広告/マーケティング系
AOL、ピクテラを買収
------------------------------
Pictela
http://www.pictela.com/
…… 続きがあります
英国ソーシャルネット広告費、今後2年で倍増
イーマーケッターが予測。2010年のイギリスのソーシャルネットワーク向け広告費は、1億3,000万ポンドの見込み。2012年には2億7,500万ポンドとなり、インターネット広告費の6%を占めるようになるという。【広告】 楽天市場で福袋&初売りセールを開催中!
AMN、「AMNソーシャルメディアマネージャー」提供開始
アジャイルメディア・ネットワーク株式会社は、本日より「ツイッター」や「ブログ」などのソーシャルメディア上でのキャンペーン運営や効果測定を支援するプラットフォーム...
セプテーニグループのアドスペース、Webサイトの画像上に広告配信を行う「インピク広告」を提供開始
株式会社セプテーニ・ホールディングス子会社の株式会社アドスペースは12月17日、Webサイトに掲載している画像上に広告を配信する「インピク広告」を開発したことを…
電通総研、10~20代の生活意識を研究する「電通ワカモン」を発足 第一弾として高校生調査を実施
電通総研は12月15日、今の10~20代を取り巻くさまざまな環境や社会問題を分析し、若者の生活意識を研究するプロジェクト「若者問題研究所(略称:電通ワカモン)」…
アップデイト、F1層に特化したスマートフォン向け広告を2011年1月に販売開始
アップデイトは…
YouTube 「YouTube Video Awards Japan」
「YouTube Video Awards Japan」が開催。2010 年にYouTube に投稿された動画の中から105の動画がノミネート。ユーザー投票で...
ファンコミュニケーションズ、月次売上8億円超で今期最高の売上高。平成22年11月度月次業績速報
11月の売上高合計は8億2,824万4,0…
中部日本放送、純利益が前年同期比256.7%増。名古屋地区のテレビスポットが5年ぶりに前年を上回る
<中間期の連結業績>
(平成22年4月1日から平成22年9月30日)
売上高:162億400万…
宣伝会議 AdverTimes「新着CM『あの広告は誰がつくったの?』」
宣伝会議が運営するAdverTimes(アドタイ)に新コーナー「新着CM『あの広告は誰がつくったの?』」が開設。大手企業を中心に、新着TVCMの狙い、担当広告...
シーエー・モバイルとパイプドビッツ、モバイル広告販売で業務提携 顧客への提案シーエー・モバイルが支援
モバイル広告分野における経験とノウハウ…
博報堂、KDDI「IS Parade」で「第14回文化庁メディア芸術祭」エンターテインメント部門大賞を受賞
博報堂は12月14日、同社が企画・制作を担当したWebコンテンツ「IS Parade」(KDDI株式会社)が、「第14回文化庁メディア芸術祭」においてエンターテ…
産経新聞、純利益46.6%減。平成23年3月期中間決算短信
平成22年9月中間期の連結業績
(平成22年4月1日~平成22年9月30…
朝日新聞社、売上高が前年同期比1.7%と微減するも、黒字に。 平成23年3月期中間決算短信を発表。
平成22年9月中間期の連結業績
(平成22年4月1日~平成22年9月30日)…
DNPとエムズ、「女性誌」の購読者傾向を調査 ネット利用が少ないのにネットショッピング金額が高め
大日本印刷株式会社(DNP)と、DNPの子会社で、顧客とのコミュニケーションに関するコンサルティング事業を手がける株式会社エムズコミュニケイトは12月13日、「…
グリコ 「グリコワゴン」
グリコが「グリコワゴン」をスタート。日本中においしさと笑顔を届けるために47都道府県を縦断。2ヵ月半旅します。10人のスペシャルゲストもどこかに登場するそうで...
マイコミジャーナル 「iPhoneケースデザインコンテスト47美色」
iPhoneケースをキャンバスに都道府県らしさをデザインするマイコミジャーナルの「iPhoneケースデザインコンテスト47美色」。一次審査通過デザインが141...
広告コラムに「第102回 ネット通販におけるバナー広告活用(3)」を追加しました。
前回はネット通販のバナー広告における基本的な制作テクニックをご紹介しました。今回は、加藤公一レオ氏の提唱する理論『DRO(R)...
特集に「【特別インタビュー】内山 光司×福田 敏也(後編)」を追加しました。
前編に引き続き、内山 光司氏と福田 敏也氏による2010年のWebシーンを振り返るインタビューの模様をお届けします。USTREAMやニコ...
TYO、営業利益、前年同期比230.4%増 売上減も好調なTV-CM事業とコスト削減で大幅な利益増を達成。平成23年7月期第1四半期決算
<平成23年7月期第1四半期の連結業績>
(平成22年8月1日~平成22年10…