情報だけではお金にならないけど、価値はあると思っている [週刊IFWA 2012/2/20] | Insight for WebAnalytics

Insight for WebAnalytics - 2012年4月2日(月) 11:10
このページは、外部サイト Insight for WebAnalytics の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「情報だけではお金にならないけど、価値はあると思っている [週刊IFWA 2012/2/20]」 からご覧ください。
定期メルマガの巻頭コラムのアーカイブです。メルマガの登録はこちら↓からどうぞ。
http://ibukuro.blogspot.com/2010/07/blog-post_12.html

■ 情報だけではお金にならないけど、価値はあると思っている

先日ある方からこういったデータをまとめて資料を作って頂くことはできないかという打診がありました。その方にはある情報ソースをご案内するだけにさせて頂きました。もちろん無料です。

私のところに来る様々な質問やご相談に対しては、お金になりそうもないことを含め、大抵即日でお答えるようにしています。もちろんお断りも含めてです。上記のお問い合わせもそんな中の一つでした。

もちろん彼は情報の価値を知っていらっしゃる方だからこそ、私に対価を払う意思を見せながらご相談を持ちかけて頂いた訳です。彼にとって私は、データソースの信頼性を選別することができる人間として評価して頂いているようです。

インテリジェンス(諜報)の世界では、情報にこそ価値があります。どれだけの金や人と時間を費やしても欲しい情報がある訳です。もちろん鮮度の高い1次ソースですが。自国の利益のためには情報があることで、リスクや選択肢を絞り込むことのコストへの影響が測り知れません。

しかし我々民間レベルでは、様々なマーケティングデータは怪しげなものから、正確性の高いものまで簡単に検索することができます。ですから、少し正確性の高い情報ソースを知っているだけでは、あまり付加価値としては評価しにくいので、対価を支払いにくいだろうなという感触はあります。

情報の選別は他の人にとってはそのロジックがブラックボックスですから、出てきたものだけを見れば、「そんなの知っているよ」ということになります。それが100個から熟考して残った一つであろうともです。

ですから、お金を頂戴するなんてとんでもなくて、無料セミナーみたいなものにしか価値としてはならないという残念な状況です。しかしそこには検索や情報の精度のチェックといった時間の節約や質の担保をいう価値があるはずだと思っています。
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

第三者配信
複数のメディアをまたがった広告入稿・配信・効果測定を実現するための(アド)サーバ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]