ソーシャルハブに注目 | インターネット広告のひみつ - ブログ

このページは、外部サイト インターネット広告のひみつ - ブログ の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「ソーシャルハブに注目」 からご覧ください。
各種ソーシャルメディアに散在しているコンテンツ(ブランドおよび消費者による投稿)を、アカウント・キーワード・ハッシュタグを手掛かりに収集し(アグリゲーション)、選別して整理し(キュレーション)、オウンドメディアに掲載するソリューションに注目している。ソーシャルメディアのコンテンツをオウンドメディアに集約した拠点を「ソーシャルハブ」と呼ぶこともあるようだ。ソーシャルハブを構築するソリューションとしては、日本ではアライドアーキテクツの「Social-IN」、シャトルロックジャパンの「Shuttlerock」、日本サードパーティの「Wayin」がある。海外を含めると10社以上がソリューションを提供していそうだ。
------------------------------
Bazaarvoice Curations
http://www.bazaarvoice.com/solutions/curations/
Friend2Friend SocialFusion
http://www.friend2friend.com/
Postano
http://www.postano.com/
RebelMouse
https://www.rebelmouse.com/
Shuttlerock
https://www.shuttlerock.com/
https://www.shuttlerock.co.jp/
Social Board
http://www.thesocialboard.com/
Social-IN
https://www.aainc.co.jp/service/social-in/
Stackla
http://stackla.com/
Tint
http://www.tintup.com/
Wayin
http://wayin.com/

http://www.jtp.co.jp/service/wayin/special/index.html
------------------------------
アグリゲーションの対象となるソーシャルメディアの種類、キュレーションやビジュアライズの機能、そしてレポーティングの機能に、それぞれのツールの特徴があるようだ。レベルマウスが機能を限定した無料版を提供していたので、それを使用してソーシャルハブを試作してみた。
------------------------------
試作してみたソーシャルハブ(キーワード「広告」を含むツイート、および「インターネット広告のひみつ」によるフェイスブックへの投稿を表示)
https://www.rebelmouse.com/netadreport/
------------------------------
なぜソーシャルハブに注目しているのか。ブランドは複数のソーシャルメディアに投稿している情報を、ソーシャルハブに集約して消費者に紹介することができる。それはブランドによるソーシャルメディアの投稿をさらに露出させる機会、および新たなファンやフォロワーを獲得する機会となる。ソーシャルハブを用意すれば、更新が停滞しがちなブランドサイトに新鮮なコンテンツを揃えておくことができる。消費者による投稿も集約すればブランドの人気を可視化でき、写真投稿コンテストなどを併催すればそれはさらに活性化できる。消費者による投稿はブランドによる投稿より共感されやすく、ブランドへの好意や購買意向の形成に寄与する。また、消費者の投稿を尊重する姿勢がブランドの評価を高める。自分の投稿がブランドから承認され、露出と共有の機会を提供されることが、消費者には報酬となる。それがブランドへの忠誠につながり、次の投稿、次の共鳴を呼び起こす。
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

インフォマーシャル
インフォメーションとコマーシャルを掛け合わせた造語で、放送におけるCMの一種。通 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]