
このページは、外部サイト
清水誠メモ の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「
9歳の息子がDropboxの更新通知を使ってチャットしてきたぁ」 からご覧ください。
外出先(渋谷のOmniture社)でネット接続していたところ、子どもと共有しているDropboxフォルダの更新通知が。ファイル名を次々に変更しているので、タスクバーの通知がポン、ポン、と音を立ててポップアップ表示します。
図:
新規Microsoft Word 文書.doc おい.doc
図:
パパモウ.doc
図:
最低だ.doc インしたらいきなり.doc プレイタイムまであと5分とか出てきたし.doc
どうやらポップアップするのを利用して話しかけている様子。オンラインバックアップのイノベーティブな活用事例です。
パパも新しいファイルを作って応答しました。
新しいテキスト ドキュメント.txt
メイプル?.doc
なぜか無駄に拡張子まで変更してしまいました。負けている...orz
なんか言えよ.doc
延長しろ.doc
俺は1分しかやってない.doc
もう9歳(小学校3年生)、すっかり言葉遣いが荒いです。。
分かったから.doc 延長しろよ.doc
延長パスワード教えろ.doc
今すぐ.doc...