リードナーチャリングの第一人者、上島千鶴氏の連載コラム「意思決定プロセスに応じたコンテンツ」

リードナーチャリングの第一人者、上島千鶴氏の連載コラム「意思決定プロセスに応じたコンテンツ」
※この記事は読者によって投稿されたユーザー投稿です:
  • 編集部の見解や意向と異なる内容の場合があります
  • 編集部は内容について正確性を保証できません
  • 画像が表示されない場合、編集部では対応できません
  • 内容の追加・修正も編集部では対応できません

リードナーチャリングの第一人者、上島千鶴氏の連載コラム「ナーチャリングを実行するためのマーケティング・オートメーションの現場から」の第三回「意思決定プロセスに応じたコンテンツ」が公開されました。

###
 コンテンツマーケティングという考え方が一般的になってきた現在、相手の興味やマインドを高めるためにはコンテンツが重要だという話は、よく耳にします。しかし、多くの企業での悩み毎は、どのようなコンテンツを作ったらよいのかという内容です。もし、ビジネスブログを書きましょう、動画を掲載しましょう、PDFダウンロードを用意しましょう、ソーシャルアカウントを発行しましょう、などの提案を外部のベンダーからうけたら、「本当にその施策で案件に繋がるリードが増えるのか?」と疑って下さい。ブログや動画、PDFは単にコンテンツ種(手段)の話であり、コンテンツ量を増やしたからと言って、コールドな顧客がホットになることはありません。つまり手段を増やしても、血の通っていないコンテンツ(行動変容を起さない)を増やすだけになり、相手のマインドは変わらないのです。

(この続きは以下をご覧ください)
http://www.shinwart.co.jp/tech-column/column03/003/

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

PDCA
「PDCA」は、Plan→Do→Check→Actionのループの略。 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]