山川 健(Web担 編集部) の記事(新着順)

全 5510 記事 の #1951 ~ #2000 を表示中

マーケデータを統合してKPIに対する結果を可視化する「FARO KPI DASHBOARD」提供

ADDIX、ファッション企業に先行販売、ECと店舗の目標達成率が1つの画面で確認可能
山川 健(Web担 編集部)2019/1/30 7:00540

米Facebookが世界の「Facebook」ユーザーに向けてプライバシー設定確認について通知

ビジネス利用での情報保護情報をまとめたプライバシーとデータ使用のハブも立ち上げ
山川 健(Web担 編集部)2019/1/28 16:532470

キメラが記事コンテンツのエンゲージメント分析ツール「Chartbeat」の提供を開始

ページビューや閲覧時間などで明らかにならないユーザーの閲覧体験の最適化を支援
山川 健(Web担 編集部)2019/1/28 16:501040

生放送番組の天気予報と連動してテレビCMの効果を高める「お天気コーナーアド」実施

博報堂DYメディアパートナーズが名古屋テレビと、独自手法「フレキシブルアド」活用
山川 健(Web担 編集部)2019/1/28 6:00441

CMSプラットフォーム「Movable Type 7」をアップデート、企業向けの上位版も提供開始

シックス・アパート、アップデートでは管理画面をスマートフォンやタブレットに最適化
山川 健(Web担 編集部)2019/1/21 7:02340

多くの日本企業が進出するタイでクチコミプラットフォーム「LA VIDA Thailand」提供

イーライフ、クチコミサイト「buzzLife」のノウハウ活用、インフルエンサーを母集団化
山川 健(Web担 編集部)2019/1/21 7:013840

ビービットが顧客のモーメント分析・UX改善ツール「USERGRAM」に2つの新しい機能追加

データ解析の「ユーザ注目ワード」とAI活用「行動パターン分析」、効率的に分析・改善
山川 健(Web担 編集部)2019/1/21 7:00220

マーケティングプラットフォーム「b→dash」が「クロスリスティングDMP」と連携開始

フロムスクラッチ、大手ポータルサイトのオーディエンスデータを使用したリーチ実現
山川 健(Web担 編集部)2019/1/18 7:01840

「Arm Treasure Data eCDP」がセールスフォースの「Heroku」アドオンとして利用可能に

セールスフォース製品との連携で最適なチャネルやタイミングのコミュニケーション実現
山川 健(Web担 編集部)2019/1/18 7:00321

ドコモと電通がデジタルOOH広告事業を展開する新会社「LIVE BOARD」の設立で合意

配信プラットフォーム運営と広告媒体開拓や広告枠販売を実施、ドコモ51%・電通49%
山川 健(Web担 編集部)2019/1/17 7:02240

アクティブコアの「activecore marketing cloud」がIMのDMP「IM-DMP」と連携開始

ターゲット顧客を最適化、企業内のデータに加えて興味などのデータも利用が可能に
山川 健(Web担 編集部)2019/1/17 7:01131

「Googleデータポータル」活用のデータ統合・可視へ自動収集ソリューションを提供

朝日広告社、企業が保有するデータを統合・一元管理して可視化、データ共有容易に
山川 健(Web担 編集部)2019/1/17 7:001130

Momentumがヤフーにアドフラウド・ブランドセーフティ対策のサービス提供を開始

「Yahoo! JAPAN」の取り組みで広告のモニタリング体制を強化、広告効果最大化へ
山川 健(Web担 編集部)2019/1/16 7:01750

アドウェイズが動画コンテンツ・マーケティング事業のBUZZCASTと資本・業務提携

BUZZCASTの「YouTuber」広告特化の効果測定ツール「BUZZCAST CLIENTS」独占販売
山川 健(Web担 編集部)2019/1/16 7:00410

スパイスボックスが「Instagram」でフォロワーを獲得するサービス「AI-PROFILE」開始

発信するコンテンツと親和性が高いフォロワーを国内約700万アカウントの中から特定
山川 健(Web担 編集部)2018/12/17 7:02391

Jストリームが機器ごとの画像自動最適化とウェブ表示を高速にする変換サービス開始

必要画像は1枚だけでサーバーの使用容量抑制、さくらインターネットのエンジン採用
山川 健(Web担 編集部)2018/12/17 7:01241

「アドエビス」に広告配信プラットフォームへ成果を通知する「ポストバック機能」追加

ロックオン、広告配信プラットフォームごとの専用タグ不要で測定を開始、ITPに対応
山川 健(Web担 編集部)2018/12/17 7:00320

ディスプレイ広告配信「ADMATRIX DSP」で拡張配信機能「ADDオーディエンス配信」提供

フルスピード子会社のクライド、独自に蓄積した行動履歴データと人口統計データを利用
山川 健(Web担 編集部)2018/12/14 7:01240

デジタル広告による実店舗来訪効果を正確に評価する「True Store Visit」開発、提供開始

電通と電通デジタル、純粋に広告接触で来訪した層と自然来訪したとみられる人を切り分け
山川 健(Web担 編集部)2018/12/14 7:0120100

デジタル体験プラットフォームのAcquiaが日本支社となるアクイアジャパンを東京に設立

世界的な需要像を受けて日本で本格的に事業開始、「Acquia Experience Platform」提供
山川 健(Web担 編集部)2018/12/14 7:00220

ブレインパッドがインターネット広告運用支援ツール「AdNote」をバージョンアップ

広告運用の主要業務となる予算調整・カスタムレポート・分析を自動化、運用負荷軽減
山川 健(Web担 編集部)2018/12/13 7:02320

インタラクティブ動画編集「MIL」がアイモバイルの動画広告ネットワーク「maio」と連携

MILでインタラクティブ化した動画がmaioを通してスマートフォンのアプリに配信可能に
山川 健(Web担 編集部)2018/12/13 7:01140

WACULが第三者割当増資と借り入れで総額5億6000万円を調達、リコーとは協業契約締結

マイナビとTISも増資を引き受け、今後製品強化・プラットフォーム化・販路強化推進
山川 健(Web担 編集部)2018/12/13 7:001040

Momentumが広告代理店向けにブラックリスト提供サービス「HYTRA DASHBOARD」を開始

国内最大規模、アドフラウド・ブランドセーフティ対策用、リアルタイムに更新・提供
山川 健(Web担 編集部)2018/12/12 7:02470

電通が気象協会のデータ活用フレームワーク「Weather Enhanced Marketing」の開発開始

気象データで広告マーケティングを高度化、気象要因を取り入れてソリューションを実現
山川 健(Web担 編集部)2018/12/12 7:0113101

サイバーエージェントの「AI Lab」が慶応大の統計学・行動経済学教授と共同研究開始

広告クリエイティブの新たな選択アルゴリズムを開発、広告配信AIの最適化技術を確立
山川 健(Web担 編集部)2018/12/12 7:00251

リアル行動データプラットフォーム「Tangerine nearME」がメッセージング管理と連携

Tangerine、DACの「DialogOne」と、ユーザーのオフライン行動可視化策が容易に可能
山川 健(Web担 編集部)2018/12/11 7:01130

コムスクエアのCTIソリューション「CallTracker」が「Marketo」との連携を開始

電話履歴・種別とリード情報のひも付けが可能、高精度の1対1マーケティング実現
山川 健(Web担 編集部)2018/12/11 7:00220

「Instagram」の最適なハッシュタグ提案ツール「BuzzSpreader #AI」の無料提供開始

ホットリンク、検索窓にキーワードを入力すると関連したハッシュタグを最大30個表示
山川 健(Web担 編集部)2018/12/10 7:0110213

キノトロープがCrimtanと「X-Focusデータドリブンブランディングプラットフォーム」展開

ウェブブランディング加速基盤、広告配信を有効に機能させるスキルをキノトロープが提供
山川 健(Web担 編集部)2018/12/10 7:00310

フラーがスマートフォンアプリ分析プラットフォーム「App Ape」に新トップページ追加

人気が急上昇しているアプリの情報やベンチマークアプリの変化が把握可能、毎日更新
山川 健(Web担 編集部)2018/12/7 7:01220

ユニヴァ・ペイキャストの入力支援「Gyro-n EFO」がB-Storyの企業検索「ST&E」と連携

ユーザーの入力の手間を軽減、単体でのコンバージョン率改善効果に加えて利便性が向上
山川 健(Web担 編集部)2018/12/7 7:00720

ギブリーのマーケティングツール「SYNALIO」がシンカのCTI「おもてなし電話」と連携

顧客のチャットボットでのやり取り後の電話問い合わせがスムーズに、顧客満足度向上
山川 健(Web担 編集部)2018/12/6 7:01440

モバイル計測のドイツAdjustがデータ集約プラットフォームの米国Acquired.ioを買収

モバイルユーザー獲得に向けたキャンペーン管理の自動・簡素化ソリューションを提供
山川 健(Web担 編集部)2018/12/6 7:00550

LINEが法人向けサービスのリニューアルを本格開始、3つのソリューションを中心に展開

「LINE Biz-Solutions」、分断していたユーザーデータを統合して最適なサービスを訴求
山川 健(Web担 編集部)2018/12/5 7:0210100

広告ネットワーク「ADroute」に複数機器を保有するユーザーへの最適化広告配信導入

アクセルマーク、三井物産が提携するDrawbridgeのクロスデバイスマッチング技術利用
山川 健(Web担 編集部)2018/12/5 7:01220

マーケティング支援ツール「Marketing Hub」に「Facebook」広告の管理機能を標準搭載

HubSpot Japan、「Professional」「Enterprise」プラン対象、出稿・管理が画面で完結
山川 健(Web担 編集部)2018/12/5 7:00220

ソウルドアウトが広告配信先最適化ツール「SDDO」を開発、顧客企業向けに順次提供開始

検索語句や広告配信先の自動精査によって広告パフォーマンス改善、アドフラウド対策も
山川 健(Web担 編集部)2018/12/4 7:03830

インフルエンサーとターゲットの親和性判断「インフルエンサーアナリティクス」開始

AIQ、AIがインフルエンサーの「Instagram」を分析、マーケティングで最適な選定可能に
山川 健(Web担 編集部)2018/12/4 7:0113112

リレイドの動画広告統合管理「relaido Ad Exchange」がDSP「MarketOne」と接続

動画広告のRTB取引によってMarketOneから見込み顧客に限定して広告配信が可能に
山川 健(Web担 編集部)2018/12/4 7:00130

LINEがスマートフォン調査「LINEリサーチ」で位置連動型リアルタイム「ビーコン調査」開始

「LINE Beacon」を利用、その場のユーザーに限定してLINEアプリにアンケートを配信
山川 健(Web担 編集部)2018/11/26 7:021270

「Instagram」に適したアイデアと広告動画を半日で作るプログラム「DD IG SUMMIT」開始

電通デジタル、ストーリーズ用(縦型)とフィード用(正方形)を納品、最短で即日配信可能
山川 健(Web担 編集部)2018/11/26 7:013221

ブランド保護とアドフラウド対策をpopInのネイティブ広告「popIn Discovery」に提供

Momentum、「BlackSwan」と「BlackHeron」、ブランドを損なわないうえ広告効果向上
山川 健(Web担 編集部)2018/11/26 7:00110

IMがクロスデバイスマッチング事業米国最大手のDrawbridgeとデータの相互連携開始

マーケティング精度が向上、ダイナミックデータを使った信用スコアサービスを実施
山川 健(Web担 編集部)2018/11/22 7:015130

イーライフが中国人向けインバウンドマーケティングサービス「#JapanBuyBuyBuy#」開始

中国最大のSNS「微博(Weibo)」で訪日前・訪日中の中国人にリーチして購買・拡散を促進
山川 健(Web担 編集部)2018/11/22 7:00160

電通がマーケティングプラットフォーム「STADIA」の機能を拡張、ラジオ広告も統合

実行動データでの統合分析をラジオ広告で実現、KPIや相乗効果の分析・効果を検証
山川 健(Web担 編集部)2018/11/21 7:01860

ソーシャルログイン・ID連携「ソーシャルPLUS」がマーケプラットフォーム「b→dash」と連携

顧客関連データと「LINE」ユーザーデータひも付け、顧客との効果的なコミュニケーション実現
山川 健(Web担 編集部)2018/11/21 7:00121

DNPがバーチャル店舗向けに実店舗で接客するようなユーザーインターフェースの提供開始

三菱UFJモルガン・スタンレー証券が採用、顧客の投資相談に「フィンシェルジュ」が接客
山川 健(Web担 編集部)2018/11/20 7:021240

アサツー ディ・ケイがマイクロアド中国拠点のマイクロアドチャイナと共同出資会社

海外市場へのデジタル広告配信機能を強化、全世界を対象に多言語でデジタル広告配信
山川 健(Web担 編集部)2018/11/20 7:01140

博報堂DYメディアパートナーズがメディアミックスの広告パッケージ商品「PIE」開発

メディア配分を算出して最適なメディアメニューを提案するフルファネル型として展開
山川 健(Web担 編集部)2018/11/20 7:00660

ページ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]