフトのAdobe Firefly搭載機能は「Adobe Creative Cloud」に統合
山川 健(Web担 編集部)2023/9/15 7:01731

「Pinterest」で新しい広告ソリューションの展開とプロダクトのアップデートを実施

「ショーケースアド」「クイズアド」を導入、さまざまな広告を通して発見から購買へ
山川 健(Web担 編集部)2023/9/15 7:00110

広告運用自動化ツール「Shirofune」が「ピンタレスト広告(Pinterestアド)」に対応

運用自動化機能を提供、出稿広告の成果を自動分析、指定予算内で入札金額を最適化
山川 健(Web担 編集部)2023/9/14 7:02820

アタラがウェブページごとのコンバージョン貢献度を数値化したレポートの提供を開始

「GA4コンテンツ・アトリビューション・ダッシュボード」、可視化で多角的分析可能
山川 健(Web担 編集部)2023/9/14 7:01020

ココナラとみずほが人材マッチングプラットフォーム事業会社「みずほココナラ」設立へ

中小企業の人手不足が深刻になる中で法人向けEC型スキルマーケットを通して課題を解決
山川 健(Web担 編集部)2023/9/14 7:00030

電通が10年後の暮らしを具体的に描くツール「Future Time Use」の提供を開始

「生活行動時間」を性・年代別に予測、顧客企業の未来に向けた事業創造を支援
山川 健(Web担 編集部)2023/9/13 7:0111124

「楽天ペイ(アプリ決済)」「楽天Edy」が「自治体マイナポイント事業」で利用可能に

楽天ペイメント、特典は楽天ペイが「楽天ポイント」・楽天Edyは楽天Edyで受け取り
山川 健(Web担 編集部)2023/9/13 7:00310

インフォネットがアクセス分析ツール「MEGLASS finder」のAI分析正式版を提供開始

「ChatGPT」と連携、設定ページの閲覧数・訪問数の傾向・改善案などの把握が可能
山川 健(Web担 編集部)2023/9/13 7:00420

AIスタートアップのIGSAがビジネスでのLLM活用サポート「LLM導入・活用支援サービス」開始

業務プロセスに応じたLLMの活用法の提案など実施、組み込みから運用までのプロセスを支援
山川 健(Web担 編集部)2023/9/12 7:02110

「楽天市場」出店店舗向け物流「楽天スーパーロジスティクス」の新センターが稼働

JP楽天ロジスティクス、大阪府八尾市に「Rakuten Fulfillment Center Yao」を開設
山川 健(Web担 編集部)2023/9/12 7:01430

ビジネス用チャットツール「Slack」がナレッジ共有に関する新機能の追加を発表

「Slack AI」「自動化」「リスト」、Slackを活用することで新しい働き方を実現
山川 健(Web担 編集部)2023/9/12 7:003113

良品計画がZOZOと販売委託契約を締結、「無印良品」の商品を「ZOZOTOWN」で販売

9月1日から、衣料品約500品目と生活雑貨900品目を展開、オープンキャンペーンを
山川 健(Web担 編集部)2023/8/28 7:01321

AnyMind GroupがECマネジメントプラットフォーム「AnyX」で「広告レポート」機能提供

複数の広告プラットフォームのデータを1つのレポートで可視化、個別確認の手間を軽減
山川 健(Web担 編集部)2023/8/28 7:00220

博報堂DYがウェルビーイング向上に役立つ「ウェルビーイング・リコメンドエンジン」を開発

エンジン活用のリコメンドの仕組み「Well-Giving Cycle」提供、企業の関連事業開発を支援
山川 健(Web担 編集部)2023/8/25 7:02110

freeeが受託・請負型のスモールビジネス向けクラウドERP「freee統合型ERP」の提供を開始

必要なオペレーションがクラウドソフト「freee」上で完結、中小・個人事業の生産性向上
山川 健(Web担 編集部)2023/8/25 7:01710

スマートニュースが広告事業での西日本の営業拠点「関西オフィス」を大阪市に開設

初の地域営業拠点、西日本の広告主のマーケティング支援や広告会社との連携強化へ
山川 健(Web担 編集部)2023/8/25 7:003250

博報堂DYとVpon JAPANが日本と台湾のクロスボーダーマーケティングソリューションを開発

共同研究契約を締結、インバウンド・アウトバウンドマーケティングのニーズの高まりから
山川 健(Web担 編集部)2023/8/24 7:02130

「Yahoo!マップ」の「iOS」版に目的地周辺の風景が360度見られる「Look Around」搭載

ヤフー、iOSの機能に対応、秋の行楽シーズンを控えてスムーズな移動や旅行先探しに
山川 健(Web担 編集部)2023/8/24 7:01410

magicnumberがシャンプーとヘアトリートメントのサンプリングをサイネージ型自販機で実施

サンプリングとマーケティングを組み合わせた“マーケティングマシーン”「AIICO」を利用
山川 健(Web担 編集部)2023/8/24 7:00110

CTV視聴データ活用広告配信「UNIVERSE TV-Audience Targeting」が「Ponta」データと連携

マイクロアド、実店舗での購買分析を新たに開始、数値化が難しい購買への寄与度を可視化
山川 健(Web担 編集部)2023/8/23 7:02110

オーリーズが「BtoB特化型広告運用代行サービス」を開始

リード獲得から商談創出までオーリーズグループが手掛ける統合型マーケティング支援
山川 健(Web担 編集部)2023/8/23 7:01130

リチカが朝日広告社と獲得向けデジタル広告特化のクリエイティブ戦略支援を実施

朝日広告社はリチカの「広告代理店支援パッケージ」初のパートナーになって活用
山川 健(Web担 編集部)2023/8/23 7:00120

ぐるなびが飲食店情報サイト「ぐるなび」の名称を10月に「楽天ぐるなび」に変更

「楽天ポイント」がためられることをアピール、楽天グループのユーザー取り込み
山川 健(Web担 編集部)2023/8/22 7:02110

リチカが若者について研究するマーケティング機関「最近の若者研究所」を開設

若者の価値観やインサイトの理解が目的、ショート動画中心のコンテンツを発信
山川 健(Web担 編集部)2023/8/22 7:01220

ELYZAが情報セキュリティの国際標準規格「ISMS」に準拠する企業として認定取得

取り扱いデータ量と人員の拡大で社内の情報セキュリティマネジメント意識向上へ
山川 健(Web担 編集部)2023/8/22 7:00210

ウェブ解析士協会(WACA)がアクセス解析「GA4」の導入支援サービス「GA4rescue」を開始

ペルソナ・カスタマージャーニーマップに基づいたセグメント実装など専門家がサポート
山川 健(Web担 編集部)2023/8/14 7:01532

楽天グループの6月中間連結決算は最終損益1399億円の赤字、モバイルが引き続き重荷

赤字は4年連続、売上収益はインターネットサービス事業が好調で前年同期比9.5%増
山川 健(Web担 編集部)2023/8/14 7:00211

ウェザーニューズが医師と開発した「天気痛予報」のデータ提供を開始、APIで販売

病院のサイネージでの表示や予報と連動させた頭痛薬の広告配信などへの活用が可能
山川 健(Web担 編集部)2023/8/10 7:02110

組織エンゲージメントを高める社内施策を自社アプリで可能にする「Yappli UNITE」開始

ヤプリ、アプリからアクションを発信、組織力の強化や社内コミュニケーション活性化へ
山川 健(Web担 編集部)2023/8/10 7:01210

AIクリエイティブ制作ワークフローシステム「Creative Table PINGPONG」の運用を開始

アイレップ、制作時間最大40%削減、多様化・複雑化するクリエイティブのニーズに対応
山川 健(Web担 編集部)2023/8/10 7:00120

ヤフーがデータソリューションサービスで急上昇トピックやトレンド可視化分析機能提供へ

「Yahoo! JAPAN」のビッグデータ調査・分析「DS.INSIGHT」に「DS.INSIGHT Trend」を追加
山川 健(Web担 編集部)2023/8/9 7:021110

CMSプラットフォーム「Movable Type」用のAI連携プラグイン「AIAssistant」のβ版を公開

シックス・アパート、コンテンツ制作でAIが簡単に利用可能、タイトルとファイル名を提案
山川 健(Web担 編集部)2023/8/9 7:01120

ページ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]