リピーターを惹きつけるブログの秘訣とは?ブログをラーメン売るくらいシンプルにする方法

ブログのターゲティングについて、カスタマージャーニーやLTV(顧客生涯価値)について書きました
※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿です:
  • 編集部の見解や意向と異なる内容の場合があります
  • 編集部は内容について正確性を保証できません
  • 画像が表示されない場合、編集部では対応できません
  • 内容の追加・修正も編集部では対応できません

この記事が面白いと思った方は是非ブログの方へ遊びに来てください。また、Twitterもフォロー待ってます!

リピーターを惹きつけるブログの秘訣とは?ブログをラーメン売るくらいシンプルにする方法 でもやるんだよ!マーケティング・ラボ

Twitter でもやるんだよ!マーケティング・ラボ

 

---

 

 

今の時代は、個人だろうが企業だろうがブログをやってる人は沢山います。

ブログがオワコンだなんてトンデモありません。

もしブログがオワコンだったのならば、WebやSNSで何かを発信したり、

有料でコンテンツを販売したり、なんならネット広告を出すのも全部オワコンにならないとおかしいです。

例えば、ブログでアフィリエイトをやってる人が世の中には沢山いると思いますけれども、

アフィリエイトは、2020年はおよそ3258億円の市場規模があります。

2020年度の市場規模は前年度比5.2%増の3258億円に拡大する見通し。2019年度の国内アフィリエイト市場規模は前年度比8.0%増の3099億円

そして、この勢いはまだまだ加速していくでしょう。

しかし!、現実問題としてブログを商業的に成功させてる人っていうのは、まだまだ稀有な存在として見られてるようです。

例えば、「個人でラーメン屋さんやってます」くらいの敷居の低さはブログ収益化にはないように感じます。

(ラーメン屋さんをディスってるわけじゃないです)

それで、多分だけども、そういう悩みの原因の一つは、「リピート客が見えない」

という問題があるでは?と、ふと僕は思ったのです。

どんな業界の顧客でも、リピート客が一番収益率は大きいわけで、

どのようにして、ブログにリピーターがつくのかっていう感覚が分からなければ、

全くもってブログというのは、単なる乱れ打ちの情報発信になってしまいます。

例えば、私は最近よくTwitterやFacebokや、ブログの問い合わせから、

色々な人のブログのアフィリエイトの相談に乗ることがあるんですが、彼らのブログを観察してみると、

なんだかアフィリエイトに挑戦しようとして、おすすめのまとめ記事みたいなのを作った形跡はあるんだが、

その後は、そのまま放置で関係ない記事が更新されてたり、そもそも更新が止まっていたりします。

内部リンクにすらアフィリエイト記事を貼ってないので、

「どこからユーザーがこの記事に来るんだ?」状態で止まってることが多々あります。

そういうことが起こるのは、多分ブログを通して、読者を教育したり、誘導したりする感覚が、

あまり無いからではないかと思うわけです。

もちろん、ブログは別にファンに商品を売る必要は全くなくて、

SEOで彷徨い込んできただけのユーザーとか、SNSから彷徨い込んできただけのユーザーに商品を売れることも勿論あるし、

第一、SEOで売れるキーワードで上位表示させて、そのまま記事の中で売るみたいなことは、

まさに!知りもしない他人に商品を売りまくれる最強の方法なのですが・・・

でも、このブログでも散々言ってきたけども、売れるキーワードで上位表示させるのって結構難しいんですよね。

言ってしまえば強者の戦略な訳です。

詳しくその理由を知りたい方は僕のnoteとかよければ読んでください。(SEOの本質が分かります)

 

アフィリエイト 誰でも簡単に『商品名 + おすすめ』のクエリで検索上位を独占する方法

ですので、今日の記事では、弱者でも戦える!アフィリエイトの基礎講座のつもりでコンテンツを書きます。

てかアフィリエイトというよりかは、マーケティングの話ですかね。

どのようにリピーターを惹きつけて魅力のあるブログを作るか。

分かりやすく実態のあるお店を例に取りまして、理解を深めていきましょう。

ラーメン屋さんの出店を考えてみる

例えば、ラーメン屋さんを出店することを考えてみましょう。

もしあなたが、横浜あたりで家系ラーメン屋を出店するとして、

駅前は家賃が高いから、少し駅からは離れるけども、オフィスビルと住宅地が近い良い感じの場所を見つけたので、

ここで出店しようと思ったとします、それで、出店した直後は人があまりいないけども、

なんやかんやとやってる間に、お店の近くに住む人とか、お店の近くに会社がある人とかが、

道で通りかかって見つけたりしてくれて、場所と名前を覚えてくれるわけです。

それで、毎日目にするもんだから、とある日、いよいよ行ってみようかとなって食べに来る。

それで、もしラーメンが美味しければリピーターになって、そういうリピーターが増えるたびにお店は儲かっていく。

こういう感じになると思うわけです。

もちろん、プロモーションのやり方としては、広告出したり口コミだったり色々と方法はあるけれども、

そもそも沢山の人が通る場所にラーメンのお店を開くことは、

商売がどのように伸びていくのか、そしてお客さんがどういう風に増えていくのか、明確で分かりやすいと思うわけです。

無料ブログ発信は難しい

じゃあ、もしこれが、ブログの場合はどうでしょうか。

まずそもそも、ラーメン屋さんを横浜に出店するのとは全然違うのは土地の問題です。

土地を借りてラーメン屋さんを始めることは、毎月のランディングコストも沢山かかるけれども、

必ず毎日そこに通る人がいるわけですし、ラーメン皆んな好きだから食べたい人いるでしょと理解がし易いです。

が、ブログというのは全然違くて、そもそも基本的に人通りの多い場所を選ぶことは、

最初は不可能なのです。

ドメインを取ってそこにブログを開いた時点で、無人島にラーメン屋を出しているようなものです。

ブログ初期は無人島にラーメン屋を出店するのと同じということを知っていますか?

(参考記事)

さらに、仮にこの問題を上手く解決したとして、そこそこ毎日人が来るようになったとしても、

誰に何を売れば良いのか分からなかったり、ググって検索すれば、もう世界中で情報が溢れてて、

自分が今更、情報を書いてもググって他の記事があるやんって思ったり、

雑記ブログ気味に情報を書いてたりすると、

今日、自分のブログに来た人に対して、自分のブログがどういう影響を与えたのかも想像しにくい。

僕は雑記ブログ出身で、元々、専門的な狭いターゲットを狙ってコンテンツを書き始めた人間ではないので、

尚更そういうところで迷ったのかもしれないが、

兎にも角にも、商売っていうのは、毎日ある程度決まった人が来ることが予想されてて、

尚且つその人達に対して自分がどういう影響を与えているのか想像できると、

途端にやり易くなったりします。

ブログのリピーターとは何か

じゃあ、ブログのリピーターって何かって言ったら、やっぱりそれは情報を求めてくる人ですよ。

ググって似たような記事があるっていうけども、安心してください。

人は全員が同じキーワードでググってるわけじゃないし、どこから人が来るのかはマジで分からないし、

なんていうか、自分が何を求めてるのか実は分からない人もいるし、

そういう人が内部リンクから色々とサイトを回遊してくれるかもしれないし、

これだけは言えるけども、間違いなく、

どれだけ強大な有名サイトがあっても、そのサイト名を知らない人とか、

そのサイトではなく、自分を好きになってくれる人や、自分のサイトから商品買ってくれる人はいます。

どれだけ有名なサイトでシェアを持ってる人でも、今日生まれた赤ちゃんは、競合サイトの名前は知りません。

これから、あなたがやってるブログの市場に入ってくる人を先に獲得すれば、あなたが有名なサイトとして認知されるのです。

この件に関しては、富士山に学ぶポジショニング「消費者の脳内にある特別な場所に商品を位置づけよ!」 の記事で詳しく書いてあるのでよければ是非。

それで、そういうことを諸々理解した上で、

例えば、人々が求めている情報が、下記のような感じで

  • 「これからプログラミングを習得したいと思ってる人」とか
  • 「これからバラを育てようとしてる人」とか
  • 「米国株の投資の勉強がしたいと思っている人」とか
  • 「女性でコスメ全般に関心が高い人」とか
  • 「映画が好きな人」とか

何かを求めて人々はブログにやってくるわけです。

だから、勿論雑記ブログよりは専門的な情報を発信してるブログの方がよく売れるブログになる。

だけれども、重要なこととして、

例えばプログラミングを習得したいと思ってる人って、プログラミングを覚えるか挫折した時点で、

もうあなたのブログには来ないと思いませんか?

バラのブログだって、情報商材としての価値が一番高いのは、一番最初の方の「バラの育て方 初心者向け」みたいな感じだと思うわけです。

つまり、この手のゴールが見えるブログには、ユーザーのライフタイムバリューは短くなることも想像できる。

他方では、米国株の投資に興味がある人は、投資の勉強を熱心になってる人はプログラマーを目指す初心者よりかは、

長くあなたのブログを読みに来てくれるかもしれない。

でも結局は、こちらも結局は投資に飽きたり、自分のブログより読者の方が賢くなった時点でもうブログに来てくれないでしょう。

そういう風に考えると、女性でコスメ全般に関心が高い人とか、映画が好きな人とかに関して考えると、

どういう風に考えられるかって言いますと、

情報の質が高ければ、名前が覚えもらって、ゆるく長きにわたって読者になってくれるかもしれない。

(””女性がコスメに関心を失うとがあまりないし、映画が好きな人が映画見なくなることも少ないかもしれない””)

しかし、他方では、元々何かの問題を解決しようとしてる人に比べたら、欲求の質が違ったりするので、

ライター自身が面白いとか、最新コスメを絶やさず更新してるリアルタイム性とかが大事なのかもしれない。

まあ、結局のところ、どんなに好かれてるブランドでも、ナイキからアディダスに移る人もいたりですとか、

逆に一回離れたユーザーが、何かの拍子にまた戻ってくるかもしれないけども、

“””まあ既にプログラマーになった人が、プログラマーになる方法を解説してるブログには来ないと思うけどね。”””

兎に角ですね、一番大事なのことは、こういう感じで読者が

  • どの段階のレベルの人か、
  • どういうタイプのレベルの人か、

深く深く考えていくのがブログ運営で一番大事なことなわけです。

で済んで、ブログをリピーターに対して魅力的なものにしていくためには、

ここら辺のマーケティング用語である、

  • ライフタイムバリューとか、
  • カスタマージャーニーとか、
  • カスタマーエクスペリエンスマネジメントとか、

考えていくと良いと思うんですよ。

そうすることで、やるべきことが明確になりますし、

誰に何を、どういう順番で届けると、どういう瞬間でマネタイズするのか?

もしくは、どの段階まで来れば読者は読者ではなくなるのか分かるようになります。

そうすれば、揃えるべき情報を、より選抜して深く詳しくブログを構成できるようになります。

↑これ、また大事なことですね!

こんな感じで、読者をリピーターに変えていくためには、

ちゃんと読者を分析する必要があるんだぞっていうのを僕は言いたかったわけです。

では、今日の記事は以上になります、ありがとうございました。

 

---

 

この記事が面白いと思った方は是非ブログの方へ遊びに来てください。また、Twitterもフォロー待ってます!

リピーターを惹きつけるブログの秘訣とは?ブログをラーメン売るくらいシンプルにする方法 でもやるんだよ!マーケティング・ラボ

Twitter でもやるんだよ!マーケティング・ラボ

 

---

  1. マーケティング 潜在顧客が誰かを考えると競合は多岐に渡るという話 (3)
  2. なぜユニクロは世界中が不況なのに成長を維持出来たのか、世の中の変化を捉えるのが大事 (3)
  3. 【アスクル】マーケティング上の課題を正しく認識し経営資本の一点集中によってポジションを確立した勉強になる手本を学ぼう (3)
  4. コーラの売り上げは「二年に一回しか飲まない人」が支えているという話 (3)

 

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

レコメンド
Web サイトの行動履歴、購入履歴、会員情報などをもとに興味関心の高い情報を自動 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]