広告/マーケティング系
「LODEO」にブランドリフト最適化機能
サイバーエージェントは、スマートフォンに特化した縦型ビデオ広告ネットワーク「LODEO」において、「Brand Lift Optimizer」を提供。これまで蓄積してきた動画広告の視聴時間やクリックなどの行動と、バナー内調査で取得をしてきた広告想起効果の相関を分析して、広告配信先とクリエイティブを最適化し、広告想起の最
…… 続きがありますADK、主要株主交代のターニングポイントでも国内外ともに好調の増収増益 2017年12月期決算
株式会社アサツーディ・ケイ(ADK)は、2017年12月期(2017年1月1日~2017年12月31日)の業績を発表した。【連結経営成績】売上高 :3528億5100万円(前年同期比 0.1%増...
大日本印刷、2018年3Q決算は売上高1兆0509億5900万円でほぼ前年並み
大日本印刷株式会社は、2018年3月期第3四半期(2017年4月1日~2017年12月31日)の連結業績を発表した。【連結経営成績(累計)】売上高 :1兆0509億5900万円(前年同期比 0...
電通、オーガニック成長が伸び悩むも堅調に収益1割増 2017年12月期決算
株式会社電通は、2017年12月期(2017年1月1日~2017年12月31日)の連結業績を発表した。【連結経営成績】収益 :9288億4100万円(前年同期比 10.8%増)営業利益 ...
グーグル、リアルタイムトリガーを試験提供
グーグルがテレビとデジタルのキャンペーンをより連動させるために、「DoubleClick Bid Manager」で「Real-time triggers」と「TV Ad Explorer」という機能を試験提供。前者の機能を利用すると、「生中継スポーツイベントでテレビ広告が放送されたら、すぐにオンラインでもビデオ広告を
…… 続きがありますスターツ出版、店舗&体験価値マーケティングや投稿コンテンツが好調で増収増益に 2017年12月期決算
スターツ出版株式会社は、2017年12月期(2017年1月1日~2017年12月31日)の業績を発表した。【経営成績】売上高 :43億5000万円(前年同期比 8.5%増)営業利益 :3億550...
アドベリ推進協議会が初の報告書
アドベリフィケーション推進協議会が、日本のアドフラウド、ブランドセーフティー、ビューアビリティーの状況を海外と比較するため、初めての調査レポートを公開。
TBS、デジタル知育事業を手掛ける株式会社プレースホルダに出資
株式会社東京放送ホールディングス(以下、TBS)は、VRやAR等の最先端のデジタル技術を使った体験型デジタルテーマパークの企画・運営に取り組む株式会社プレースホルダへ出資を行ったと発表した。これは、プ...
ファンコミュ、2018年1月の売上高は30億5638万円
株式会社ファンコミュニケーションズは、2018年1月の月次業績(売上高と前年同月比)の速報値を発表した。【2017年12月期11月度の事業別売上高(速報)】CPA型アドネットワーク事業 ...
#ad付きのインスタ投稿、2017年は倍増
クリアの調査によると、ハッシュタグ「#ad」または「#sponsored」の付いたインスタグラムの投稿は、2016年から2017年にかけて2倍に。
インフィード広告市場は昨対比36%増 動画広告は260%成長 サイバーエージェント調査
株式会社サイバーエージェントは、株式会社デジタルインファクトと共同で、国内インフィード広告の市場動向調査を行った。同調査におけるインフィード広告とは、メディア上で表示されるフィード型コンテンツと同じフ...
電通ダイレクトフォース、社名変更 2018年4月1日付
株式会社電通は、ダイレクトマーケティング領域における成長戦略を加速させるため、本社のダイレクト関連部署を再編し、専門機能を同社の100%子会社であるダイレクト領域専門エージェンシー「株式会社電通ダイレ...
国内YouTuber市場規模、2017年は219億円
サイバーエージェントとデジタルインファクトの共同調査によると、2017年の国内ユーチューバー市場規模(ユーチューブ広告収入、タイアップ広告収入、イベント・グッズ収入の総額)は、前年比2.2倍の219億円。2018年に313億円まで増加する見通し。
小学館とVOYAGE GROUP、出版コンテンツ管理支援の新会社「C-POT」を共同設立
株式会社小学館と株式会社VOYAGE GROUPは、共同出資会社「株式会社C-POT」を1月11日付で設立した。C-POTは、デジタル化が進む出版コンテンツにおいて、横断的なコンテンツデータベースを構...
電通、米「キャラクター」を買収 ブランド戦略策定やブランド体験施策に強み
株式会社電通の海外本社「電通イージス・ネットワーク」は、米国のブランドデザイン会社「Character SF, LLC」(キャラクター)の株式100%を取得することで、同社株主と合意した。キャラクター...
TOW、過去最高を更新 2018年2Q決算
株式会社テー・オー・ダブリューは、2018年6月期第2四半期(2017年7月1日~2017年12月31日)の連結業績を発表した。【連結経営成績(累計)】売上高 :90億3600万円(前年同期比...
シャープさんにインタビュー
------------------------------
シャープ公式ツイッター、なぜこんなにフォロワーがいるの?(前編)
http://bunshun.jp/articles/-/ …… 続きがあります
共同印刷、2018年3Q決算も減収減益に
共同印刷株式会社は、2018年3月期第3四半期(2017年4月1日~2017年12月31日)の連結業績を発表した。【連結経営成績(累計)】売上高 :706億0000万円(前年同期比 0.6%減...
ADK、2018年1月単体売上高は207億5500万円でほぼ横ばい
株式会社アサツー ディ・ケイは、2018年1月単月の売上高を発表した。207億5500万円と前期比0.8%増だった。4マスは、ラジオのみがプラスとなった。【2018年1月単月(媒体別)】合計 :...
電通、中国の教育部から「最優秀パートナーズ賞」受賞 4年連続
中華人民共和国教育部は、在中国グローバル企業を対象にした新春謝恩会を、2月1日に北京で開催した。この席で、株式会社電通は「最優秀パートナーズ賞(Most Valued Partner)」を受賞した。同...