電通が「ChatGPT」を活用した「キャラクターとの自動対話サービス」のプロトタイプ開発

実証実験を開始、「いらすとや」キャラクターを3Dモデル化して話し方や動きの特長を適用

電通は、米国オープンAIの生成AI(人工知能)「ChatGPT」を活用した「キャラクターとの自動対話サービス」のプロトタイプを開発した、と5月17日発表した。実証実験を同日始めた。人気アニメキャラクターや企業の有名キャラクター、知的財産(IP)などのインターフェースをAIチャットサービスに加えることで、より豊かな顧客体験(CX)の提供を目指す。

キャラクターとの自動対話サービスは、最新の大規模言語モデル「GPT-4」を使ったChatGPTを利用した。実証実験では企業との連携第1弾として、さまざまなフリー素材を提供する「いらすとや」のキャラクターを活用。キャラクターを3Dモデル化し、話し方や動きの特徴を適用した。実験を通してガイドライン策定など「責任あるAI」の取り組みも進める。

電通は、親しみやすく好奇心を刺激するAIチャットサービスの提供に向け、キャラクターとの自動対話サービスを開発した。人気・有名・ご当地キャラクターなどの権利を持つ企業・団体との連携でキャラクターをインターフェースに加えて実現する。今後、世界的知名度のあるキャラクターIPを多く保有する日本の環境を生かした世界展開も視野に入れる。

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

ERP
Enterprise Resource Planningの略。「ERP」(企業資 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]