冨岡晶(Web担編集部) の記事(新着順)

全 1957 記事 の #1 ~ #50 を表示中

「テレワークより出社」派に意外な年齢差、カギは「子どもの独立」?【テレリモ総研調べ】

7割の働き手がテレワーク・リモート勤務を希望。健康管理がカギか。
冨岡晶(Web担編集部)8/8 8:30120

「決済・金融サービス」最新シェア、Visaのタッチ決済がじわじわ拡大か【MMD研調べ】

クレカ「楽天カード」QR決済「PayPay」は強固なトップ維持。
冨岡晶(Web担編集部)8/7 8:30210

職場で古いと感じる価値観、1位は「○○が評価されている」!【ライズ・スクウェア調べ】

価値観アップデートに必要なことは「風通しのいい雰囲気をつくる」。
冨岡晶(Web担編集部)8/7 8:30110

2025年上期のネット炎上、全体の件数は減少するも「○○混入」に注目が集まる【エルテス調べ】

売上高100億円を超えるようなエンタープライズ企業の炎上が目立つ結果に。
冨岡晶(Web担編集部)8/6 8:30110

性年代で違いもあるが「利用していてイラッとするSNS」1位はやっぱりアレ【RJCリサーチ調べ】

「不確かな情報の拡散」や「上から目線のコメント」 にイラッ。
冨岡晶(Web担編集部)8/5 8:30250

いよいよ3か月を切った「Windows 10」サポート終了、対応準備は大丈夫!? IPAが注意呼びかけ

テクニカル サポートとセキュリティ更新プログラムが提供されなくなる。
冨岡晶(Web担編集部)8/4 8:30250

上司と部下の“温度差”を計測!? ホンネを話せていないのは驚異の○○%【サーモス調べ】

本音を言える関係が、仕事の成長実感に好影響。
冨岡晶(Web担編集部)8/1 8:30120

「AIツールを使ってみたら想像以上に便利だったこと」第1位は?【ライズ・スクウェア調べ】

AIツールを使ったきっかけは「仕事で使うことになったから」が最多。
冨岡晶(Web担編集部)7/31 8:301721

デジタル集客「サイト離脱率50%以上」の現状!“LINE活用で防止”を検討するマーケターが多数【DOTZ調べ】

立ちはだかるのは「費用対効果」と「予算」の壁。
冨岡晶(Web担編集部)7/30 8:30720

高齢者よりもデジタル世代ほど詐欺に遭っている? その“仕方ない理由”とは【トビラシステムズ調べ】

20代の約半数が「警察官をかたる詐欺」を知らない。
冨岡晶(Web担編集部)7/29 8:30230

オンラインと対面の使い分けもアリ? 出社回帰の「社内会議」で大きな変化、不満や問題点は?【日経/Job総研調べ】

現状の職場会議に対しては7割がなんらかの不満あり、会議室不足も問題に。
冨岡晶(Web担編集部)7/28 8:30120

「今日は友達に会いたくない……」それはどんな日? 500人が回答【ライズ・スクウェア調べ】

「理由を付けて断る」人と「とりあえず会う」人とで対応は割れる。
冨岡晶(Web担編集部)7/25 8:30010

いよいよ夏でビールが楽しみ! 好きなメーカーやオススメおつまみを大調査【ナビット調べ】

「ビールが好き」は51.0%で半数超え。
冨岡晶(Web担編集部)7/24 8:30630

「スマホ通信サービスの乗り換え」を3割が検討中。人気の乗り換え先は?【MMD研調べ】

もっとも乗り換え意向が高いのはSoftBankユーザー、低いのは楽天モバイルユーザー。
冨岡晶(Web担編集部)7/23 8:30170

2024年度における不快な広告、「オンラインゲーム」「電子書籍」で苦情急増【JARO調べ】

多数の苦情が寄せられるのは一部の広告主。
冨岡晶(Web担編集部)7/23 8:30150

残業に対するイメージ、実は世代によりネガポジギャップが大きかった【アイデム調べ】

「収入が増える」「仕方がない」「人手不足」などが残業に対するイメージ。
冨岡晶(Web担編集部)7/22 8:30141

AIへの恐怖や不安、感じる人は7割超! その理由トップは?【ライズ・スクウェア調べ】

恐怖や不安を感じた瞬間は「AIによるフェイクに触れたとき」。
冨岡晶(Web担編集部)7/22 8:30210

仕事に対するモチベーション、Z世代は「給与」と「やりたいこと」で価値観が二極化【MENTAGRAPH調べ】

仕事にモチベーションがある人はわずか3割。
冨岡晶(Web担編集部)7/18 8:30280

究極の選択!女子高生のホンネ「写真を撮るなら加工と無加工どちら?」【放課後NEWS調べ】

加工しないのは損!という意見も。
冨岡晶(Web担編集部)7/18 8:30210

生成AIの日常的な利用率、世界平均72%に対し日本は51%と低迷【BCG調べ】

AIエージェントは「今後の成功に不可欠」だが日本はまだまだ低調。
冨岡晶(Web担編集部)7/17 8:302792

利用されているポイントサービス、トップの「楽天ポイント」に続いたのは?【マイボイスコム調べ】

スマホのポイントカードアプリ利用者が増加傾向。
冨岡晶(Web担編集部)7/16 8:30121

AIが自動解決したWordPressのトラブル、最多は「画面真っ白」などの表示エラー【エックスサーバー調べ】

利用実績3万件を突破した「WordPressリカバリー」機能、独自AIが解決したデータを分析。
冨岡晶(Web担編集部)7/16 8:30141

女子高生の整形のリアル、整形するなら一番はどのパーツ?【女子高生ラボ調べ】

自分の見た目は「普通くらい」がほぼ半数を占める。
冨岡晶(Web担編集部)7/15 8:30210

ネットバンキングと連携させているサービス、クレカを上回ったのは?【オリコン調べ】

利用理由は「店舗や窓口、ATMに行かなくていいから」44.8%が最多。
冨岡晶(Web担編集部)7/15 8:30210

「検索は複数ツール使用」が当たり前!? 7割以上に。生成AIの台頭も【LeoSophia調べ】

Google検索以外も定着、YouTubeやInstagramで情報収集する人も。
冨岡晶(Web担編集部)7/14 8:30551

子どもの幸福、考える余裕なし? 「日本の子どもの幸福度は先進36カ国中14位」【明日香・子ねくとラボ調べ】

子どもの幸福について相談できる人や場所がない実態。
冨岡晶(Web担編集部)7/14 8:30210

リモートワークとフル出社、どちらがお金が貯まる? 要因や理由を調査【テレリモ総研調べ】

フル出社は節約が難しい? フルリモートは医療費が発生しやすい?
冨岡晶(Web担編集部)7/11 8:30173

クチコミを書きたくなるのはどんなとき? 全国の男女500人が回答【みん評調べ】

クチコミを書くときに気をつけていることは「正直に書く」。
冨岡晶(Web担編集部)7/11 8:30370

AI悪用などでオレオレ詐欺が若年層を狙うように、近年の変化の「3つの特徴」とは?【トビラシステムズ調べ】

金融・決済・クレジット・証券会社をかたるSMSが急増!
冨岡晶(Web担編集部)7/10 8:301531

LINEのスタンプで反応、目上に対しては「失礼」? 大学生の意識を調査【リクー調べ】

「既読無視」にならないようにする苦肉の策? 相手の時間を奪わない敬意?
冨岡晶(Web担編集部)7/10 8:30110

写真・動画・SNSなどスマホは“用途”で選ばれる時代に、一番人気は?【Picky's調べ】

iPhone、Pixel、Galaxyなどの上位モデルがやはり人気
冨岡晶(Web担編集部)7/9 8:30110

響くビジュアル、日本の消費者は“ノスタルジックなビジュアル”に共感【ゲッティイメージズ調べ】

“子どもの頃の家族旅行”を思い出させるノスタルジックなビジュアルが特に人気。
冨岡晶(Web担編集部)7/9 8:30140

5月のフィッシング詐欺の報告、「SBI証券」をかたる詐欺が最多【フィッシング対策協調べ】

3月以降は20万件超の高水準をキープ。
冨岡晶(Web担編集部)7/8 8:30110

ランサムウェアに感染する理由、“インフォスティーラー”の脅威が拡大?【デジタルアーツ調べ】

脆弱性・認証情報・設定不備の3つに大別。
冨岡晶(Web担編集部)7/8 8:30120

企業側からみた退職代行、使われた経験があるのは何%?【東京商工リサーチ調べ】

企業側も応募者のリファレンスチェックなど、“水際の防衛策”を強化中。
冨岡晶(Web担編集部)7/7 8:30010

過去にサイバー攻撃を受けた企業、3割を超える【帝国データバンク調べ】

対策が手薄な中小企業の被害が増加。
冨岡晶(Web担編集部)7/7 8:30220

2025年下半期の推し活トレンド、5つのキーワードとは?【Oshicoco調べ】

推したいアイドル・キャラには「CANDY TUNE」「HANA」「桃源暗鬼」「うちゃ」「いれいす」などの名前。
冨岡晶(Web担編集部)7/4 8:30220

これからは夏にも「福袋」! 認知はまだ少ないが人気商品も【クロス・マーケティング調べ】

購入経験者は、男性20代・女性40代が多め。
冨岡晶(Web担編集部)7/4 8:30110

一番好きなコンビニ、10代ではファミマがトップに!好きな理由の違いは?【LINEリサーチ調べ】

全体1位は「セブン-イレブン」、おにぎり・総菜・弁当の美味さが強みか。
冨岡晶(Web担編集部)7/3 8:30010

新入社員意識調査2025、「キャリア志向なし」が23.3%で過去最高に【ラーニングイノベーション総研調べ】

管理職になりたい理由のトップは「人を束ねて大きな仕事をしてみたい」36.6%。
冨岡晶(Web担編集部)7/3 8:30110

「政府備蓄米」1万人緊急調査! 購入意向ありは6割超、逆に買わない理由は?【くふうカンパニーHD調べ】

購入者の約8割が「味・品質に満足」。
冨岡晶(Web担編集部)7/2 8:30110

BtoBサイトの評価、3年連続で「三菱電機(FA)」がトップ死守。評価のカギは?【トライベック調べ】

「アクセス率×ニーズ充足率」で“ビジネスへの貢献度”を算出。
冨岡晶(Web担編集部)7/1 8:30120

消費者の7割以上「ここ3か月で広告を見て購入した商品はない!」【レイクルー調べ】

信頼できると感じるポイント「企業自体に信頼感」「長年続いている」。
冨岡晶(Web担編集部)6/30 8:30890

2025年上半期・10代女子が選んだトレンド、ヒト部門トップは超人気バンドのボーカル!【マイナビティーンズラボ調べ】

「今日ビジュイイじゃん」がウタ・コトバで二冠に。
冨岡晶(Web担編集部)6/27 8:30110

子どもを10年間追跡調査! 小学生→高校生の成長で「なりたい職業」はどう変化?【東大・ベネッセ調べ】

小4~6では、男子は「プロスポーツ選手」、女子は「店員(花屋・パン屋など)」が人気。
冨岡晶(Web担編集部)6/26 8:301820

小学生の親の悩み、1位は「勉強をしたがらない」! じゃあどうする??【啓林館調べ】

4割以上が、家庭学習においてデジタル教材を活用。
冨岡晶(Web担編集部)6/25 8:30210

Webサイトを改善せよ! いま取り組んでいる改善項目は「セキュリティ」が最多。続く上位は?【MMD研調べ】

Web担当者の4割以上が「表示速度」に不満アリ。
冨岡晶(Web担編集部)6/24 8:30210

「入社後すぐに会社を退職」、意外にも大学生の8割以上が否定的!【リクー調べ】

早期退職のトリガーは「ハラスメント」と「労働条件」。
冨岡晶(Web担編集部)6/23 8:30310

メール・LINE・アプリ・SMSの役割、情報収集ではメールが主要だが若年層でLINEが優勢【エンバーポイント調べ】

「マルチチャンネル調査レポート2025年度」を発表。
冨岡晶(Web担編集部)6/20 8:30130

交通・MaaSアプリの月平均利用は「28.7分」、活用しているのは「50代男性」【フラー調べ】

アプリ全体の平均値と比較すると、交通・MaaSアプリの評価は低め。
冨岡晶(Web担編集部)6/20 8:30111

ページ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]