広告/マーケティング系

アライドアーキテクツ、実店舗ファンの獲得育成支援サービス「リアルタッチ」提供開始

ファインドスター広告ニュース - 2018年8月23日(木) 07:34

アライドアーキテクツ株式会社は、飲食店や商業施設などの実店舗におけるファン獲得・育成を支援するクラウドサービス「リアルタッチ」の提供を開始した。同社の新事業構想「ファン・リレーションシップ・デザイン構...

サイバーエージェント、佐藤雅彦教授と広告クリエイティブ表現の共同研究を開始

ファインドスター広告ニュース - 2018年8月22日(水) 21:29

株式会社サイバーエージェントはインターネット広告事業において、東京藝術大学大学院(映像研究科)佐藤雅彦教授らと、広告クリエイティブにおける表現の共同研究を開始する。慶應義塾大学 佐藤雅彦研究室の卒業生...

電通、オーストラリア「アミクスデジタル」を完全子会社化 現地のデータマーケティング事業を強化

ファインドスター広告ニュース - 2018年8月22日(水) 20:00

株式会社電通は、オーストラリアの大手マーケティングテクノロジー会社「Amicus Digital Ventures Pty Ltd」(アミクスデジタル)を買収することを発表した。海外本社「電通イージス...

「CA Dashboard」を開発、全顧客に導入へ

サイバーエージェントが、インターネット広告の配信データを可視化するビジネスインテリジェンスツール「CA Dashboard」を開発。9月までに全顧客へ導入するという。
------------------------------
CA Dashboard
https://cadash …… 続きがあります

サイバーエージェント、販促領域に特化したクリエイティブ専門組織を新設

ファインドスター広告ニュース - 2018年8月22日(水) 10:06

株式会社サイバーエージェントは、インターネット広告事業において、企業の販売促進活動支援の更なる強化を目的に、専門のクリエイティブ研究組織「Local Technology Creative Cente...

ネスレはなぜショートフィルムに注力するのか

ネスレ日本の石橋昌文氏が、ショートフィルムに注力する理由を語っている。

オウチーノ、富裕層向けコンサル事業が売上を伸長、黒字化の早期実現目指す 2018年2Q決算

ファインドスター広告ニュース - 2018年8月21日(火) 07:22

株式会社オウチーノは、2018年12月期第2四半期(2018年1月1日~2018年6月30日)の連結業績を発表した。【連結経営成績(累計)】売上高    :4億8500万円(前年同期比 24.0%...

「ラジコオーディオアド」が実証実験

radikoが「ラジコオーディオアド」の実証実験を開始。番組単位でターゲットをセグメントする地上波ラジオの広告とは異なり、聴取番組に関わらず聴取者の年代や性別といった属性で広告をターゲティングできる。

エージェンシーのデジタル化は実現するか

業界人間ベム - 2018年8月20日(月) 15:30

ベムが起案者であり創業メンバーだったDACが博報堂のTOBで上場廃止となる。既に支配下にあるDACを有利子負債までして1100億も出して完全子会社化する博報堂の判断に首をかしげる者も多いだろう。「1100億もあるならADK買っちゃえばいいのに・・・」の声も聞こえてくる。まあ、それだけ今のADKには価値がないというか、買

…… 続きがあります

トレンダーズ、2019年1Q決算を発表 売上高は8億7500万円

ファインドスター広告ニュース - 2018年8月20日(月) 14:16

トレンダーズ株式会社は、2019年3月期第1四半期(2018年4月1日~2018年6月30日)の連結業績を発表した。【連結経営成績(累計)】売上高    :8億7500万円営業利益   :3億21...

サンメッセ、帳票類の不振などが響き営業利益減 2019年1Q決算

ファインドスター広告ニュース - 2018年8月20日(月) 14:15

サンメッセ株式会社は、2019年3月期第1四半期(2018年4月1日~2018年6月30日)の連結業績を発表した。【連結経営成績(累計)】売上高    :39億1200万円(前年同期比 0.1%減...

エージェンシーのデジタル化は実現するか

業界人間ベム - 2018年8月20日(月) 03:30

ベムが起案者であり創業メンバーだったDACが博報堂のTOBで上場廃止となる。既に支配下にあるDACを有利子負債までして1100億も出して完全子会社化する博報堂の判断に首をかしげる者も多いだろう。「1100億もあるならADK買っちゃえばいいのに・・・」の声も聞こえてくる。まあ、それだけ今のADKには価値がないというか、買

…… 続きがあります

博報堂DYMPら、スマートスピーカーに広告

博報堂DYメディアパートナーズは、ロボットスタート、イードと共同で、スマートスピーカーなどの音声対応端末から配信されるニュースコンテンツ内で広告を配信するネットワークを構築し、実証実験を開始。

ファンコミュ、2018年7月の売上高は31億1999万円 前年比でプラスに

ファインドスター広告ニュース - 2018年8月17日(金) 12:09

株式会社ファンコミュニケーションズは、2018年7月の月次業績(売上高と前年同月比)の速報値を発表した。【2018年12月期7月度のサービス区分別売上高(速報、連結ベース)】CPA型アドネットワー...

新潟放送、2019年1Q決算は堅調成長 テレビ収入の減少をラジオ収入とイベントでカバー

ファインドスター広告ニュース - 2018年8月17日(金) 12:08

株式会社新潟放送は、2019年3月期第1四半期(2018年4月1日~2018年6月30日)の連結業績を発表した。【連結経営成績(累計)】売上高    :40億8400万円(前年同期比 0.5%増)...

IAB、AR/VR用語集を公開

IABが、拡張現実(Augmented Reality)や仮想現実(Virtual Reality)についての用語集を公開。
------------------------------
AR/VR Glossary
https://www.iab.com/ar-vr-glossar …… 続きがあります

デジタルガレージ、投資利益等のリターンで2019年1Q決算は大幅な増益に

ファインドスター広告ニュース - 2018年8月16日(木) 08:23

株式会社デジタルガレージは、2019年3月期第1四半期(2018年4月1日~2018年6月30日)の連結業績を発表した。【連結経営成績(累計)】売上高    :153億3500万円(前年同期比 1...

電通、純粋持株会社体制への移行に向けた検討を開始

ファインドスター広告ニュース - 2018年8月16日(木) 08:22

株式会社電通は、2018年8月9日開催の取締役会において、2020年1月を目処に、純粋持株会社体制へと移行することに関し、その検討を開始する決議をした。同件の実施については、2019年3月下旬に開催予...

電通、労働環境改革のための費用などがかさみ増収ながら利益は減少傾向 2018年2Q決算

ファインドスター広告ニュース - 2018年8月15日(水) 22:15

株式会社電通は、2018年12月期第2四半期(2018年1月1日~2018年6月30日)の連結業績を発表した。【連結経営成績(累計)】収益    :4816億5400万円(前年同期比 9.6%増)...

博報堂・大広・読広の2018年7月度売上、先月に続き3社とも前年同期比マイナス

ファインドスター広告ニュース - 2018年8月15日(水) 22:14

株式会社博報堂DYホールディングスは、子会社である株式会社博報堂・株式会社大広・株式会社読売広告社の、2018年7月度単体売上高を発表した。先月に続き、博報堂・大広・読広の3社すべてで前年同期比マイナ...

ページ

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

今日の用語

NSFW
NSFWは「Not safe for work」(職場で見ないほうがよい)という ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]