インプレスの『ネットショップ担当者フォーラム』は7月29日(火)+30日(水)、オンラインイベント「Digital Commerce Frontier 2025」を開催します。ZOZO、アスクル、パルコ、スマートニュース、ワコール、アシックスなどの担当者が登壇する全26講演をオンラインで配信します。

リテールメディア、OMO、AI活用、BtoB成功法則、CRM、新規獲得などが学べるオンライン開催のECイベント
セミナーには、上述の企業のほか、セブン-イレブン、ミルボン、ファンケル、豊洲漁商産直市場、ビームテックなどさまざまな有力企業が登壇。
マーケティング戦略、リテールメディアの活用、CX向上、「推し活」を捉えたマーケティング、BtoBtoCの成功モデル、OMO、水産業界のDX事例、GPSの位置情報を基にターゲティングする「ジオマーケティング」の運用法など、各種テーマでの事例・ノウハウを紹介します。
配信時間は両日、11:00~17:45。ECビジネスに役立つセミナーをすべて無料で聴講できます(事前登録制)。
こんな人にオススメ
- リテールメディアについて学びたい
- 広告の新規獲得単価が上がっているなか、コスト減+効果的な施策を知りたい
- 生成AIやデータを活用して、ECの売り上げアップ、業務効率化を図りたい
- 推し活をマーケティングに生かす方法が知りたい
- ECと実店舗双方の強みを生かしたOMOの成功事例を学びたい
- BtoB-ECのマーケティング戦略のコツを知りたい
- BtoC向けモールに出店しているので、それを活用してBtoBビジネスを成長させたい
- BtoB-ECを本格的に始めたいので、そのコツやリプレイスに必要なことを知りたい
- リピート率をアップする施策を知りたい
1日目は、ZOZOグループによる、ユーザーファーストを軸に築き上げてきた広告事業の特長、中川政七商店による、生成AIを活用した顧客コミュニケーションの運用負担軽減の取り組みなどのセッションを用意。
2日目は、ワコールによる、顧客戦略とOMOによる新たな購買体験提供のノウハウや、ビームテックによる、「楽天市場」などのBtoC向けECプラットフォームを活用しBtoBの法人受注を獲得する戦略など、通販・ECの成長に役立つノウハウや知見を数多く講演します。
開催概要
※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム - 通販・ECの業界最新ニュースと実務に役立つ実践的な解説」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:ZOZO、アスクル、パルコ、中川政七商店、セブン-イレブン、ワコール、ファンケルなどが登壇するリアルECセミナー【7/29+30@オンライン配信】
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.