先週のWeb担まとめ記事
「GA4超わかりづらい…でも、やらなきゃ!」という人向け“Google アナリティクス 4”便利なポイント
Web 担当者 Forum に掲載された情報を毎週一度、まとめてご紹介するこのコーナー、今回は解説記事 5 本とニュース記事 5 本です。
→ https://webtan.impress.co.jp/q/2022/04/42585
→ https://webtan.impress.co.jp/school/googleanalytics4
今回の要チェック記事↓ニュース | ↓セミナー | 「GA4超わかりづらい…でもやらなきゃ!」という人のための“Google アナリティクス 4”の便利なポイント
Web担で先週公開された記事の中から、特に人気のあったものを厳選! 読んでおかなければ話題に乗り遅れる?
- [インタビュー]
“ココがすごいよ! GA4 ” 解析プロ4人が語る「Googleアナリティクス4」の便利・不便なポイント
先週の人気記事
- [楽しく学ぶアクセス解析&サイト改善【DPZ×ウェブ解析士】]
デイリーポータルZの有料会員はどう増やす? ウェブ解析士マスターが改善策を9つ提案 - [Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報]
SEOの専門性がなければ生き残れない ―― 2022年のテクニカルSEO戦略トップ4(後編) - [【レポート】デジタルマーケターズサミット2022 Winter]
B2Bマーケティングで注目を集めるABM! 自社では何から取り組むべきか? - [[マーケターコラム] Half Empty? Half Full?]
プロダクト開発とマーケティング ~マーケターもPRDを書いてみよう
先週のニュース記事↑要チェック | ↓セミナー |
ウェブマーケティング界隈で知っておくべきニュースを厳選してお届け。
コロナ破綻、14か月連続で月間100件超え。累計では3,000件超えが目前に【東京商工リサーチ調べ】
https://webtan.impress.co.jp/n/2022/04/04/42553ソウルドアウトが博報堂DYグループ傘下入り、博報堂DYホールディングスが筆頭株主に
https://webtan.impress.co.jp/n/2022/04/04/42572「Ponta」の1億人超のデータを分析した4種類のレポートを「Tableau Public」に公開
https://webtan.impress.co.jp/n/2022/04/08/426062021年の日本のインターネット広告媒体費、動画広告が5千億円を突破【電通グループ調べ】
https://webtan.impress.co.jp/n/2022/04/05/42565ネット接続されているテレビはすでに4割超、動画サービスを見ている人は2,677万人に【マクロミル調べ】
https://webtan.impress.co.jp/n/2022/04/07/42579
「ネットショップ担当者フォーラム」
「DIGITAL X(デジタルクロス)」
「IT Leaders」
「Think IT」
他社主催のセミナー情報まとめ↑要チェック | ↑ニュース |
※来週以降のセミナー情報をピックアップして紹介します。
- マーケティング/マーケティングテクノロジー
【4/18】【ピザハットのここだけの話】複雑化するコミュニケーションの最適化方法 ~デリバリー戦国時代で生き残るマーケティングとは?~
日時:4/18(月)10:00~11:00 場所:ウェビナー 参加費:無料 主催:株式会社サイカ
→ https://xica.net/magellan/seminar_hold/webinar220415/【4/19】サッポロビール福吉氏に訊く、ナラティブ型のブランド作りとは? ブランドストーリーを伝える意味と効果
日時:4/19(火)16:30~18:00 場所:ウェビナー 参加費:無料 主催:株式会社オムニバス
→ https://peatix.com/event/3186236/view【4/20】もう試した? iOS 15アプリストア新機能活用セミナー
日時:4/20(水)16:00~17:00 場所:ウェビナー 参加費:無料 主催:Repro株式会社
→ https://repro.io/events/20220420/【4/21】SHIPSのDX戦略から学ぶ コロナ禍で進化するX(トランスフォーメーション:変革)事例
日時:4/21(木)13:30~14:55 場所:ウェビナー 参加費:無料 主催:株式会社大塚商会
→ https://www.otsuka-shokai.co.jp/event/region/22/0421tsm/【4/21-4/22】アジアのZ世代の価値観・ライフスタイル・購買行動を理解する
日時:4/21(木)~4/22(金)12:00 場所:ウェビナー 参加費:無料 主催:株式会社マクロミル
→ https://info.macromill.com/seminar/20220421.html
- 広告
【4/20】LINE VOOMって?流入から獲得までを最大化するLINE広告最新事例
日時:4/20(水)15:00~15:30 場所:ウェビナー 参加費:無料 主催:株式会社ギャプライズ
→ https://ad.gaprise.jp/seminar/line-ad【4/20】成果改善テクニックを多数紹介 CV2倍・CPA半減の事例も!Googleショッピング広告 「伸びしろ発見」セミナー
日時:4/20(水)13:00~14:00 場所:ウェビナー 参加費:無料 主催:株式会社フィードフォース
→ https://dfplus.io/seminar/form_20220420
- データ分析
【4/22】データ活用による戦略人事の実践 人材データで“ヒトを活かす経営”へのアプローチを知る~社内人材の適切な配置・育成をデータから~
日時:4/22(金)15:05~15:35 場所:ウェビナー 参加費:無料 主催:株式会社ブレインパッド
→ https://www.brainpad.co.jp/seminar/other/bp5/16958
- SEO
【4/19】サーチコンソールで分かるエラー確認方法と対処法~インデックス登録編~
日時:4/19(火)12:00~13:00 場所:ウェビナー 参加費:無料 主催:株式会社CINC
→ https://techplay.jp/event/853463【4/21】【国内向けSEOセミナー】「ページエクスペリエンスアップデートの完了」などのSEO最新トレンドと正しいコンテンツSEOのセオリー
日時:4/21(木)16:00~17:00 場所:ウェビナー 参加費:無料 主催:アウンコンサルティング株式会社
→ https://www.auncon.co.jp/seminar/index20220421.html
編集後記
皆さん、こんにちは。最近ウィークリーの編集後記の登場回数が若干多くなっていますが、飽きずにお付き合いください…編集部の四谷です。
このウィークリーの編集後記は、編集部の四谷、二村、名久井が週替わりに担当しています。マーケティングにかかわるコトから日々のちょっとした気づきなど、「ちょっと一息」で読めるライトなコラムです。
●インプレスグループ30周年
1992年に創立した弊社は、今年で30周年を迎えます。30年の節目を迎えるにあたり、会社がグループ社史を作り、(テレワークをしているため)自宅に郵送してくれました。「創世記を支えた特別功労者」ということで、社史の半ページで[できる]シリーズや『iNTERNET magazine』の創刊にかかわり、日本初の電子メール新聞『INTERNET Watch』で企画編集責任者を務めた山下憲治さんが紹介されていました。
2000年7月に34歳の若さでお亡くなりになった方で、実際にお会いしたことはありませんが私の上司他のメンバーに、「すごい人がいたんだよ!」と耳にすることがしばしばありました。
彼が残した以下のサイトは、インプレスがしっかりと保存していて、とても20年前に書かれた文章とは思えないほど、生き生きとしています。
- 「Ken's Home Page」https://www.impress.co.jp/staff/ken/
年齢とは、「番号みたいなもので、相手との優劣をつけるものではない」と常々思っているものの、34歳の若さでこの堂々とした文章を書けるとは、大きな仕事を手掛けてきて、自分の役割をしっかりと心得ており、その役割に対するメソッドを持っている方だったんだな、と感じます。
一緒に働いてみたかったですね。そして、会ったこともないのに、ちょっと誇らしい気持ちになります。そういう意図でも、ずば抜けてできる人というのは偉大ですね。
私は、彼のようにずば抜けて仕事ができる人では、全然ありませんが、凡人は凡人らしくコツコツと積み重ねて、読者さんが「それ、欲しかった! をカタチにする」を大切にして、媒体運営を続けていければと思います。
◇◇◇
たったこれだけの文章量のコラムを書くだけで、私は何枚のティッシュで鼻をかんだのだろうか。机にはティッシュの山。この時期の仕事はつらい。10分おきに、体外に絞り出される鼻水たち。あぁ、花粉のない世界に行きたい…さぁ、今週も頑張りましょう!
Web担の編集後記も毎月末に更新してますので、よろしければご覧ください:
https://webtan.impress.co.jp/editors_note