山川 健(Web担 編集部) の記事(新着順)

全 5510 記事 の #1551 ~ #1600 を表示中

GMO-AMがオウンドメディアの効果を可視化するツール「TAXEL OWNED MEDIA」の提供開始

どう役立っているか把握、現在カバーできてていないコンテンツ制作といった活用も可能
山川 健(Web担 編集部)2020/4/7 7:02141

フラーがアプリ分析ツール「App Ape」で新機能「リテンション分析」(β版)の展開開始

最大3カ月のカテゴリ・性年代別や日・週・月ごとなど詳細条件が設定できる形で提供
山川 健(Web担 編集部)2020/4/7 7:01251

名刺管理のSansanがMAツール開発・販売のSATORIの株式を取得、持分法適用関連会社化

議決権所有割合27.4%の株式を所有、Sansanの手掛けるサービスの一層の価値向上が狙い
山川 健(Web担 編集部)2020/4/7 7:00150

東京メトロ駅のデジタルサイネージ広告を「Yahoo! JAPANブランドパネル」に同時配信

東京都23区に限定配信、首都圏で駅とネットでの広告実現、「チラシビジョン」を活用
山川 健(Web担 編集部)2020/3/30 7:0118103

米国Zendeskが2種のCRMソリューション発表、顧客との長期的で良好な関係構築が容易に

カスタマーサービス向け「Zendesk Support Suite」と営業向け「Zendesk Sales Suite」
山川 健(Web担 編集部)2020/3/30 7:00450

SEO管理「Gyro-n SEO」のMEO機能に店舗情報の不正な編集を正確な情報に戻せる機能実装

ユニヴァ・ペイキャスト、「Googleマイビジネス」での不正確な提案をボタン1つで復元
山川 健(Web担 編集部)2020/3/27 7:011271

電通と電通デジタルがデジタルとテレビ広告の効果最大化プロジェクト「デジテレMAX」設立

約150人体制で人を基点に精緻なマーケティングプランニング、顧客に合わせた施策を可能に
山川 健(Web担 編集部)2020/3/27 7:00680

MDPがアプリやサイトにクーポン機能を組み込む「オートクーポンfor SHOP」を本格展開

多くの小規模店舗のクーポンが掲載可能、商業施設などが対象、第1弾は「京銀アプリ」
山川 健(Web担 編集部)2020/3/26 7:03141

プロジェクター付き天井照明活用のプロモーション「メディアタイアップ for HOME」開始

popInが自社の「popIn Aladdin」を利用、第1弾として「@DIME」のタイアップ記事展開
山川 健(Web担 編集部)2020/3/26 7:02031

「Instagram」の安全で安心な使い方を考えるプロジェクト「#インスタANZENカイギ」発足

UUUMとInstagram、クリエーターが参加するワークショップ実施や啓発コンテンツ制作など
山川 健(Web担 編集部)2020/3/26 7:0125321

AIQが「Instagram」のSEO分析ツール「AISIGHT」にハッシュタグのレコメンド機能搭載

投稿アカウントに合わせて最適なハッシュタグを推奨、ハッシュタグが戦略的に活用可能
山川 健(Web担 編集部)2020/3/26 7:0014860

電通グループがソーシャルメディア向け広告クリエーティブ効果予測「MONALISA」を改良

「MONALISA2.0」として運用開始、高確度の予測を提示、より精緻なプランニングが可能に
山川 健(Web担 編集部)2020/3/25 7:027101

AbemaTVが好きな番組を「Instagramストーリーズ」でシェアできる新機能を提供開始

気に入った番組をフォロワーに知らせることが可能、多くの人が番組に出会う契機に
山川 健(Web担 編集部)2020/3/25 7:014101

チーターデジタルがロイヤルティマーケティングの研究コミュニティ「0 to Loyal」発足

ゼロパーティデータと顧客ロイヤルティに関する新マーケティングコンセプトなどを共創
山川 健(Web担 編集部)2020/3/25 7:00130

イー・ガーディアンが「動画広告審査サービス」を開始、制作前のシナリオをチェック

薬機法・著作権侵害・景表法の面から審査、インフルエンサーの動画も定期パトロール
山川 健(Web担 編集部)2020/3/24 7:02291

東京都が都公式の新型コロナウイルス感染症対策サイトを開発、都はソースコードを公開

コード・フォー・ジャパン、これまでに各地の自治体や有志らが対策サイトを約30作成
山川 健(Web担 編集部)2020/3/24 7:012162

PIANO JapanがCookieを使わないDMP「Piano Zero」提供、データセキュリティ規制に対応

ゼロパーティデータと1stパーティデータを収集・管理・収益化してメディア企業を支援
山川 健(Web担 編集部)2020/3/24 7:0014140

コニカミノルタとNECが「ローカル5G」を活用したDX推進に向けてパートナーとして協業

画像のIoT・AI技術や働き方・ヘルスケア領域など、第1弾でコニカミノルタの拠点に導入
山川 健(Web担 編集部)2020/3/16 7:01531

米国アドビが2020年第1四半期決算で過去最高収益、前年同期比19%増の30億9000万ドル

四半期の収益で初めて30億ドルを突破、デジタルメディア分野が22%増の21億7000万ドル
山川 健(Web担 編集部)2020/3/16 7:00460

パーソナルデータ管理サービス「paspit」が情報銀行認定制度で初めての「通常認定」取得

DataSign、通常認定は情報銀行サービス実施中の事業が対象、安心で安全なサービスと認定
山川 健(Web担 編集部)2020/3/13 7:024182

代理店をマネジメントして売る営業「パートナーリレーションシップマネジメント」開始

シンフォニーマーケティング、BtoB大手向けにマーケティングに加えて営業実行まで提供
山川 健(Web担 編集部)2020/3/13 7:01441

アクセンチュアが状況認識技術に特化したイノベーションセンターをシンガポールに開設

パブリックセーフティ機関の支援拠点、先端技術の責任ある活用を可能にする資産を開発
山川 健(Web担 編集部)2020/3/13 7:00140

サイバーエージェントのAI研究組織「AI Lab」などの社員が執筆した論文が国際会議に採択

ユーザーの購買予測モデルを学習する際に発生する精度低下を改善するための方法を提案
山川 健(Web担 編集部)2020/3/12 7:0215240

個人の権利保護やデータ収集・分析のあり方を定めた個人情報保護法改正案を閣議決定

国会に提出・成立へ、「Cookie」を対象に企業が行う分析目的の個人データ収集を規制
山川 健(Web担 編集部)2020/3/12 7:019141

名刺管理「Sansan」の新事業戦略「Sansan Plus」発表、業務効率化やデータ価値向上へ

専門部門だけのデータを名刺から検索することで業務を短縮、営業活動にも活用可能に
山川 健(Web担 編集部)2020/3/12 7:00130

MDPのeギフト発行・配布サービス「プチギフト」の「Twitter」フォロワーが20万人突破

一般向けのeギフト情報発信、プチギフト利用企業の告知媒体としてキャンペーンを支援
山川 健(Web担 編集部)2020/3/11 7:03141

Momentumが「YouTube」へのブランドセーフティな広告配信に適したリストの提供を開始

「HYTRA DASHBOARD Safe Video List」、機械判定とオペレーター目視の2段階でチェック
山川 健(Web担 編集部)2020/3/11 7:02571

JX通信社が新型コロナウイルス感染症のリアルタイムな感染者数データを企業にASP提供

企業は自社サービスやサイネージの表示などに利用が可能、正確な数値情報の提供実現
山川 健(Web担 編集部)2020/3/11 7:01141

ゾーホージャパンがネットワーク監視「ManageEngine OpManager」でストレージ監視を提供

オプションでストレージの安定運用に必要な機能を実装、企業のネットワーク管理を効率化
山川 健(Web担 編集部)2020/3/11 7:00140

電通グループ3社のチームが「LINE」を活用したサンプリングサービスを開発・開始

「スタンダードサンプリング for LINE」と「友だちシェアサンプリング for LINE」
山川 健(Web担 編集部)2020/3/10 7:022382

AIQが新たに約11億円の資金調達を実施、AI開発や新規事業のための人員採用など推進

引受先は博報堂グループのスパイスボックスや投資会社・ファンドなど、株式の上場へ
山川 健(Web担 編集部)2020/3/10 7:014272

ユーザーセグメントをサードパーティの施策実行基盤に自動展開する「Ampitude Engage」強化

米国Amplitude、行動分析チャートからユーザーセグメントの作成・施策実行・検証が高速に
山川 健(Web担 編集部)2020/3/10 7:00130

東急ハンズが店舗で商品が簡単に見付けられるサービスの実証実験開始、アプリから検索

本社で実施、NTTデータが協力、スペインのスタートアップの次世代2次元コード技術活用
山川 健(Web担 編集部)2020/3/2 7:018861

LINEが「LINE広告ネットワーク」で新たな広告フォーマット「動画リワード広告」開始

視聴ユーザーにアプリ内で利用可能なインセンティブを付与するフルスクリーン動画広告
山川 健(Web担 編集部)2020/3/2 7:00352

Appierのデータサイエンス基盤「AIXON」がヤフーの「Yahoo! DMP」「YDN」と連携を開始

広告主企業は自社データを高精度に分析・セグメントしてYahoo! DMP、YDNで活用可能に
山川 健(Web担 編集部)2020/2/28 7:02230

米国セールスフォース・ドットコムが産業向けクラウド事業の米国Vlocity買収に合意

最終契約に署名、CRM「Salesforce」にVlocityの機能構築、業界向け機能と知見を強化
山川 健(Web担 編集部)2020/2/28 7:01230

Twitterの「MoPub」のアドバンストビディングに「Facebook Audience Network」が加入

オープンベータに参加、Facebook Audience Networkでの入札が幅広く、媒体社の収益増へ
山川 健(Web担 編集部)2020/2/28 7:00420

DACがDMP「AudienceOne」を全面リニューアル、まず管理画面公開とロゴデザイン一新

マニュアル不要なより直感的なUIのコンセプトで作業環境の改善へ、新機能を順次追加
山川 健(Web担 編集部)2020/2/27 7:02730

電通デジタルがパーソナライゼーションプラットフォーム利用のソリューション展開開始

デジタルコマース分野、米国Dynamic Yieldのプラットフォーム「Dynamic Yield」を活用
山川 健(Web担 編集部)2020/2/27 7:01730

サイカがブログウォッチャーとサービス連携開始、広告効果分析に位置情報データ活用

「XICA magellan」にデータを利用、屋外広告や実イベントの精度の高い分析が可能に
山川 健(Web担 編集部)2020/2/27 7:001860

実店舗事業者向けソリューション「toSTORE Local Search.」のクチコミ分析機能強化

オプトグループ2社の組織、指標からポジティブワード・ネガティブワードを自動判別
山川 健(Web担 編集部)2020/2/26 7:02650

ウェブ会議「bellFace」が電子契約「クラウドサイン」と連携を開始、「Slack」とも

クラウドサインでbellFace上からスムーズに契約締結、Slackには商談履歴を自動通知
山川 健(Web担 編集部)2020/2/26 7:01370

「Adobe Acrobat」と「Googleドライブ」統合の「Adobe Acrobat for Google Drive」提供

米国Adobe、Googleドライブから直接PDFの作成・表示・注釈の追加・修正・共有が可能に
山川 健(Web担 編集部)2020/2/26 7:0061405

凸版印刷が地域情報の多言語・多機能デジタルコンテンツサービス「UNLOCKS」販売開始

スタンプラリー・クーポン・コース案内など各種機能を用意、アプリ開発やサーバー構築不要
山川 健(Web担 編集部)2020/2/17 7:02731

EFOツール「Gyro-n EFO」がSPAフォームに対応、高速表示と入力支援でコンバージョンへ

ユニヴァ・ペイキャスト、購入・申し込み・問い合わせフォームへのSPAの導入増で実施
山川 健(Web担 編集部)2020/2/17 7:01641

シルバーエッグのAIレコメンド「アイジェント」がデータフィード管理「dfplus.io」に対応

最新の商品情報の同期で高精度のレコメンドを実現、商品データの変換・登録作業が簡素化
山川 健(Web担 編集部)2020/2/17 7:00240

データ保護・活用関連業務をサポートする「ゼロパーティデータ構築支援サービス」開始

BICPデータとデジタルインテリジェンス、“ポストクッキー時代”を見据えて共同で展開
山川 健(Web担 編集部)2020/2/14 10:30541

電通デジタルが企業の自社ウェブサイトやECサイトのバリアフリー化支援サービスを開始

2社と業務提携して実施、シニアのインターネット利用率向上や訪日外国人の増加に対応
山川 健(Web担 編集部)2020/2/14 7:011591

WACULがウェブサイト分析・改善提案「AIアナリスト」の機能を拡張、PDCA全体を自動化

「サイトの状況把握」「施策の進捗管理」「実施施策の結果確認/考察」の支援機能追加
山川 健(Web担 編集部)2020/2/14 7:0018120

富士通が街頭広告の効果測定ソリューション「GREENAGES Citywide Surveillance V3」販売

AIが画像を解析、視聴人数や属性に基づく広告媒体の価値測定や投資効果の分析が可能に
山川 健(Web担 編集部)2020/2/13 7:02821

ページ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]