既存顧客へ注力するマーケティングの弊害とは。

既存顧客へ注力するマーケティングの弊害とは。
※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿です:
  • 編集部の見解や意向と異なる内容の場合があります
  • 編集部は内容について正確性を保証できません
  • 画像が表示されない場合、編集部では対応できません
  • 内容の追加・修正も編集部では対応できません

既存顧客を維持する方が費用対効果が良いという話がある。新規顧客は興味のない人を振り向かせるところからスタートしなければならず、大変な割には思うような成果がない。しかし、既存顧客は既に自社の製品サービスを購入したことのある人なので既に自社に対して一定の評価があり、再度購入してもらうことは比較的楽であるという考え方だ。

さらに、最近ではデータ活用が進む中で既存顧客と似た顧客を探し出すことが出来るような考え方があり、活用している企業があるという。既存顧客をよく知ることで優良な新規顧客も獲得出来るかもしれないというわけだ。どうせ頑張っても振り向いてくれない人なんかを相手にするのは時間とお金の無駄というわけである。

それらが原因なのか分からないが、今多くの企業が既存顧客に注目している。既存顧客はどこからやってきてどのような検討をしてどのように購入したのか?そして、どうすれば今後も良好な関係を継続することが出来るのか?を考える。CRMを導入し顧客の購買履歴やふるまいをデータで取得し、分析するようになった。

しかし、一方でそれでは売上の拡大にはつながらないという考え方もある。

続きはこちらからご覧いただけます。

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

リーチ
Web広告の効果指標のひとつで、「広告の到達率」を意味する。ある特定の期間にその ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]