冨岡晶(Web担編集部) の記事(新着順)

全 1776 記事 の #201 ~ #250 を表示中

メンタルヘルスの不調、「男性40代」と「女性20代」が突出。どちらが高い?【ビッグローブ調べ】

もっとも不調が少なかったのは「男性60代」。女性は平均して高め。
冨岡晶(Web担編集部)2024/5/17 8:0015251

過去3年間で、ChatGPT・Canva・Grammarlyのアカウントを売買する投稿が約260万件を超えていた【カスペルスキー調べ】

マルウェアにより、合計3,600万件以上のAI・ゲーム用認証情報が3年間で漏えい。
冨岡晶(Web担編集部)2024/5/16 8:00110

三菱UFJ銀行・メルカリの詐欺サイトが急増、交通系詐欺サイトは減少【詐欺ウォール調べ・2024年3月度】

TEPCOの詐欺サイトが増加の気配。
冨岡晶(Web担編集部)2024/5/15 8:00420

“親密圏”から“シン密圏”へ、Z世代からは位置情報共有が前提のライフスタイルに【博報堂調べ】

「賑わい」「信頼」「深め合い」「安心」という4つの価値から、新しいつながり方が誕生。
冨岡晶(Web担編集部)2024/5/14 8:00110

2023年の情報漏えい事案、総数916件のうち147件は学校・教育機関で発生【デジタルアーツ調べ】

2021年~2023年の過去3年間における国内事例を集計・分析。
冨岡晶(Web担編集部)2024/5/13 8:00140

テレワーク中の“サボり”、実際のところ何をしている?【テレリモ総研調べ】

「サボりやすい」と思っている人は、男女ともに8割前後。
冨岡晶(Web担編集部)2024/5/10 8:106718

「AIに対して良い印象を持っている」、意外?にも一般では○○%以上!【楽天インサイト調べ】

調査にもAIを活用! 生成AIが設問を作成し聴取を実施。
冨岡晶(Web担編集部)2024/5/10 8:00120

チピチピチャパチャパ大人気! Z世代3月のトレンドは「猫ミーム」一色に【LINE調べ】

Creepy Nutsの「Bling-Bang-Bang-Born(BBBBダンス)」が急上昇で追い上げ。
冨岡晶(Web担編集部)2024/5/9 8:10210

2024年春からの新生活、6割が「投資」を開始!? そのうち3割が「月額10万円以上」【オカネコ調べ】

引っ越し費用平均は「302,941円」。
冨岡晶(Web担編集部)2024/5/9 8:00120

2023年に最もグッズ購入した好きなキャラクター、男性「○○○○」女性「スヌーピー」【NRC調べ】

食品から文具、フィギュアまで。2023年に関連商品が増加し購入につながった?
冨岡晶(Web担編集部)2024/5/8 8:10150

ポイ活最新事情、「現在もっとも活用している」は僅差で「楽天ポイント」がトップ。2位は?【MMD研調べ】

ポイントを活用する際に意識していること、キャリア系4サービスで微妙に違い。
冨岡晶(Web担編集部)2024/5/8 8:00130

メタバース関連サービス、利用したことはないが知っている層がじわじわ増加【博報堂DYHD調べ】

メタバースにおける旅行・スポーツ観戦・リラックス体験・アバター関連は、課金額が増加中。
冨岡晶(Web担編集部)2024/5/7 8:101940

ChatGPTを含むログイン・パスワード情報約66万4,000件が、ダークウェブ上に投稿【カスペルスキー調べ】

Canva、ChatGPT、GrammarlyなどAIサービスを狙う攻撃が増加。
冨岡晶(Web担編集部)2024/5/7 8:001642

○○ハラ扱いされそうで若手社員に言いたいことが言えない……萎縮経験ある人が8割【Voicy調べ】

「嫌なこともやらなきゃいけない」を伝えたいがほぼ5割。
冨岡晶(Web担編集部)2024/4/26 8:00810

拡大する一方の「ダークパターン」、認知2割に対し「押す気はなかったのに広告を押した」が3割で上回る【クロス・マーケティング調べ】

被害最多は女性50代、「急に不快な画像の広告表示」経験も他の年代より高い。
冨岡晶(Web担編集部)2024/4/25 8:00120

新小学1年生「将来就きたい職業・親が就かせたい職業」、男の子では「スポーツ選手」が4年ぶりにトップ【クラレ調べ】

総合1位「ケーキ屋・パン屋」などトップ3は変わらず、女の子は「アイドル」人気が再燃。
冨岡晶(Web担編集部)2024/4/24 8:00160

フィッシング詐欺・3月の報告件数、引っ越しや確定申告が狙われ10万件近くに倍増【フィッシング対策協調べ】

フィッシング報告件数が前月の倍近い97,163件に。再度10万件突破か?
冨岡晶(Web担編集部)2024/4/23 8:00220

通信サービス「3G」、利用している通信キャリアの終了時期を5割超が「知らない」【MMD研調べ】

ソフトバンクは4月15日に終了。2026年3月末にNTTドコモも終了で、3Gは消滅。
冨岡晶(Web担編集部)2024/4/22 8:00360

2025年卒大学生、3人に1人が「就職活動にChatGPTなどの生成AI利用経験アリ」【マイナビ調べ】

内々定率は47.4%で前年から大幅上昇。志望職種が決まっている学生の多くが「ミスマッチ少ない」。
冨岡晶(Web担編集部)2024/4/19 8:00110

Webサイトの表示が遅い! 「5秒未満」でも4割近くがストレスを感じる【BIGLOBE調べ】

YouTubeで30分以上の動画を見るかどうかは、2割超の人が「10秒以内」に判断。
冨岡晶(Web担編集部)2024/4/18 8:00251

“動画の倍速視聴”はアリナシ? タイパ・集中・多様性・ファスト消費・自由度などで賛否両論【クロス・マーケティング調べ】

若年層以外にも広がる「倍速視聴」、学習動画・ニュース動画よりドラマ・バラエティが対象。
冨岡晶(Web担編集部)2024/4/17 8:00230

選択で後悔しないためには「セレパ」が重要? セレパワースト3は「就職」「恋人」と何?【So-net調べ】

さまざまな選択における労力と、選択後の後悔に着目して数値化。
冨岡晶(Web担編集部)2024/4/16 8:00241

こんな部下は困る! 「やる気がない」「指示待ち」を上回った1位は「○○○がない」【ネクストレベル調べ】

衝撃的な事例がゾクゾク、「困った部下を持った経験がある」上司の割合は100%。
冨岡晶(Web担編集部)2024/4/12 8:00150

2023年のSNSでの炎上、ジャンル別の件数1位は「○○」の不足が原因だった【コムニコ調べ】

SNS投稿の炎上観測189件に対し、2,000万件近い批判の声。
冨岡晶(Web担編集部)2024/4/11 8:00531

「生成AI」の利用経験者が3か月で倍増、一方で利用頻度は低調なことが判明【GMOリサーチ調べ】

業務利用でもっとも重視するポイントは「使いやすさ」「精度と信頼性」。
冨岡晶(Web担編集部)2024/4/10 8:00681

サードパーティーCookie廃止、「早急な対策が必要」と回答した広告代理店は約6割に【イルグルム調べ】

「媒体ごとに計測ロジックが異なり分析しづらくなる」ことに不安。
冨岡晶(Web担編集部)2024/4/9 8:00390

SoftBankの詐欺サイト急増に注意、偽警告で騙そうとするサイトが前月100倍に【詐欺ウォール調べ・2024年2月度】

クレジットカードのフィッシングサイトも増加傾向。
冨岡晶(Web担編集部)2024/4/8 8:00330

ブランド・ジャパン2024、Googleが総合力ランキングで6年振りの首位に【日経BPC調べ】

上昇ランキング上位に「X」「ポケットモンスター」「ビオレ」など。
冨岡晶(Web担編集部)2024/4/5 8:00231

25卒就活生の注目企業、“売り手市場”の就活ランキング1位は前年同でアクセンチュアに【オープンワーク調べ】

業界別では「SIer、ソフト開発、システム運用」が5社で最多。
冨岡晶(Web担編集部)2024/4/4 8:00120

「警告!PCがウイルス感染!」それ詐欺かも? 70歳以上で騙される人が大幅増【国民生活センター調べ】

2023年度の相談数は2022年度同期と比べて約1.3倍に増加。
冨岡晶(Web担編集部)2024/4/3 8:001030

フィットネスクラブの倒産が過去最多。背景に「差別化」【東京商工リサーチ調べ】

コスト増やトレーナー不足で業績不振に。
冨岡晶(Web担編集部)2024/4/2 8:00140

職場でのトラブル、女性1位「いじめ・差別等」に対して男性1位は?【連合調べ】

トラブルを解決するためにとった行動1位、まず人事・上司に相談。
冨岡晶(Web担編集部)2024/4/1 8:001510

Webマーケターがいま注目すべき点、1位は「ChromeのサードパーティーCookie廃止」【イルグルム調べ】

「データプライバシー規制の強化」にも強い危機感。
冨岡晶(Web担編集部)2024/3/29 8:101880

ハラスメントの境界線はどこ?「〇〇ハラ増加時代」は生きにくいという人が7割【ライボ調べ】

本音では「ハラスメントをみんな気にしすぎ」という人が過半数。
冨岡晶(Web担編集部)2024/3/29 8:00110

通信サービスの乗り換え検討先、1位の「楽天モバイル(MNO)」が半年前からさらに増加【MMD研調べ】

乗り換え検討理由は「料金が高いから」30.4%が最多。「通信品質が悪い」をあげる人も。
冨岡晶(Web担編集部)2024/3/28 8:10190

国内のパソコン販売、出荷台数は減少するも出荷金額は増加。シェアトップはNECレノボ【MM総研調べ】

パソコン出荷台数は前年比3%減の1,093.5万台、出荷金額は同3.2%増の1兆2,520億円。
冨岡晶(Web担編集部)2024/3/28 8:00230

日本のインターネット広告媒体費、来年は約3兆円規模まで成長【電通グループ調べ】

インターネット広告費は3兆3,330億円、そのうち媒体費は2兆6,870億円に。
冨岡晶(Web担編集部)2024/3/27 8:003121

えきねっとの詐欺サイト報告数が前月に比べ2倍に増加【詐欺ウォール調べ・2024年1月度】

「SAISON CARD」「イオンカード」「エポスカード」といった信販系クレカのブランドも標的に。
冨岡晶(Web担編集部)2024/3/26 8:00330

子どもは何が「幸せ」と思っている? 親子1万3千人にアンケート【ベネッセ教育総研調べ】

住んでいる街、親、性別、成績、学校生活、勉強など、関係性のある/ない項目がハッキリと。
冨岡晶(Web担編集部)2024/3/25 8:0031362

ネットで悪評・クレームが多い業種、2023年下半期に1位となったのは「通販」【アラームボックス調べ】

コロナ禍から回復した「宿泊業」の悪評が、前年10位から2位に大幅増。
冨岡晶(Web担編集部)2024/3/22 8:00260

2023年下期のネット広告、市場が徐々に回復する傾向を見せる【CCI調べ】

2023年下期はROAS(広告の費用対効果)のポイントが倍増。
冨岡晶(Web担編集部)2024/3/21 8:00220

決済・金融サービスのシェア、クレカ上位は「楽天」「イオン」「PayPay」、銀行口座上位は「ゆうちょ」「楽天」「三菱UFJ」と判明【MMD研調べ】

決済方法は「PayPay」「WAON」「モバイルSuica」など採用技術で分散する現状に。
冨岡晶(Web担編集部)2024/3/19 8:00940

60歳以上のシニアが“広告を見る頻度が高い”と感じる媒体、「新聞・チラシ」「Webサイト」「SNS」がほぼ横並び【イオレ調べ】

9割超がスマートフォンを利用。用途は「検索」より「メール」。TikTokも意外と浸透。
冨岡晶(Web担編集部)2024/3/14 8:00151

「PR表記」があったらSNS投稿を読まない人は14%、○○次第で見る人は21%【フォーイット調べ】

「プロモーションを含みます」「タイアップ投稿」の表記で変わるユーザー反応。
冨岡晶(Web担編集部)2024/3/13 8:003153

広告不正を取り巻く状況、この5年でブランドセーフティとアドフラウドが改善傾向【Momentum調べ】

各広告プラットフォームによる自己改善の取り組みが進む。
冨岡晶(Web担編集部)2024/3/12 8:001380

病気じゃないけど「なんとなく不調」、原因の1位は○○不足か【ツムラ調べ】

「なんとなく不調」を感じる人、30代女性では9割に達する。
冨岡晶(Web担編集部)2024/3/11 8:00120

ステマ規制でマーケ施策どうなった? 「過去コンテンツ」「インフルエンサーの選定基準」の見直しが実際に発生【Macbee Planet調べ】

過半数の企業が「データ利活用による透明性の強化」に今後は注力へ。
冨岡晶(Web担編集部)2024/3/7 8:00581

2023年は大荒れの1年だった? 多くの業種・原因で「倒産」が過去最多に【東京商工リサーチ調べ】

「休廃業・解散」過去最多の4.97万件、「人手不足」が理由の倒産も過去最多に。
冨岡晶(Web担編集部)2024/3/6 8:005110

実際に闇バイトに応募して潜入調査!「高収入」「即日即金」の裏に潜む“逃げられないリスク”とは【トビラシステムズ調べ】

10代の約3割がSNSで闇バイトの募集を見たことがある。
冨岡晶(Web担編集部)2024/3/5 8:103182

Webサイト運営の担当部署は営業?広報?総務? 「兼任Web担当」の実態を調査【インフォネット調べ】

サイト分析は6割超が実施しているが「使いこなせない」「始め方がわからない」の声も。
冨岡晶(Web担編集部)2024/3/5 8:00151

ページ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]