ユナイテッドアローズがレビュー・クチコミ・Q&Aエンジン「ZETA VOICE」を導入。パーソナル情報表示、絞り込みを実装 | ネットショップ担当者フォーラム

ネットショップ担当者フォーラム - 2022年6月21日(火) 09:00
このページは、外部サイト ネットショップ担当者フォーラム の情報をRSSフィード経由で取得して表示しているため、記事の一部分しか表示されていなかったり、画像などが正しく表示されなかったり、オリジナル記事が意図したデザインと異なっていたりする場合があります。
完全な状態のオリジナル記事は 「ユナイテッドアローズがレビュー・クチコミ・Q&Aエンジン「ZETA VOICE」を導入。パーソナル情報表示、絞り込みを実装」 からご覧ください。

ユナイテッドアローズはサイトの利便性向上をめざし、公式通販サイトにレビュー・口コミ・Q&Aエンジン「ZETA VOICE」を導入した。

パーソナル情報表示や絞り込み機能を実装

性別、年代、身長、フリーコメントなどレビュー投稿者のパーソナル情報を表示。どのようなユーザーがどの商品を購入しているかがわかり、自分と関連性の高いレビューを参考にできる。

ユナイテッドアローズ レビュー・クチコミ・Q&Aエンジン「ZETA VOICE」 レビューとあわせてパーソナル情報を表示レビューとあわせてパーソナル情報を表示する

また、アイテムの商品特性に応じて評価・絞り込み項目を変化させることができ、利便性向上を実現した。

例① 靴:星評価の数、普段の着用サイズ、サイズ感、購入サイズ、購入カラー

例② バッグ:星評価の数、身長、購入カラー

ユナイテッドアローズ レビュー・クチコミ・Q&Aエンジン「ZETA VOICE」 アイテムごとに最適な情報を表示アイテムごとに最適な情報を表示することでCXを向上
「ZETA VOICE」とは

サイト自体や提供する商品・サービスに対して、複数の評価軸を用いた多面な評価によるレビューコンテンツをサイトに実装できるエンジン。点数による評価やフリーコメント、スタッフレスポンスなどの機能を有するほか、投稿レビューデータの分析、A/Bテストでの活用ができる。

ZETA VOICE 主な機能「ZETA VOICE」の主な機能(画像は「ZETA CX」サイトからキャプチャ)

※このコンテンツはWebサイト「ネットショップ担当者フォーラム - 通販・ECの業界最新ニュースと実務に役立つ実践的な解説」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:ユナイテッドアローズがレビュー・クチコミ・Q&Aエンジン「ZETA VOICE」を導入。パーソナル情報表示、絞り込みを実装
Copyright (C) IMPRESS CORPORATION, an Impress Group company. All rights reserved.

藤田遥
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

SQL
コンピュータ言語のひとつで、データベース(RDB/Relational Data ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]