初代編集長ブログ―安田英久

プレスリリースを出したらサイトに一次情報は必須です

リリースを出すときには、必ずサイト上にちゃんと情報が出るように手配しましょう
Web担のなかの人

今日は、プレスリリースとWebサイトの関係について。リリースを出すときには、必ずサイト上にちゃんと情報が出るように手配しましょう。

最近、プレスリリースを見ておもしろいと思って公式サイトを見に行っても、その情報が掲載されていない場合があります。「リリース配信サービスなどで情報は届いているんだから良いだろう」と思ってそうなっているのかもしれませんが、非常によろしくない状況だと思います。

Web担当者さんと広報さんはちゃんと連携して、特に新製品や新サービスに関するプレスリリースを出すときには、そのリリースが発表された時点で、少なくとも、公式サイト上に、そのリリースを掲載することは、メディアでちゃんと取り扱ってもらうためには必須です。

なぜでしょうか? それは、まっとうなメディアの人間なら、リリースだけを見てそのまま記事にすることはないからです。我々は記事として書く場合は、必ず一次情報を調べ、内容を確認するのです(リリースをシステム的にそのまま掲載する場合は「リリース情報」など、その旨記載しています)。

本当にその会社がそのサービスを提供するのか、そのサービスの内容はどんなものなのかを確認するためには、その会社が内容をコントロールしている公式サイトを見るのが間違いありません。

極端な話、メールは第三者が送信者を偽って送っている可能性がありますし、リリース配信サービスもクライアント認証をちゃんと行っていないサービスでは第三者が偽情報を配信できます。それに、送信後に訂正が効かないメールよりも、間違いがあればいつでも訂正できるWebサイトのほうが正しい情報を得られるはずですよね。

それなのに、リリースをもとに公式サイトを見に行ってもその情報が見つからない、そんなにもったいないことはありません。

プレスリリースやニュースリリースは、御社にとって最も価値のある一次情報なのですから、確実に、適切なタイミングで、自社コンテンツとして公式サイトに掲載するようにしてください。

そして、できればメールで送るリリース本文内に、公式サイトに掲載されているリリースページのURLも含めてください。そうすると、我々が一次情報を探す手間が少し省けて助かります。

また可能ならば、その製品やサービスの情報ページも、リリース時点で公開できるようにしておきましょう。もしリリースが「○○を○月から提供することを発表」で、まだそのサービスのサイトができていなくても、リリース時点で「○月スタート」として、ページを用意しておきましょう。そうすれば、我々は記事からその製品・サービスサイトにリンクを張れます。

そうして得る1本1本のリンクが将来のSEO効果につながるのですから。

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

オープンソース
著作権の一部を放棄してソースコードの自由な利用と頒布を許可することで、オープンコ ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]