山川 健(Web担 編集部) の記事(新着順)

全 5510 記事 の #3151 ~ #3200 を表示中

アドビ調査で期待に応えないWebサイトでは6割以上の消費者が商品購入・情報収集を中断

「Adobe Marketing Discovery」発表、テレビや新聞で気になる商品を調べるのは8割以上
山川 健(Web担 編集部)2015/2/2 15:40223212

ネットショップのバックヤード業務やクリエイティブ制作をクラウドソーシングで効率化

ネットショップASP「CROSS MALL」のアイルがクラウドソーシングのランサーズと提携
山川 健(Web担 編集部)2015/2/2 15:377142

ネイティブ広告配信でDACとキュレーションマガジン「Antenna」が提携、広告プラン展開

広告プラン「BRAND Ad NETWORK」販売、ネイティブ広告で通常のコンテンツに近い導線に
山川 健(Web担 編集部)2015/2/2 15:31490

電通とNTTデータ、マーケティング分野の新たなソリューション開発・提供で協業

ソーシャルメディアのビッグデータ解析が起点、「Twitter」の全量データを活用
山川 健(Web担 編集部)2015/1/23 15:3711140

プラスアルファ・コンサル、アパレル通販向け「カスタマーリングス アパレルパック」開始

コンサルティングノウハウとマーケティングオートメーション「カスタマーリングス」のセット
山川 健(Web担 編集部)2015/1/23 15:336100

インテージとニールセン、共同出資でインテージ・ニールセンデジタルメトリクス設立

日本の複数メディアの広告効果や視聴動向を測定する新しいソリューションを開発
山川 健(Web担 編集部)2015/1/22 17:3013140

マイクロアドプラス、シンガポールの地理情報活用事業会社と戦略パートナーシップ

位置情報を利用してスマートフォンアプリへの広告配信可能な「LBA」を国内で販売
山川 健(Web担 編集部)2015/1/22 17:26670

トランスコスモス、韓国最大のオンラインモール運営のeBay Koreaから表彰

海外向け販売事業への貢献が認められて「High Performance Award」を受賞
山川 健(Web担 編集部)2015/1/22 17:23480

日本ブランド戦略研、企業情報サイト調査で前回2位のサントリーが再びトップに

2位はキリン、3位はトヨタ自動車、上位には食品・飲料メーカーが多くランクイン
山川 健(Web担 編集部)2015/1/21 15:1414162

コムスコア、パソコン経由の動画ストリーミングサイト利用状況でトップは「Google」

続いて「FC2」「Kadokawa Dwango」「Yahoo」「DMM」、米国と比べて長時間の動画を視聴
山川 健(Web担 編集部)2015/1/21 15:126100

ロックオン、KDDIウェブコミュニケーションズとホスティングパートナー契約締結

ホスティングブランド「CPI」でロックオンのECサイト構築「EC-CUBE」の提供を開始
山川 健(Web担 編集部)2015/1/21 15:09460

富士経済、調査結果「通販・e-コマースビジネスの実態と今後2014-2015市場編」を発表

2013年の通販市場7兆7634億円でECが7割以上、2016年は10兆5352億円を予想、ECは8割に拡大
山川 健(Web担 編集部)2015/1/20 17:3113150

ライトアップ、キュレーションサイト支援「オウンド・キュレーションスターターパック」開始

サイト構築と3ヵ月間の週1回の記事更新を98万円で提供、中小企業でも比較的容易に立ち上げ
山川 健(Web担 編集部)2015/1/20 17:29680

電通PR、サイバーエージェント子会社とインフルエンサー活用のコンテンツマーケで提携

企業とタレントをマッチングさせたコンテンツのプランニング・プロデュースなどを実施
山川 健(Web担 編集部)2015/1/20 17:264120

NEC、スマートフォンカメラをカタログの画像にかざして購入を可能にするアプリ配信開始

高島屋が対象の「高島屋カタログスキャン」、店に出向いたりオンラインストアの検索不要
山川 健(Web担 編集部)2015/1/20 17:24590

富士通、サイバー攻撃の被害に遭いやすいユーザーを判定して対策を可能にする技術を開発

ウイルス被害、詐欺、情報漏えい被害の可能性が高い人の心理と行動特性の関連を明らかに
山川 健(Web担 編集部)2015/1/19 17:057120

ビッグローブ、事業所や店舗でWi-Fi環境が容易に構築できる「BIGLOBE Wi-Fiオフィス」開始

専門知識が不要な簡単な設定と月額2980円の低料金が特長、NTT東「ギガらくWi-Fi」を活用
山川 健(Web担 編集部)2015/1/19 17:026130

ショーケース・ティービー、入力フォーム最適化「フォームアシスト」に「全角変換機能」

半角で入力された文字を自動的に全角に変換、全角入力が必要なフォームでの離脱を防止
山川 健(Web担 編集部)2015/1/19 17:005110

米アカマイ、第3四半期のインターネット現状レポートで平均接続速度は連続で4Mbps超

世界のブロードバンド普及率は60%、攻撃トラフィックの最大の発信源は引き続き中国
山川 健(Web担 編集部)2015/1/9 21:0712170

サイバーエージェント、ダイナミックリターゲティング広告「Dynalyst for Games」を提供

スマートフォンゲームアプリに特化、ユーザーの利用状況に合わせて最適化した広告を配信
山川 健(Web担 編集部)2015/1/9 21:0513140

ネットショップ総研、EC運営担当者向け人材研修サービスを本格的に開始、利益最大化へ

運営担当者や管理職クラスの判断力・対応力を養うことが目的、無料のトライアルも設定
山川 健(Web担 編集部)2015/1/9 21:0314110

トランスコスモス、コンタクトセンターソリューション「Contact-Link on Salesforce」提供

SMSでのコミュニケーションをセールスフォースのCRM・顧客管理アプリ「Salesforce」で実現
山川 健(Web担 編集部)2015/1/8 17:2112120

総務省、スマートフォンアプリでの利用者情報取り扱いに関する技術的検証の実証実験

利用者情報が適切に扱われているかを第三者が技術面から検証する仕組みの構築が狙い
山川 健(Web担 編集部)2015/1/8 17:185130

DNP、中国事業を検討する企業にネットを通じたテストマーケティング支援サービス開始

日本の通販業者や食品メーカーなどが対象、サンプル配布やアンケート、市場分析を実施
山川 健(Web担 編集部)2015/1/7 22:519150

リクルートライフスタイル、無料のPOSレジアプリ「Airレジ」で新たに英語版を公開

簡単なPOSレジアプリとして機能を絞るとともに商習慣に合わせてカスタマイズ可能
山川 健(Web担 編集部)2015/1/7 21:508140

エクスコア、完全成果報酬型のリスティング広告運用代行サービス開始、初期も無料

成果があった場合に広告費の20%を支払う、月2回のレポートと同1回のミーティング
山川 健(Web担 編集部)2015/1/7 21:4721204

サイトコア、1対1のマーケティングプラットフォームの新版「Sitecore XP 8」提供

日本語版は初春、新インターフェース採用、顧客エクスペリエンスの一元管理が可能
山川 健(Web担 編集部)2015/1/6 16:576150

スクー、「クールジャパンの現場に迫る」をテーマにした議論型授業を1/11に実施

リアルタイム動画学習「schoo WEB-campus」を活用、チャットで議論への参加可能
山川 健(Web担 編集部)2015/1/6 16:546100

総務省、ネットショッピングによる消費に関する詳細な調査を1月に開始

毎月の家計消費状況調査で22区分の商品・サービス別に、初回は3月に公表
山川 健(Web担 編集部)2015/1/5 21:3723182

日経BPコンサルティング、ブランド価値評価調査「ブランド・ジャパン」の対象を発表

BtoC編の1000ブランドとBtoB編の500、BtoC編の新規は「妖怪ウォッチ」発売元など91
山川 健(Web担 編集部)2014/12/12 20:1311130

リンクシェア・ジャパン、「楽天ブログ」ブロガー向けにアフィリエイトプログラム提供

「リンクシェアアフィリエイト」と「TGアフィリエイト」、大手企業の広告が掲載可能
山川 健(Web担 編集部)2014/12/12 20:091180

トライベック・ストラテジー、インサイトからUXにつなげる調査「Insight Finder」開始

モニターが商品・サービス閲覧やキャンペーン申し込みした後にオウンドメディアを評価
山川 健(Web担 編集部)2014/12/12 20:051380

JADMA、通販利用実態調査で今年購入して良かったのは本・書籍、ファッションが大半

満足度が高く来年最も購入したいのは旅行、今後の通販に望むことは「お得」「今すぐ」
山川 健(Web担 編集部)2014/12/11 17:4012224

DNP、音に電子透かしを埋め込んでスマートフォンに情報を配信するサービスを開発

新宿駅東口の街頭ビジョンが採用、音を感知すると電子透かしから各種の情報を取得
山川 健(Web担 編集部)2014/12/11 17:3714142

シックス・アパート、CMS「Movable Type 6」とワークフロープラグインのセットを発売

アイデアマンズの「CheckRelease」を合わせた「Movable Type 6 ワークフローパック」
山川 健(Web担 編集部)2014/12/11 17:35982

IDCジャパン、スマートフォン・タブレット・PC利用実態調査でスマートフォン所有率が上昇

若年層ほどスマートフォンへの切り替えが進展、タブレットは利用できていない層が半数近く
山川 健(Web担 編集部)2014/12/10 17:0315162

オウケイウェイヴ、Q&Aサイト「OKWave」で個別URLを持つ回答詳細ページの提供開始

特定の回答のSNSなどへの拡散が容易に、有益な情報を広く知ってもらう機会を拡大
山川 健(Web担 編集部)2014/12/10 17:02890

エクスペリアンジャパン、クロスチャネルマーケティング「CCMP」のアップデート版公開

アトリビューション機能組み込みやソーシャルメディア広告マネジメント連携などを実施
山川 健(Web担 編集部)2014/12/10 16:59660

米App Annie、アプリのユーザー属性や関連アプリが分かる「Audience Intelligence」提供

どのようなユーザーが他のどんなアプリとともにそのアプリを使っているかを可視化
山川 健(Web担 編集部)2014/12/9 20:0813200

ヤフー、有権者の政治参加を促進するソーシャルキャンペーン「ASK NIPPON 2014」を開始

「Twitter」のハッシュタグ機能を利用、情報取得と情報発信の機会を増やして投票率向上
山川 健(Web担 編集部)2014/12/9 20:0512170

D2C R、スマートフォン向けアプリのプロモーションソリューション「AdPlay」の提供開始

ユーザーがアプリやサイト上の広告をタップすると広告対象アプリが1分間、無料体験可能
山川 健(Web担 編集部)2014/12/8 20:4013222

オールアバウト、オウンドメディアで情報発信するコンテンツマーケティングの支援強化

イノーバと業務提携して両社の強みを生かしたソリューションを提供、短期間で集客可能
山川 健(Web担 編集部)2014/12/8 20:38132016

バーチャルコミュニケーションズ、顧客視点のWebアクセス解析ツール「Woopra」を販売

顧客個人単位か顧客セグメント単位で解析、より深いWebのアクセス解析が可能
山川 健(Web担 編集部)2014/12/8 20:352890

IMJ、「インターネット動画の視聴・シェア実態調査」結果で動画視聴はパソコンが主流

若年層ほど長い視聴時間、タイミングは「自宅で暇な時」が圧倒的、約4割はシェア経験
山川 健(Web担 編集部)2014/11/28 17:2815232

日本IBM、マーケティングオートーメーションソリューション「Silverpop Engage」提供

リード育成管理とマーケティング業務の自動化で企業のデジタルマーケティングを支援
山川 健(Web担 編集部)2014/11/28 17:268120

アライドアーキテクツ、Beaconソリューション「アライドビーコン」活用施策をライブで実施

スマートフォンアプリ「KOLA」と連携、景品の引換チケット画像の通知やメッセージを配信
山川 健(Web担 編集部)2014/11/27 17:1711140

ビービット、広告効果測定「ウェブアンテナ」を中国で展開、現地企業や日系法人を支援

中国でのサービスをさらに強化、アドウェイズの現地子会社と業務提携して顧客基盤を活用
山川 健(Web担 編集部)2014/11/27 17:156140

電通レイザーフィッシュ、「LINEビジネスコネクト」のマーケ支援プラットフォームを開発

CRMや1対1のコミュニケーションが可能、各種機能を一元管理・運用できるサービスを予定
山川 健(Web担 編集部)2014/11/27 17:12670

アドビ、企業のWeb担当者意識調査で約9割がモバイルサイト制作の必要性、半数はすでに運営

運営しているうちの7割はモバイルサイトの効果を実感、多くはレスポンシブデザインを選択
山川 健(Web担 編集部)2014/11/26 20:3625220

博報堂生活総研、「今年のときめき」調査で1位は「特別列車旅行」、2位は「3Dプリンター」

3位は「USJ『ハリー・ポッター』」、2014年のキーワードは「体験品質」で感動や未来を体験
山川 健(Web担 編集部)2014/11/26 20:328182

ページ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]