Googleのドメインフィルター崩壊中 | CyberAgent SEO Information

CyberAgent SEO Information - 2012年11月28日(水) 22:41
このページは、外部サイト CyberAgent SEO Information の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「Googleのドメインフィルター崩壊中」 からご覧ください。

Googleのドメインフィルターがかれこれ1年くらいおかしなことになっているのは、
いろいろなところで話されていることです。
(ドメインフィルターとは、同じドメインが同一SERPsで並びすぎないようにすることです;通常は3個以上や4個以上)

最近でも、11/22付近で大きくランク変動が起こった際に、
またドメインフィルターの挙動のおかしさがあらわになる現象がありました。

もうすでに驚くことではありませんが、
4ページ目以降を中心に同一サイトが多数並ぶ現象が起きています。
中には数十位に渡って同一ドメインが並ぶケースもあります。

$CyberAgent SEO Information(サイバーエージェントSEO情報ブログ)-ドメインフィルター
※こちらに出ているサイトが悪いことをしているわけではなく、Googleが“おかしなこと”になっているということをご理解ください

こちらは「ホテル 新大阪」の検索結果ですが、6ページ目で同一ドメインが並んでいます。
11/22には、このドメインフィルターが“壊れた”状態のものにおいて、
多数同一ドメインが並んでいるところが、別の多数の同一ドメインに入れ替わるという現象が起きています。
考えてみると、ドメインフィルターをきちんとかけることはGoogleにとってたやすいことのように思われます。
なのにドメインフィルターがおかしな状況が放置され続けているのです。
さて、なぜでしょうか?
考えられるのは、
・4ページ目以降など見る人はいないためユーザビリティに影響がないから放置している
・深いページはSEO関係者ばかりが見たり調査に使ったりするため混乱をさせる意図
・同一のものが並ぶという不便さをもって、スクレイピングコンテンツの無意味さを伝える?

はて、結局わかりませんが、
通常検索エンジンを使うにはあまり影響はないということは間違いないでしょう。
これが1ページ目までナビゲーショナルクエリ以外でドメインフィルターが外れてしまったら困りものですが、今のままであればSEOを行ううえではさほど困ることもないでしょう。

あまりGoogleのおかしな挙動に惑わされずに、本質的なSEOを行っていくことがウェブサイトの運営者としては大切ですね。
(SEO業者はそういうのを追いかけることも趣味仕事の範疇ですが)

メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

グロースハック
グロースハックは英語でGrowth Hackと書くが、Growthは成長、Hac ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]