日本オラクルが統合マーケティング基盤「Oracle Marketing Cloud」発表、デジタルマーケ市場へ本格参入

マーケティングソリューションを統合、クラウドプラットフォームを提供する

日本オラクルは8月19日、クラウド型マーケティングプラットフォーム「Oracle Marketing Cloud」の提供開始を発表した。また、同日からデータマネジメントプラットフォーム「Oracle BlueKai(ブルーカイ)」を日本市場で提供開始し、デジタルマーケティング市場に本格参入する。

Oracle Marketing Cloudは、すでに展開していたソーシャルマーケティング管理の「Oracle Social Cloud」、マーケティングオートメーションの「Oracle Eloqua」と「Oracle Responsys」、これにDMPの「Oracle BlueKai」を加えて構成する。オラクルでは2年間のうちにマーケティング関連企業7社を買収しており、これらのソリューションを統合クラウドサービスとして提供し、「データベースでナンバーワンのオラクルが、マーケティングでもナンバーワンを目指す」(杉原CEO)という。

マーケティング領域で7社を買収
マーケティングソリューションを統合した「Oracle Marketing Cloud」

製品導入のメリットとして、オンラインやオフラインなど複数チャネルに分散した顧客情報を統合し、“マーケティングをシンプルにする”と、Oracle Marketing Cloud シニア・バイスプレジデントのケビン・エイクロイド氏は語る。また、データ統合によって顧客とのつながりを強化し、顧客1人ひとりに適切なコンテンツを適切なタイミングで提供可能になること、効果測定機能によって投資対効果を明確にできること、優れた拡張性を有していることなどを挙げた。

複数チャネルに分断されたデータを統合

同日発表の「Oracle BlueKai」の特長について、執行役員 クラウドアプリケーション事業統括の多田直哉氏は「圧倒的なデータ量」「優れた分析機能」「中立性」の3つを掲げる。

Oracle BlueKaiでは、導入企業は自社の顧客データ(1st Party)とともに、グローバルで蓄積されているオーディエンスデータ(2nd Party)を活用できる。2nd Partyデータでは、Oracle BlueKaiを利用する企業同士でオーディエンスデータ(匿名情報)を共有可能で、オラクルでも独自にデータを蓄積していくという。すでに日本市場向けのデータはあるが、さらに拡充させていく。その他、第三者(3rd Party)のデータプロバイダが提供するデータをプラットフォーム上で購入可能。

DMP「Oracle BlueKai」の特長

今後の「Oracle Marketing Cloud」の展開としては、営業体制およびパートナー協業を強化する。パートナー協業では、マーケティング領域に特化した代理店やアドテクノロジー事業者との協業を進めていく方針で、パートナー向けのトレーニングや認定資格制度の実施なども予定している。

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

SIer
システムインテグレーションを行う企業をシステムインテグレーターといい、いずれもS ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]