ピタプレ ユーザーの声を反映して、だれでもコンシェルジュに相談できるサービスへ

リリース情報提供元: プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
2019年12月17日(火)
トランスコスモス
ピッタリのプレゼントに出会う体験をより多くの人に提供

トランスコスモス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼COO:奥田昌孝)が運営するギフトコンシェルジュアプリ「PitaPre(ピタプレ)」(http://pitapre.jp/)は、多くの方に贈る相手にマッチしたプレゼントを見つけてもらいたいという思いから、会員登録をしなくてもプレゼント相談ができるようシステム変更を行いました。今までよりさらに手軽にピタプレをご利用いただけます。



相談機能のシステム変更理由
ピタプレでは相談機能を利用したユーザーから「自分では思いつかないアイデアに出会えた」「ピッタリのプレゼントが見つかった」と非常に高い評価を頂いてきました。ピッタリのプレゼントとは”贈る相手・贈られる相手、それぞれの状況や好みを理解したモノ・コト”だと考えています。このようにパーソナライズされたアイデアを見つけるためには、贈る相手のご職業や趣味、ライフスタイルなどを詳細にご相談いただくことが一番の近道です。しかし、会員登録が発生するため相談を億劫だと感じるユーザーもいらっしゃいました。そのような方々にもプレゼントの悩みをご相談いただき、ピッタリのプレゼントと出会う機会を増やしてもらいたいと考え、会員登録をしなくても相談できる仕様に変更しました。

ピタプレに対するユーザーからの感想
相談結果に対するユーザーの前向きな意見から、ピタプレの根幹である「相談」がみなさまのプレゼントライフを豊かにしていると確信できたことも今回のシステム変更の理由となります。

以下、ユーザーからのご感想の一部をご紹介します。




詳細はピタプレが運営するブログ「PitaPre Life」でも紹介しています→【PitaPre Life】https://blog.pitapre.jp/

システム変更にともなうアプリの変更点
1.チュートリアルの変更
会員登録を行わない代わりに、チュートリアルで相談者ご本人の情報(ニックネーム、性別、年代)をお伺いする仕様に変更しました。正しい情報をご入力頂くことで、コンシェルジュからよりパーソナライズされたアイデアを提案してもらいやすくなります。

【チュートリアル】

2.ホーム画面の変更
相談がしやすいよう、ホーム画面に相談ボタンを大きく配置するレイアウトに変更しました。また、これまでのホーム画面は参考アイデアとして「プレゼント」タブに移動しております。今まで通り他の方の相談やアイデアを参考にする場合は、こちらからご覧ください。
【ホームタブ】    【プレゼントタブ】

PitaPre(ピタプレ)について
「あの人に何を贈ろう…」と悩んだとき、相手に“ピッタリ”のプレゼントがみつかるギフトコンシェルジュアプリです。アプリ上で相談すると、さまざまな“ギフトコンシェルジュ”がプレゼントを贈る相手の年齢、性別、ライフスタイルやシーンに応じて最適なアイデアを提案してくれるため、これまで「何を贈ればいいか分からず無難なものに落ち着いてしまう」「焦って決めたプレゼントが相手に合わなかった」など悩みの多かったプレゼント選びが、ピタプレを通じて『手軽に』『楽しく』そして『共有しあう』体験へと生まれ変わります。

アプリダウンロードはこちらから
【アプリ名】PitaPre(ピタプレ)_ギフトコンシェルジュアプリ
【iOS】https://apps.apple.com/jp/app/id1472714350
【Android】https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.transcosmos.pitapre

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
このページは、PR TIMESから提供されたニュースリリース情報を表示しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
PR TIMESのリリース情報をもっと見る
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

SQL
コンピュータ言語のひとつで、データベース(RDB/Relational Data ...→用語集へ

連載/特集コーナーから探す

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]