こんなに違った県民性! 「衣料」購入費トップ東京に続いた意外?な2位は?【明治安田総研調べ】

衣食住の違い、マンガアニメの人気トップ、地元出身のスターなどを全都道府県ごとに紹介。

明治安田総合研究所は、「都道府県別ライフスタイル」に関する調査結果を発表した。衣料にどれくらいお金をかけるか、お米・お肉・ラーメンが好きか、好きな漫画・アニメ・推し、地元のスター(芸能人・アスリート・企業)、お国言葉、B級グルメ、ユニークな習慣などについて、全国18歳以上65歳以下の男女4,371人がアンケートに回答している。

お肉好きは兵庫、ラーメン好きは新潟、推し活好きは京都

まず「衣料」の購入額を見ると、年間10万円以上使うという人たちは全国平均で5.0%。よりパーセンテージの高い都道府県を見ると、最高は「東京」13.3%。以下「山梨」10.3%、「神奈川」10.0%が続き、このトップ3は全国平均の倍以上となっている。山梨が2位になった要因について同調査では、「フリマ・リサイクルショップ」での衣料品購入が全国1位(20.4%、全国平均12.5%)であることが寄与しているかもしれないと推察されている。

また購入方法を実店舗・ネット購入で比較すると、実店舗での購入が多いのは「群馬」「福井」「宮城」が上位で、ネットでの購入は「秋田」「鳥取」「新潟」「和歌山」が上位だった。

次に「食」について、お米好き・お肉好き、さらに寿司・ラーメン・唐揚好きなどを見ると、お米好きが多いのは「山形」87.1%、以下「福島」「新潟」などの米所が並ぶ。お肉好きは「兵庫」83.9%が高く、「広島」「熊本」「宮崎」が続いた。

その他トップとなった都道府県は、ラーメン「新潟」、お寿司「京都」、唐揚げ「大分」、焼肉「青森」、お刺身好き・ハンバー「奈良」、焼き鳥「兵庫」、餃子「静岡」、カレー「鹿児島」、パスタ「滋賀」、うどん「徳島」、トンカツ「大分」だった。地域名産だけではないバラエティに富んだ状況だ。

「住」については、持ち家派・戸建て派のいずれかを聞くと、持ち家派が多いのは「福井」「富山」「新潟」が上位。戸建て派が多いのは「福井」「青森」「秋田」「石川」が上位だった。北陸は共働き率が高く世帯収入が全国平均を大きく上回っている。さらに、住宅価格が他地域に比べまだ控えめなこともあり、持ち家率が高いと推察されている。

なおテレワーク利用率が高かったのは、「神奈川」「東京」「愛知」だった。

その他、趣味の傾向を探るため、漫画・アニメ・推し活が好きかをそれぞれ聞くと、漫画好きが多いのは「岩手」と「新潟」、アニメ好きは「茨城」、推し活好きは「京都」が多かった。

さらに、「地元のスター芸能人」「スターアスリート」「スター企業」「地元のお国言葉」などを聞くと、さまざまな名前が並ぶ。大泉洋(北海道)、マツコ・デラックス(千葉)、西川貴教(滋賀)、福山雅治(長崎)、大谷翔平(岩手)、イチロー(愛知県)、吉田沙保里(三重)など、出身地をよく知られた方たちがあがった。

一方、東京のみスター芸能人・スターアスリート・スター企業・お国言葉のいずれも「特にない」となった。

調査概要

  • 【調査対象】18歳以上65歳以下の男女(職業が「公務員」「経営者・役員」「会社員」「自営業」「自由業」「パート・アルバイト」と回答した人)
  • 【調査方法】Webアンケート調査
  • 【調査時期】2024年12月20日~22日
  • 【有効回答数】4,371人
この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

OMO
OMO(Online Merges with Offline)は、オンラインとオ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]