LINE、CyberACE、GMOアドパートナーズ、ソウルドアウト3社と戦略的パートナーシップ契約を締結 法人向けLINEサービスの主軸「LINE Biz-Solutions」のSMB領域における販売を拡大
Instagramユーザーのハッシュタグ利用状況を把握・分析する新サービス「#Finder」の提供開始 トライバルメディアハウスは、Instagramユーザーのハッシュタグ利用状況を把握・分析する新サービス「#Finder」の提供を開始した。
デロイトトーマツコンサルティングとEmotion Techが連携、顧客ロイヤルティ指標を活用したCRM/CX戦略支援サービスを提供 Emotion Techクラウドサービスで、デジタルとリアルのCXの現状を可視化
電通、電通デジタル、データアーティストが、デジタル領域に特化したAIによる広告コピー生成システム「Direct AICO」を開発 バナー広告やリスティング広告など、デジタル領域でのコピー生成用として新たに開発
Emotion Tech、アチーブメントHRソリューションズと共同でeNPSデータと従業員の感情・欲求データを融合した施策を可視化するサービスを開発 従業員の感情・欲求データを融合しエンゲージメントサーベイを開発、提供を開始
Web広告研究会、第7代代表幹事にポーラの中村俊之氏、副代表幹事にDNPの西田健氏が就任 公益社団法人日本アドバタイザーズ協会Web広告研究会(以下、Web広告研究会)は、2018年12月18日に開催された幹事会にて新しく代表幹事を選出した。
ブランドセーフティによりアクティブユーザー増加。Twitter Japanが2018年を振り返る Twitter Japanは12月26日、2018年の事業の振り返りと、2019年の事業についての事業戦略説明会を渋谷で開催した。
「今年も動画は強かった」2018年のソーシャルメディア力調査結果。SNSでの発信力の強いメディアは?【Greenromp調べ】 Green rompは、国内WebメディアのFacebookページのいいね!数、およびTwitterアカウントのフォロワー数の合算値を集計した。
SupershipがGunosyとの協業によりデータを活用したアドネットワーク「ScaleOut Ad Network」の提供を開始 「Gunosy Network Ads」の技術提供により、効果的な広告配信が可能に
ソウルドアウトがLINEのダイナミックリターゲティング広告「LINE Dynamic Ads」で流用されるデータフィード生成への対応を開始 LINE上で費用対効果の高い商品データを活用したデータフィードに配信することが可能に
日本マイクロソフトと富士通の事例から学ぶ「働き方改革」に必要な仕組みとツールは何か? セミナー(福岡1/23、名古屋2/7) 富士通は、1/23(水)に福岡、2/7(木)に名古屋で、どのように働き方改革を推進するのか、必要なツールは何か? というセミナーを実施する。
明日から使える広告を作る!「Google & Facebook ネット広告クリエイティブ作成講座」開催2/21@神保町 『ネット広告運用"打ち手"大全』の著者陣がワークショップ形式でネット広告のノウハウを教える有料のセミナーを、インプレスが神保町で開催する。
Adjust、ボットの検知機能を活用してアドフラウドを強化、サイバーセキュリティーAI企業「Unbotify」の買収を発表 UnbotifyはWebサイトなどでの人間の行動パターンを分析するソリューションを開発
アプリに特化したダイナミックリターゲティング広告「Dynalyst」、D2C Rが提供する広告効果測定データ基盤「ART DMP」と連携開始 DynalystはART DMPに蓄積したユーザーデータをDynalystの広告配信へ活用可能に