冨岡晶(Web担編集部) の記事(新着順)

全 1776 記事 の #351 ~ #400 を表示中

総務のDX、資料・文章の校正や情報収集で「ChatGPTの業務使用」が徐々に定着【月刊総務調べ】

一方で、勤怠など収集したデータを「活用できていない」8割に。
冨岡晶(Web担編集部)2023/10/25 8:00110

若年層でも世代で変わる結婚観、Z世代だと「子どもがほしい」人は半数未満【ビッグローブ調べ】

一方で「結果的に一生独身でも気にならない」は6割超える。
冨岡晶(Web担編集部)2023/10/24 8:00170

10月1日から始まったステマ規制、一般の「ステマ」認知度はすでに高く7割超える【フォーイット調べ】

意外と低かった10代の認知度、「特に気にならない」も3割近く。
冨岡晶(Web担編集部)2023/10/23 8:001110

中学生のネット終了時間は4年前でギリギリ「午後9時59分」。どれくらい伸びた?【NTTドコモ・モバ研調べ】

GIGAスクール構想の影響? 使用時間が長くなっている傾向。
冨岡晶(Web担編集部)2023/10/19 8:10120

若者をカジュアルに侵食する「闇バイト」、勧誘経験のある大学生が4割超!【ペンマーク調べ】

「闇バイトは犯罪だと思わない」という大学生が4人に1人も。
冨岡晶(Web担編集部)2023/10/19 8:00130

広告そのものがもうムリ?! Z世代の約6割が「好意的でない」【ペンマーク調べ】

低学年は「自分に関係ない広告」、高学年は「何度も表示されてしつこい広告」が嫌い。
冨岡晶(Web担編集部)2023/10/18 8:109150

フィッシング詐欺の9月最新状況、「連休」「申請期限」「新製品発表」に便乗する詐欺が急増【フィッシング対策協調べ】

報告件数が10万を上回る。マイナポイントの申請期限や新iPhoneが大きく影響。
冨岡晶(Web担編集部)2023/10/18 8:00110

港区女子じゃなくて「港区社長」はそもそもどれくらい? 実は港区の○人に1人が社長!【東京商工リサーチ調べ】

社長が住む街トップは全国で見ても「港区赤坂」で、社長濃度が濃いめ。
冨岡晶(Web担編集部)2023/10/17 8:00440

もはや雑誌は「情報源」から「インテリア」の扱いに、大学生の○人に1人は「雑誌を購入したことがない」!【リクー調べ】

インテリアとして買ったことがあるのは「NYLON」「Vogue」「POPYE」「anan」「LARME」など。
冨岡晶(Web担編集部)2023/10/16 8:00760

中古スマホはあり?なし? 検討する可能性「ある」34.2%にとどまる【ゲオHD調べ】

スマホや携帯電話を売った/下取りに出した経験は「ある」32.5%でほぼ同じ数値。
冨岡晶(Web担編集部)2023/10/13 8:10120

「Web広告運用人材」の採用難易度が上昇傾向? 平均年収は「約623万円」エグゼクティブなら「約916万円」に【Shirofune調べ】

即戦力のミドルクラス人材が欲しいが、企業側は苦戦。他領域への流出も。
冨岡晶(Web担編集部)2023/10/13 8:002130

鞄をなくしたことある? 「両手の空く鞄」をほぼ9割が使用もなぜか紛失。被害額は「5万円以上」【MAMORIO調べ】

約70%の人が「鞄を常に持ち歩くこと」で失くさないように対策しているが…。
冨岡晶(Web担編集部)2023/10/12 8:10110

ついにシニアでもスマホ使用率が9割超える、キャリアシェア上位は「ドコモ」「Y!mobile」「MVNO」【MMD研調べ】

ガラケー、ガラホ使用者も約4割がスマホへの移行を検討中。「家族が利用してる通信会社」が焦点。
冨岡晶(Web担編集部)2023/10/12 8:006120

“幸せになるための年収”、10代は1人暮らしだと「481万円」夫婦だと「○○円」が必要と考えている【SMBC-CF調べ】

10代で「幸せになるためにお金が必要」と思っている人は72.5%。
冨岡晶(Web担編集部)2023/10/11 8:104680

意外と少ない? 通信キャリアの乗り換え「経験あり」は53.5%【MMD研調べ】

一度も乗り換えしたことがない人は「docomo」82.9%がトップ。
冨岡晶(Web担編集部)2023/10/11 8:001121

広告クリックのサポート詐欺、「LPをそのまま表示」と「詐欺サイトに誘導」を巧妙に使い分けしていることが判明【デジタルアーツ調べ】

User-AgentやIPアドレスで挙動を切り替え。
冨岡晶(Web担編集部)2023/10/10 8:10281

24年卒学生が見た「新卒採用力」、大手金融機関が上位になるなか初のランキング1位となった企業は?【ダイヤモンドHR調べ】

就職・採用は早期化が加速、引き続き売り手市場に。
冨岡晶(Web担編集部)2023/10/10 8:00120

「ライブコマース」好き、実はZ世代を抜いて35~54歳の利用が最多だった!?【セレスト調べ】

商品購入の頻度は「1週間に1回」が約38%と最多。ライブコマース限定の割引やセールを目的とする人が約4割存在。
冨岡晶(Web担編集部)2023/10/6 8:10140

Microsoft広告、実際に出稿した企業の9割近くが成果を実感!【オーリーズ調べ】

Microsoft広告の特徴では「40代以上のユーザーへのリーチがしやすい」が上位に。
冨岡晶(Web担編集部)2023/10/6 8:00151

Yahoo!ニュースのコメント、月約1千万件の投稿のうち約2.4%が“不適切な投稿”として削除【ヤフー調べ】

不適切投稿、74.2%をAIが判断して削除。
冨岡晶(Web担編集部)2023/10/5 8:00132

2025年卒インターンシップの人気企業1位、メーカーやITをおさえた企業は?【楽天調べ】

トップ20に最も多くランクインした業界はメーカーで、半分を占める。
冨岡晶(Web担編集部)2023/10/4 8:00131

ファッショニスタから、プチセレブ、エキスパート、推し活ラバーまで。20~40代女性のライフスタイルを9つに分類【CCI調べ】

「お金をかけているもの」と「趣味のジャンル」とで9パターンに分類。
冨岡晶(Web担編集部)2023/10/3 8:00220

GA4への移行、コンバージョンは「実際の売上やLTVまで紐づけて評価したい」企業が多い【イルグルム調べ】

75.8%のマーケターが「GA4を利用している(無償版もしくは有償版)」と回答。
冨岡晶(Web担編集部)2023/10/2 8:00260

2023年上半期フィッシング詐欺サイトのドメインに「dev」が急増、「com」に次いで2位に【デジタルアーツ調べ】

不正送金の被害件数は国内過去最多を記録、金額も30億円超で高水準。
冨岡晶(Web担編集部)2023/9/29 8:10150

iPhone 15シリーズ販売価格、日本は世界38の国・地域で最安【MM総研調べ】

“iPhoneの購入のしやすさ”を示す日本の「iPhone指数」は2.76%で22番目と下位。
冨岡晶(Web担編集部)2023/9/29 8:00120

iPhone 15は売れる?売れない? ユーザーの買い替え頻度「3年に1回以上」約4割だが買い替えは少数【MMD研調べ】

iPhoneユーザーの25.9%が「iPhone 15シリーズ」を購入する意向を示す。
冨岡晶(Web担編集部)2023/9/28 8:00120

税収の16倍以上のコスト! 年2,480億円のために年4兆956億円の「インボイス対応コスト」発生の可能性【LayerX調べ】

請求書支払処理が15分増、経費精算処理が5分増。日本全国で月あたり約1.4億時間の業務負担増。
冨岡晶(Web担編集部)2023/9/27 8:1090871

ネット通販「だまされやすさチェックシート」を消費者庁が公開、20代男性が特に危険?【消費者庁調べ】

「素敵な異性」「新しいダイエット法」「好きな有名人」「専門家」などにリスクが潜んでいる?
冨岡晶(Web担編集部)2023/9/27 8:00580

新卒入社から3年経った若手社員、転職したい理由1位は「年収」。でも転職していない理由1位は?【アデコ調べ】

実はヤバい? 新卒入社から3年たった若手「退職考えたことがある」は8割超!
冨岡晶(Web担編集部)2023/9/26 8:10240

18年ぶり優勝!実はここ数年「阪神」「タイガース」社名の企業の利益が急上昇していた?【東京商工リサーチ調べ】

「阪神」「タイガース」を謳う企業は、コロナ禍の3年でも約16倍の増益!?
冨岡晶(Web担編集部)2023/9/26 8:00240

犬の飼い主は活動的なiPhone派、猫の飼い主はスマホ利用時間が長いAndroid派?【NTTドコモ・モバ研調べ】

犬と同居している人は仲間・友達との旅行・趣味の集まり、ボランティア活動への参加が活発?
冨岡晶(Web担編集部)2023/9/25 8:10110

仕事の能力は、上司の好き嫌いにまったく影響なし! 嫌いな上司の特徴「感情的になる・怒鳴る」を超えた1位は?【ネクストレベル調べ】

嫌いな上司には「なるベく関わらない」という一方で、「わかり合えるように努力する」という人も。
冨岡晶(Web担編集部)2023/9/25 8:001590

結婚にまつわるアレコレ、「結婚の選択」「子どもをもつ選択」は個人の自由と考える人は7割【電通調べ】

仕事・結婚・子育てに関する意識調査を電通が実施、世代で微妙な差異。
冨岡晶(Web担編集部)2023/9/22 8:10220

エシカル、SDGs、フェアトレード、フードロス、ふるさと納税…、結局どの単語が一番認知されている?【楽天インサイト調べ】

環境問題やサステナビリティに関連する言葉の認知を大々的に調査。
冨岡晶(Web担編集部)2023/9/22 8:00430

日本よりアメリカ・韓国のほうがマンガを愛読している大人が多い? 最新調査で明らかに【MMD研調べ】

マンガ閲覧方法の主流は完全に「アプリ」に。海外では「ブラウザ」「電子書籍」も強い。
冨岡晶(Web担編集部)2023/9/21 8:10320

続々つぶれているラーメン店、2023年1月~8月は前年の3.5倍に急増。小・零細店が力尽きる【東京商工リサーチ調べ】

コロナ関連支援の終了、食材価格・光熱費の高騰などで年間最多ペースの倒産が発生。
冨岡晶(Web担編集部)2023/9/21 8:00131

フィッシング詐欺の8月最新状況、報告の3件に1件が「Amazon詐欺」【フィッシング対策協調べ】

ひさびさに報告件数が10万を下回る。DMARC受信側対応を行っていない事業者は対応拡大を。
冨岡晶(Web担編集部)2023/9/20 8:10150

誹謗中傷・悪質コメント「書いたことある」6.3%に対し「書かれたことある」は何%?【ビッグローブ調べ】

「投稿するとき何も考えていない」は50代で23.6%、誹謗中傷にならないよう配慮を。
冨岡晶(Web担編集部)2023/9/20 8:00120

クレカ・決済方法・銀行・証券会社など「決済・金融サービス」最新シェアトップ判明、銀行は「ゆうちょ」が半数超え【MMD研調べ】

クレカ・QR決済などで「楽天」と「PayPay」が激しい争い、通信キャリアや小売も参戦。
冨岡晶(Web担編集部)2023/9/19 8:00271

ついに発表iPhone 15、一方で消費者は様子見。7割超が「買わない」と回答【ショーケース調べ】

アップル公式サイトでの予約注文は9月15日から、9月22日から販売開始。
冨岡晶(Web担編集部)2023/9/15 8:00460

22分野150企業の「デジタルサポート」ランキング、前年10位「資生堂」が一躍トップに【トライベック調べ】

14位「イオン銀行」は前年107位からの大躍進、3位「Amazonプライムビデオ」は前年35位など入れ替わり目立つ。
冨岡晶(Web担編集部)2023/9/14 8:00420

中学生・高校生の多くが、「ポイ活」「ネットフリマ」でこづかい稼ぎ【Studyplusトレンド研究所調べ】

スマホ決済は、中学生の2割程度・高校生の4割超が使用中。ネットオークションも1割以上。
冨岡晶(Web担編集部)2023/9/13 8:00240

ネット詐欺の最新動向、Amazon詐欺サイトが実数ベースで2倍以上に増加【詐欺ウォール調べ・7月度】

秋のシルバーウィークや年末帰省では、交通系サイトの詐欺に注意を。
冨岡晶(Web担編集部)2023/9/12 8:00220

2025卒学生が就職したい企業、文系「伊藤忠」理系「ソニー」がそれぞれ1位【産経×ワークス・ジャパン調べ・中間発表】

インターンシップの充実を評価する2025卒大学生が多い。
冨岡晶(Web担編集部)2023/9/11 8:1037141

高校生13万人が回答、利用したことのある新SNSは圧倒的多数で「Whoo」!【ペンマーク調べ】

“友達との情報共有”がカギ? 「NauNau」「Bondee」など大人と別世界のスマホサービス多数。
冨岡晶(Web担編集部)2023/9/11 8:00261721

いくつになっても乙女心、60代女性の12.5%が自撮り時に「顔加工アプリ」を使用【SheepDog調べ】

40代では25%、50代では20%が、顔加工アプリを使用。
冨岡晶(Web担編集部)2023/9/8 8:10110

「スマホ疲れ」を感じている人は9割超! それでも平均使用時間は1日4.3時間【ビズヒッツ調べ】

目の疲れや痛み・頭痛・肩こりが三大症状、慢性化して元に戻らないケースも。
冨岡晶(Web担編集部)2023/9/8 8:00230

SNS世代が思う“信頼できる広告”、「データ・事実に基づいている」68.8%が最多【オリゾ調べ】

好印象を与えるデジタル広告に出会った経験、「ある」人は6割超。「まったくない」も2割程度。
冨岡晶(Web担編集部)2023/9/7 8:00490

仕事で自己嫌悪に陥る瞬間、納得のトップ3「ミス・失敗」「うまくいかない」もう1つは?【ビズヒッツ調べ】

しんどいときの対処法は、「気分転換」を図るのが一番。
冨岡晶(Web担編集部)2023/9/6 8:00220

自分を客観視できている人は何%? 失敗の最多は「人間関係への悪影響」【ビズヒッツ調べ】

大事なのは「自分の行動の振り返り」。感情的にならずに相手の立場を想像すること。
冨岡晶(Web担編集部)2023/9/4 8:002210

ページ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]