山川 健(Web担 編集部) の記事(新着順)

全 5510 記事 の #1751 ~ #1800 を表示中

アウトブレイン ジャパン、Googleが運用するDSP「ディスプレイ&ビデオ360」と接続

プログラマティックの取り組みを強化、ネイティブ広告を拡大するソリューション提供
山川 健(Web担 編集部)2019/9/10 7:001210

DGと大和証券グループのベンチャーキャピタルがスタートアップ向け投資ファンド組成

「ブロックチェーン」「AI」「VR/AR」「セキュリティ」「バイオヘルス」が投資対象
山川 健(Web担 編集部)2019/9/2 7:02240

オールアバウトが商品・サービスで専門家のコメントが収集できる「ガイドPR」を開始

「All About」の約900人のガイドを活用、プレスリリースやECの商品ページに利用可能
山川 健(Web担 編集部)2019/9/2 7:01420

AIQが「Instagram」最適化ツール「AISIGHT」の提供開始、さまざまな角度で分析可能

競合アカウントの投稿内容も分析、AIが個人の趣味・好みを予測・解析する技術を活用
山川 健(Web担 編集部)2019/9/2 7:004680

電通が日用消費財ブランドのマーケティング手法「モーメントアーキテクチャ」を開発

サービス開始、ニーズが高まる時間・場面・行動の組み合わせを「モーメント」と定義
山川 健(Web担 編集部)2019/8/30 7:021490

動画広告のパフォーマンス向上サービス「BRAND LIFT CHECKER」の対象にテレビCMを追加

電通デジタルと電通、テレビCM分析で181項目の要素と組み合わせによる効果予測可能に
山川 健(Web担 編集部)2019/8/30 7:011161

イルグルムがマーケプラットフォーム「アドエビス」の分析レポートでD&Mと協業開始

「D&M AD EBiSレポート」提供、D&Mがデータを多角的に分析してアクションプラン提案
山川 健(Web担 編集部)2019/8/30 7:00320

アクティブコアが一括配信時にコンテンツを出し分ける機能「MAセグメント配信」開始

「activecore marketing cloud」、蓄積する顧客属性や行動履歴に基づいてセグメント化
山川 健(Web担 編集部)2019/8/29 7:02350

データセクションが「競合Twitterアカウント分析ツール」の提供開始、施策に活用可能

ソーシャルリスニングツール「Insight Intelligence Q」の機能、無料トライアルを実施
山川 健(Web担 編集部)2019/8/29 7:01590

各種デジタルチャネルのパーソナライズを可能にする「HeartCore CXM Cloud」の提供開始

ハートコア、ウェブサイトのほかデジタルサイネージやスマートフォンアプリなどに配信
山川 健(Web担 編集部)2019/8/29 7:00330

KCCSが類似性の高い推奨記事や商品を配信する「とりもち」のクロスレコメンド機能強化

HTMLメールに関連コンテンツ配信、「YouTube」チャンネル内の動画も関連コンテンツに
山川 健(Web担 編集部)2019/8/28 7:02340

ブレインパッドのプライベートDMP「Rtoaster」が顧客データソリューションと連携

米国Tealiumの「Tealium Universal Data Hub」、散在する顧客データを整理・統合
山川 健(Web担 編集部)2019/8/28 7:01350

ALBERTとABEJAが業務提携、AI・分析プロジェクトの協業とMLaaSの機能拡充へ共同開発

AIの実装促進、ABEJAがAI開発・運用プロセス省力化「ABEJA Platform」をALBERTに提供
山川 健(Web担 編集部)2019/8/28 7:00480

ログリーのネイティブ広告「LOGLY lift」がDACのDMP「AudienceOne」と連携開始

興味・関心に合うターゲットに最適な広告を配信、適切なコミュニケーション実現
山川 健(Web担 編集部)2019/8/27 7:01350

九州工大がTableau Japanとデータサイエンス教育で協力、データ分析「Tableau」提供

情報工学部新入生500人に、大学院のデータサイエンスコースも採用、ライセンスは無料
山川 健(Web担 編集部)2019/8/27 7:001030

CCCマーケティングとヤプリが協業開始、「Tポイント」提携先企業のモバイルシフト加速

第1弾でJR九州ドラッグイレブンの「ドラッグイレブンアプリ」をリニューアルして提供
山川 健(Web担 編集部)2019/8/9 17:002570

キメラが動画コンテンツを横断して分析するツール「Tubular」の国内での展開を開始

「YouTube」「Twitter」「Facebook」「Instagram」が対象、ユーザーを効率的に獲得
山川 健(Web担 編集部)2019/8/9 16:59620

D2C Rとブログウォッチャーがアプリ内行動と位置情報データを組み合わせた広告配信開始

広告効果測定データ基盤「ART DMP」と位置情報データ「プロファイルパスポート」を活用
山川 健(Web担 編集部)2019/8/9 7:02320

DACがシステム・アプリ開発のReviewと資本・業務提携、デジタルマーケ事業を強化

Reviewの第三者割当増資引き受け、ビジネスマップサービス「macci」のデータ活用
山川 健(Web担 編集部)2019/8/9 7:01220

広告運用自動化「Shirofune」が「Facebook広告」「Instagram広告」向け機能を搭載

「Google広告」「Yahoo!プロモーション広告」に加えて出稿・入札最適化など自動化
山川 健(Web担 編集部)2019/8/9 7:00770

LINEが「LINEリサーチ」で新メニュー「海外パネルリサーチ」開始、台湾とタイが対象

性別・年代・居住地域・職業・婚姻状況を基に任意の条件に当てはまるパネルに調査
山川 健(Web担 編集部)2019/8/8 7:02440

Sprocketが統合ウェブ接客ツール「Sprocket」にデータ連携を容易にする機能を追加

ECサイトでのカート投入・商品購入など興味・関心を反映する行動データを取り込み
山川 健(Web担 編集部)2019/8/8 7:01410

新コンテンツマーケプラットフォーム「Sitecore Content Marketing Platform」販売

プランニング作業と実務作業を単一の統合型プラットフォームに移行、業務効率を向上
山川 健(Web担 編集部)2019/8/8 7:00420

イルグルムが「アドエビス」の広告データ自動取得に「Criteo」と「Twitter」を追加

計7媒体との連携実現、初期設定時に連携媒体情報を入力すると広告データを自動取得
山川 健(Web担 編集部)2019/8/7 7:02250

ハートコアがサイト来訪者のCookie利用を管理する「Piwik PRO Consent Manager」提供

GDPR対策ソリューション、販売・導入コンサルティング企業サイトでの顧客体験を担保
山川 健(Web担 編集部)2019/8/7 7:0121722

データマーケプラットフォーム「b→dash」のフロムスクラッチが約100億円の資金調達契約

米国投資会社などからの第三者割当増資、データ統合技術「Data Palette」の開発強化
山川 健(Web担 編集部)2019/8/7 7:00331

「Instagram」に最適な動画広告を半日でつくる「CA Creative Gym IG Studio」開始

サイバーエージェントのワークショッププログラム、スマートフォン向け動画を制作
山川 健(Web担 編集部)2019/8/6 7:02860

ヤフーがユーザーの行動喚起につながりやすい効果的なクリエイティブの提供を開始

動画広告枠のタップで指定リンク先にワンタップで遷移できるフォーマットも新展開
山川 健(Web担 編集部)2019/8/6 7:0127200

スマートニュースが日本郵政キャピタルをリード投資家にした31億円の資金調達実施

米国市場での事業加速が目的、米国での事業はユーザー数が前年比で5倍以上に成長
山川 健(Web担 編集部)2019/8/6 7:00540

Checkmarxのウェブアプリケーション脆弱性検査ツール「Checkmarx CxIAST」の販売開始

東陽テクニカ、自動で継続して検出、機能テストの裏で自動的にセキュリティテスト実施
山川 健(Web担 編集部)2019/7/29 7:01491

ストロボが「タクシー車内サイネージ特化型動画広告制作サービス」を開始

コンテンツ制作ノウハウやオペレーション体制を提供、経営層がターゲット
山川 健(Web担 編集部)2019/7/29 7:00780

インテージなどが最適なデザイン案生成の「パッケージデザインAI最適化サービス」開発

AIとアンケート評価を使用、100万通り以上からターゲット層が高く評価する案を発見
山川 健(Web担 編集部)2019/7/26 11:572280

シルバーエッグ・テクノロジーとReproが業務提携、今の好みに合ったレコメンド提供

ユーザーそれぞれに最適なタイミング・最適なチャネルで最適な情報をパーソナライズ
山川 健(Web担 編集部)2019/7/26 11:56750

SupershipがDMP「Fortuna」のOEM提供をByteDanceの広告配信「TikTok Ads」に開始

効果的な広告配信が可能、「TikTok」を活用したデジタルマーケティングが効率的に
山川 健(Web担 編集部)2019/7/26 11:55520

ウイングアーク1stの文書データ活用「SPA」とハートコアのCMS「HeartCore」が連携

保管した資料やファイルを活用する社内コンテンツ基盤構築、保存文書が企業の資産に
山川 健(Web担 編集部)2019/7/25 7:02530

博報堂DYメディアとDACが動画広告最適化コンサル「動画クリエイティブプラナーX」開始

「動画クリエイティブプラナー」の進化版、最適化を継続して支援、専門チームを組織
山川 健(Web担 編集部)2019/7/25 7:01340

米国Yextの情報管理「Yextプラットフォーム」を世界中の「Hard Rock Cafe」が採用

場所・営業時間・休日などのレストラン情報を管理して正確で適切な答の提供が可能
山川 健(Web担 編集部)2019/7/25 7:00540

LINEが飲食店予約サービス上での音声自動応答サービス実証実験について協議を開始

AI技術を利用、店舗集客支援のエビソルと飲食店向け集客支援サービス事業のBespoと
山川 健(Web担 編集部)2019/7/24 7:02830

電通デジタルが最適な顧客セグメント抽出・シナリオ実行の自動化ソリューション提供

アドビの「Adobe Experience Cloud」とマイクロソフトの「Microsoft Azure」を連携
山川 健(Web担 編集部)2019/7/24 7:01850

JALがスマートフォン向けアプリ刷新、飛行機にスムーズに乗るアプリにリニューアル

搭乗関連情報が一目で分かるホーム、予約状況でメニューが変化、UXはTigerspikeが担当
山川 健(Web担 編集部)2019/7/23 7:028951

D2C Rがドコモ保有データ活用の広告ネットワーク「GRID Platform for docomo Ads」販売

D2CやGunosyと協業、データを蓄積して分析結果を活用、「Gunosy Ads」などで広告配信
山川 健(Web担 編集部)2019/7/23 7:01320

動画広告プラットフォーム「AJA VISION NETWORK」で「TikTok」への広告配信を開始

サイバーエージェント子会社のAJA、若者向け広告商品「Youth Full Vision」を展開
山川 健(Web担 編集部)2019/7/23 7:00641

「メルカリ」で売れた商品のこん包・発送を代行するサービスの実証実験を広島で開始

ロッカーに入れるだけ、中国電力のマルチシェアリングロッカー「ぐっとずっと。シェア」
山川 健(Web担 編集部)2019/7/16 7:02781

ブレインパッドが初学者向けの新講座「これからはじめるデータサイエンス入門」開設

プログラミング言語を使うことなくデータの見方やデータの特徴の捉え方のコツなど紹介
山川 健(Web担 編集部)2019/7/16 7:01450

サイトコアがEC機能「Sitecore Experience Commerce(SXC)」の日本での本格展開を開始

それぞれの顧客にパーソナライズした買い物体験演出、SBペイメントサービスの決済利用
山川 健(Web担 編集部)2019/7/16 7:00920

D2C・D2C Rなどがアプリの休眠ユーザーを予測できる仕組み「チャーン予測機能」開発

利用率向上へD2C Rのスマートフォン向け広告効果測定データ基盤「ART DMP」に追加
山川 健(Web担 編集部)2019/7/12 7:022420

「Salesforce」から「LINE」での1対1のメッセージを配信する「OMLINE-O」の提供開始

テラスカイ、LINE活用のマーケティングやカスタマーサービスをSalesforceで一元管理
山川 健(Web担 編集部)2019/7/12 7:0148214

「Twitterルール」でヘイト行為の範囲拡大、宗教に基づいて人間性を否定する言葉も

こうしたツイートが報告された場合は削除を義務付け、以前のツイートでも削除が必要
山川 健(Web担 編集部)2019/7/12 7:00330

ネット配信型デジタルサイネージ「admint SIGNAGE」にオフライン放映サービスを追加

デジタルクルーズ、USBメモリでのデータ渡し可能、初期導入コストを抑えながら導入
山川 健(Web担 編集部)2019/7/11 7:02710

電通がIDデータ検証・照合の米LiveRampの日本法人LiveRamp Japanとデータ連携で合意

電通のマーケティングプラットフォーム「People Driven DMP」でLiveRampの技術活用
山川 健(Web担 編集部)2019/7/11 7:01370

ページ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]