フィッシング詐欺の9月最新状況、「連休」「申請期限」「新製品発表」に便乗する詐欺が急増【フィッシング対策協調べ】

報告件数が10万を上回る。マイナポイントの申請期限や新iPhoneが大きく影響。

フィッシング対策協議会は、2023年9月に寄せられたフィッシング報告件数(海外含む)の集計結果を発表した。同協議会では、事業者などに寄せられた問い合わせ情報をリアルタイムに集約し、共有データベース化している。

連休や新製品の発表があった9月、便乗する詐欺も増加

2023年9月のフィッシング報告件数(海外含む)は、前月99,585件より増加し11万7,033件となり、ふたたび10万件を突破した。

フィッシングサイトとして使われたURLの件数(重複なし)は14,934件で、前月からかなり減少した。

2023年5月に悪用されたブランド件数(海外含む)は、前月より11件減少し80ブランド。内訳はクレジット・信販系17ブランドが最多で、通信事業者・メールサービス系13ブランド、金融系11ブランド、配送系6ブランド、EC系5ブランド、オンラインサービス系5ブランドだった。決済系ブランドが大きく減少している。

8月に比べAmazonを騙るフィッシングの報告が増加しており、報告数全体の約40.8%を占めたという。以下ETC利用紹介サービス、三井住友カード、Apple、マイナポイント事務局が続き、これら上位5ブランドで全体の約71.3%を占めた。

9月の傾向としては、連休期間があったことでETC利用照会サービスを騙る詐欺が増加した。そのほか、申請期限が9月末だったマイナポイント、iPhone 15が正式発表されたAppleを騙るフィッシングも増加した。

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

API
異なるアプリケーションやソフトウェアの間で情報やシステムの一部を連携できる仕組み ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]