山川 健(Web担 編集部) の記事(新着順)

全 5510 記事 の #601 ~ #650 を表示中

チャットAIの創作支援ツール「note AIアシスタント(β)」が全クリエイターで利用可能に

note、これまではプレミアム会員や先行ユーザーなどが対象、メニューも加えて33機能搭載
山川 健(Web担 編集部)2023/4/13 7:02270

サイバーエージェントが商品自身が販促活動をする「自己推薦ロボット」の実証実験開始へ

近商ストアの大阪・梅田の店舗「ハーベスLINKS UMEDA店」で実施、さまざまな商品で検証
山川 健(Web担 編集部)2023/4/13 7:011151

オプトのAI活用広告クリエイティブ制作ツール「CRAIS for Text」が「GPT-4」に対応

「ChatGPT」と効果予測AIを利用、広告テキストの精度が高まって広告クリック率改善
山川 健(Web担 編集部)2023/4/13 7:00330

ロイヤルホールディングスがDX店舗の天ぷら専門店「TEN Labo」を東京・錦糸町に開店

会員証NFTを活用、サービス向上とともに顧客と店舗・従業員などとの関係性を深める
山川 健(Web担 編集部)2023/4/12 7:0712170

イー・エージェンシーのサイト多言語化ツール「shutto翻訳」が「GA4」との連携に対応

言語を切り替えた際の言語ごとの「イベント数」や「セッション数」がGA4上で計測可能
山川 健(Web担 編集部)2023/4/12 7:02140

シャノンがオンラインチャットと画面共有でのサポートを開始、迅速で正確にサポート

マーケティング支援システム「SMP」とCMS「SHANON vibit CMS cloud」の年間契約者に
山川 健(Web担 編集部)2023/4/12 7:01140

アスクルがLoop Japanとリユース容器を使う商品販売実験「Loop Professional for ASKUL」開始

アスクルのBtoBサービスの顧客が対象、容器リユースモデルを構築してプラスチック廃棄削減へ
山川 健(Web担 編集部)2023/4/11 7:026320

セールスフォース・ジャパンが自動車業界向け「Salesforce Automotive Cloud」を展開

業界のデータモデル装備、顧客と車のライフサイクルでパーソナライズされた体験を提供
山川 健(Web担 編集部)2023/4/11 7:01961

ノバセルがCTVのサービス「ノバセルコネクト」開始、オン・オフの統合でCM効果を最大化

効果が出ている番組放映データを生かした配信やテレビCMの効果を踏まえた配信などが特長
山川 健(Web担 編集部)2023/4/11 7:00230

「LINE NEWS」の「LINEアカウントメディア Select」で新たな広告メニューの提供を開始

「DIGEST Spot for LINEアカウントメディア Select」、地域密着型の広告の配信が可能
山川 健(Web担 編集部)2023/4/3 7:01120

AIアシスタント「LINE CLOVA」デバイスでの音声操作「CLOVA Assistant サービス」終了

LINE、企業へのソフト提供事業に注力、デバイス購入後1年未満のユーザーには払い戻し
山川 健(Web担 編集部)2023/4/3 7:00230

パナソニック コネクトがデザインとマーケティング部門を統合、「顧客起点」の活動を実践

「デザイン&マーケティング本部」発足、企業活動のあらゆる顧客接点に参加する体制を推進
山川 健(Web担 編集部)2023/3/31 7:02440

Googleが表示広告に関する詳細を確認できる「広告の透明性について」の提供を開始

適格性が確認されている広告主の全広告検索や表示広告の正しい情報にアクセス可能
山川 健(Web担 編集部)2023/3/31 7:01450

IASのパブリッシャー最適化が「APS」の「Connections Marketplace」で利用可能に

初の広告効果検証プロバイダー、パブリッシャーは広告配信の自動最適化で収益向上
山川 健(Web担 編集部)2023/3/31 7:00230

「Instagram」に気に入った投稿を友達と共有する仕組み「コラボコレクション」導入

複数のコラボコレクションも作成可能、共通の興味・関心を通した新たな形のつながり
山川 健(Web担 編集部)2023/3/30 7:02150

「Keywordmap for SNS」の「Instagram」運用アカウント分析に「詳細サマリー機能」

CCINC、認知・反応・関心・フォローの各観点から詳細な数値や推移が分かる機能実装
山川 健(Web担 編集部)2023/3/30 7:01240

DACのデータフィードコンサルとSO Technologiesのフィード広告支援「フォーカセル」が連携

eコマース分野の支援サービス拡充・強化、大規模ECサイトのデータフィード広告運用効率化
山川 健(Web担 編集部)2023/3/30 7:00250

政府がステマについて景品表示法で禁じる不当表示の対象に指定、10月1日に施行

広告の明示がないなど違反には行政処分、消費者庁はステマの定義など運用基準公表
山川 健(Web担 編集部)2023/3/29 7:023180

博報堂のECプロジェクトが化粧品EC支援ソリューション「ソーシャルARコマース」を開発

推奨メイクパターンのバーチャル体験とまとめ買いの提案、タイアップ型パッケージ提供
山川 健(Web担 編集部)2023/3/29 7:01440

「Connecty CMS on Demand」で株主総会資料の電子提供制度のオプションサービスを開始

コネクティ、ウェブサイト上の株主総会関連ページに関するモニタリングとレポート提供
山川 健(Web担 編集部)2023/3/29 7:00140

「MovableType.net」に「AIタイトル提案機能」のβ版を追加、「ChatGPT」のAPIを利用

シックス・アパート、コンテンツの内容に基づいた雰囲気の異なる5件のタイトルを提案
山川 健(Web担 編集部)2023/3/28 7:02580

コムニコが「Instagram」のDMに自動応答するチャットボット「autou」を開発・提供開始

Instagramのコミュニケーションを自動化、ライブコマースやSNSキャンペーンに利用可能
山川 健(Web担 編集部)2023/3/28 7:01130

ハートコアが「HeartCore CMS」と「ChatGPT」を連携して自動コンテンツ制作を支援

コンテンツ制作担当者の負荷軽減、展示会「Japan IT Week春」の同社ブースで紹介
山川 健(Web担 編集部)2023/3/28 7:0058121

DMMとイオンエンターテイメントが現実社会とオンライン融合のエンタメ体験提供へ連携

「DMM TV」と劇場を横断した連動施策を展開、サブスク会員無料や劇場での作品上映など
山川 健(Web担 編集部)2023/3/20 7:01230

米国アドビが2023年第1四半期決算で過去最高の収益を記録、前年同期比で9%増

デジタルメデイア・デジタルエクスペリエンスとも好調、今後も堅調な伸び予想
山川 健(Web担 編集部)2023/3/20 7:00150

中国最大級の越境EC「Tmall Global」が北海道特産品店「Hokkaidoor海外旗艦店」を開設

中国に販売、日本で初の地域産業支援型店舗、旅行サービス「Fliggy」では道の観光をPR
山川 健(Web担 編集部)2023/3/17 7:02140

シナジーマーケティングのCRMシステム「Synergy!」がストレージ「Amazon S3」と連携

自動データ処理機能を拡張、データ連携で効果的な顧客コミュニケーション施策が可能
山川 健(Web担 編集部)2023/3/17 7:01240

DXアイデアを1週間で形にする「ELYZA App Platform」「言語AI×DX推進支援プログラム」開始

ELYZA、世界的な大規模言語モデルと独自に開発した日本語特化の言語AI「ELYZA Brain」を活用
山川 健(Web担 編集部)2023/3/17 7:00231

ヤプリがアプリデータ分析「Yappli Analytics」開発、「Yappli」導入企業に無償で提供

「Googleアナリティクス」のデータ取得停止で、3種のデータ分析環境の使い分けが可能
山川 健(Web担 編集部)2023/3/16 7:02230

「GA4」からデータ取得するアクセス解析レポート生成「サイトグラス レポート」開始

ミルズ、GA4の使い方が難しいといった悩みを解消、手間なくサイトの状態を詳細に把握
山川 健(Web担 編集部)2023/3/16 7:011152

「Google Workspace」「Google Cloud」に文章や画像を自動的に作る生成AIの機能を導入

「Gmail」「Google ドキュメント」では書きたいトピックを入力するとすぐドラフト作成
山川 健(Web担 編集部)2023/3/16 7:00680

ヤフーが「Yahoo! JAPAN ID」認証で安全で利便性の高いパスワードレス「パスキー」に対応

サポートする「iOS」「iPadOS」「MacOS」「Android」で端末ごとの生体認証利用設定が不要
山川 健(Web担 編集部)2023/3/15 7:02450

JR東日本の「モバイルSuica」の発行数が2000万枚突破、サービス開始から17年余り

利用可能な端末を拡大、2000万枚を記念して3月22~31日に謝恩キャンペーンを実施
山川 健(Web担 編集部)2023/3/15 7:01130

デコムがアイデア仮説検証リサーチ「IDEA MINING」の提供開始、インサイト深掘り

幅広いアイデアやコンセプト仮説を検証、インサイトに響くヒット商品・サービスへ
山川 健(Web担 編集部)2023/3/15 7:00130

ユミルリンクが行政・自治体向けのSMS配信サービス「Cuenote SMS for LGWAN」を開始

SMS配信クラウドをLGWANと接続、自治体から住民に連絡する際に用件を確実に伝達可能
山川 健(Web担 編集部)2023/3/14 7:02250

メルカリグループのソウゾウがフードロスの削減を目的にクラダシと業務提携締結

協働プロジェクト開始、ソウゾウのEコマース「メルカリShops」でクラダシが販売
山川 健(Web担 編集部)2023/3/14 7:01240

JR東日本関連のベビーカーレンタル事業「ベビカル」が京王井の頭線の渋谷駅でも開始

京王電鉄が開設する「パパママサポートゾーン」のサービスの1つ、専用サイトで予約
山川 健(Web担 編集部)2023/3/14 7:00130

セールスフォースが公共機関の許認可管理業務デジタル化「PSS LPI」を日本で本格展開

Salesforceが日本で提供する初の公共機関向け製品、業種特化型クラウドの公共機関用
山川 健(Web担 編集部)2023/3/3 7:02430

グリーがメタバース事業強化に向けて2つの100%出資子会社を設立、世界展開加速へ組織再編

VTuberプロダクション事業のREALITY Studiosと法人向けメタバース構築のREALITY XR cloud
山川 健(Web担 編集部)2023/3/3 7:01530

「TikTok」の13歳以上18歳未満のユーザーの全アカウントに1日60分の視聴時間制限を設定

数週間以内に実施、子供の安全の機能、制限時間の後も視聴する場合にはパスコードを入力
山川 健(Web担 編集部)2023/3/3 7:001110

赤ちゃん本舗が「赤ちゃんのいる暮らし研究所」を設立、インサイトで社会課題解決へ

マーケティングリサーチや公開データから子育てや商品・サービスに関する課題を調査
山川 健(Web担 編集部)2023/3/1 7:02151

ウェブサイト多言語化「WOVN.io」で新機能「ワイルドカード翻訳」の提供を開始

Wovn Technologies、文字列の数字部分だけを可変と捉えて不要な機械翻訳を防止
山川 健(Web担 編集部)2023/3/1 7:01150

JX通信社がAIリスク情報(SNS)収集「FASTALERT」で災害時のドローンでの状況把握実証に協力

浜松市の事業に採択のAI航空管制システム開発のトラジェクトリーが活用、SNSから情報収集
山川 健(Web担 編集部)2023/3/1 7:00150

オンワードが不要な衣料品から新たな価値を創造する「アップサイクル・アクション」を開始

サステナブル経営推進プロジェクト「Green Onward」第1弾、衣料品回収はオンラインに拡大
山川 健(Web担 編集部)2023/2/28 7:02150

「Yahoo!ニュースコメント」に導入した投稿ユーザーの携帯番号設定必須化の効果を公表

ヤフー、不適切な投稿抑止で実施、必須化で悪質なユーザー・不適切なコメントとも減少
山川 健(Web担 編集部)2023/2/28 7:01130

日立とパナソニック コネクトが生体認証の世界的な展開と事業加速を目的に協業開始

日立の公開型生体認証基盤とパナソニック コネクトの顔認証技術を融合、実証を実施
山川 健(Web担 編集部)2023/2/28 7:00151

コラボソフト「Notion」のワークスペースで利用できるAI「Notion AI」の正式提供開始

Notion Labs、日本語を含むNotion対応の全言語で活用が可能、業務効率化や生産性向上
山川 健(Web担 編集部)2023/2/27 7:01540

「YouTube」で世界の人気コンテンツをさまざまな言語に吹き替える機能を提供開始

言語の問題で見なかったコンテンツが視聴可能に、クリエイターは新たな視聴者獲得
山川 健(Web担 編集部)2023/2/27 7:00340

「Yahoo!メール」で受信メールの内容を「Yahoo!カレンダー」に登録できる機能を提供

ヤフー、メールに書かれた予定の登録がサービス(アプリ)間の行き来なく容易に可能に
山川 健(Web担 編集部)2023/2/24 7:02230

ZOZOの新たな物流拠点「ZOZOBASEつくば3」が茨城県つくば市に完成、同社最大規模

同社で5カ所目・同市内3カ所目、8月に稼働開始、最新機器で自動化して30%省人化
山川 健(Web担 編集部)2023/2/24 7:01160

ページ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]