グーグルのWebサイト不具合報告の仕組みがスゴすぎて驚いた
今日は、Webサイトのコンテンツに関して問題があったときに、訪問者にフィードバックしてもらうための仕組みについて。グーグルのサイトが、スゴく良くできてるんです。
御社では、サイトの内容に問題があった場合、どのようにフィードバックを受けるようにしているでしょうか。多くのサイトは、共通の問い合わせフォームやメールアドレスしか用意してないのではないでしょうか。
先日、グーグルのサイトで調べ物をしていて、画像のリンク切れがあったので報告しようとしたところ、そのスムーズさ、わかりやすさに驚きました。
こんな感じです。
リンク切れを発見したページをふと見ると、「フィードバックを送信」というリンクが、そのページのわかりやすい場所にありました。
「フィードバックを送信」をクリックしてみると、サービス自体へのフィードバックなのか、ドキュメントへのフィードバックなのかを選ぶ画面が出ました。
「ドキュメントのフィードバック」を選ぶと、一般的なフィードバックフォームが出ました。入力して「次へ」。
何か次のアクションを求められています。よく読んでみると……
実際の画面上で、どこに問題があったかを、クリックしたりドラッグしたりで指定できるようになっているのです。
「次へ」をクリックすると、場所を指定したのがスクリーンショットとして記録され、フォームに入力した情報に加えて、ブラウザの情報、ページのURL、ブラウザが読み込んでいたHTMLが自動的に記録されて、レポートが完成しました。
どうですか? すごいと思いませんか?
実際に試してみたい方は、Google Developersのページからどうぞ。
確かに、最近のアプリ系のフィードバックはこういった感じのものが多いですよね。それをうまくウェブにも適用している感じです。
これぐらいわかりやすいと、ユーザーも喜んでフィードバックに協力しようと思いますよね。グーグルさん、このシステム、一般向けにも提供してくれませんかね?
ソーシャルもやってます!