メルカリがデータ解析で不正取引検出の研究実施、高精度で不正取引と一般ユーザー分類

ネットワーク科学の会議で公表、テキストや画像の情報を使わなくても不正ユーザー抽出

フリーマーケットアプリを運営するメルカリは、「ネットワーク解析」と呼ばれるデータ解析方法で不正取引検出の研究を行い、その成果をネットワーク科学の主要な国際会議「NetSci 2019」(5月下旬・米国バーリントン)で公表した、と6月24日発表した。半年の分析によって不正取引ユーザーか一般ユーザーか高い精度で分類できた。

英国ブリストル大学の増田直紀・上級講師、東北大学大学院生の小舘俊さんと共同で研究した。不正取引をしているユーザーの回りのネットワーク(取引関係)は、通常の取引を行っているユーザーと異なる場合が多いという仮説を立てた。個々のユーザーの回りのネットワークから12個の特徴量を計算し、これらに基づいて機械学習した。

 

 

 

その結果、ネットワーク上でユーザーに隣接する相手ユーザーとの平均取引回数をはじめいくつかの特徴量は、一般ユーザーと不正取引ユーザーで値が異なる傾向があり、不正取引ユーザーの検出に有効なことが分かった。テキストや画像の情報を使用しなくても不正取引ユーザーが抽出できる。今後、今回の研究成果をサービスに生かす。

 

 

 

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

API
異なるアプリケーションやソフトウェアの間で情報やシステムの一部を連携できる仕組み ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]