ネット利用者の18%がオンラインショップで「食品/飲料/お酒」を定期的に購入【ニールセン調べ】

ニールセン デジタルは消費者のオンラインショッピング利用状況を分析し、結果を発表した。

ニールセン デジタルは、消費者のオンラインショッピング利用動向調査「Nielsen Online Shopping Report 2018」をもとにオンラインショッピングの利用状況を分析し、結果を発表した。

ネットスーパーは25%が利用経験あり。月1回以上利用しているのは8%

2018年6月時点で、インターネット利用者の83%がオンラインで消費財・耐久財を購入しており、月に1回以上利用する人は49%であった。この数値は昨年とほぼ同様の結果となっている。

ネットスーパーに絞ると、利用したことがあるのはインターネット利用者の25%で、月に1回以上利用している人は8%となっている。

「食品・飲料・お酒」は18%が定期購入。利点は「重いものを持って帰らなくてよい」

「食品・飲料・お酒」のオンラインでの購入状況をみると、現在定期的にオンラインで購入している人(定期購入者)は18%。同じ消費財の中でも定期購入者が多い「化粧品」(26%)を下回った。

また、過去にオンラインで購入したことがあるが現在は購入していない人(トライアルユーザー)は19%、過去に購入したことはないが現在オンラインでの購入を検討している人(検討者)は15%で、消費財全般の平均と同程度であった。

定期購入者がオンラインで購入する理由(ドライバー)をみると、「重いものやかさばるものを持って帰らなくてよい」ことがもっとも評価されている(44%)。ついで「ポイントがたまりやすい」「実店舗より安く購入できる」がそれぞれ30%。

トライアルユーザーと検討者がオンラインで定期的に「食品・飲料・お酒」を購入していない理由(バリアー)としては、「実際に手に取って見られない」が29%で最も多く、その次に「すぐ利用したい」と「実店舗の方が安い」がそれぞれ25%となっている。

トライアルユーザーや検討者も購入前にオンラインで検討

「食品・飲料・お酒」のオンライン購入状況別に、商品を購入する前に検討した場所を比較したところ、定期購入者やトライアルユーザー、検討者はいずれもオンラインで検討している人のほうが多かった。特に定期購入者は、74%がオンラインで検討している。

「食品・飲料・お酒」を今後もオンラインで購入しないと回答した人(回避者)は実店舗で検討する割合が高いものの、3人に1人はオンラインで検討している。

調査概要

  • 【調査対象】パソコン、スマートフォン、タブレットのいずれかのデバイスを通して月1回以上インターネットを利用している日本全国の18歳以上の男女
  • 【調査方法】インターネット調査(ネットリサーチ)
  • 【回答者数】約6,000人
  • 【調査時期】2018年6月
この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

D2C
「D2C」(Direct to Consumer)は、商品販売のビジネスモデルの ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]