有名サイト、かってに解析!

サイト内の用語に違和感あり

ページ

サイト内の用語に違和感あり

さて今回のシチュエーションからは外れるのだが、トップページから年齢別のナビゲーションに従ってページを見たケースについて、少々違和感を感じた部分があったので、それもお話ししておこう。

トップページの右側にある「キッズ&ティーンズ」をクリックしてみる。

クリックした先が「キッズ・ティーンズ向き」のページだ(図6)このページは、別途検索連動型広告でもやっているからなのか、ページの作りが少々違っている。図6を見ていただくと分かるように、ローカルナビゲーションはない。上部のグローバルナビゲーションを見ると、「キッズ」とは4歳から小学6年生までのことで、「ティーンズ」は中学生と高校生が対象だということが分かる。

図6:「キッズ・ティーンズ向けサービス」ページ
図6:「キッズ・ティーンズ向けサービス」ページ。「キッズ」とは4歳から小学6年生までのことで、「ティーンズ」は中学生と高校生

さて、キッズやティーンズ向けのページでは、彼らを対象にしたプログラムを提供している教室のことを「ランゲージセンター」と称している(図7)。

大学生向けのページでは、「ランゲージセンター(LC)」とあり、個々には「青山LC」などと表現されている(図8)。

図8:大学生の英会話「Berlitz Youth」のページ
図8:大学生の英会話「Berlitz Youth」のページ。「ランゲージセンター(LC)」となっている

また、トップページで「50歳からの英会話」をクリックすると、大人の英会話ということで、ここでは「対象ランゲージセンター」という表現になっている。

結局、ベルリッツの社内用語では、各拠点(学校)のことをランゲージセンターと表現するようなのだが、ユーザー目線に従うのなら、「拠点」や「学校」「教室」などといった、とか平易な言葉で表現した方がよいのではないかと思った(次回へ続く)。

◇◇◇

さてこの連載では、

  • Webサイトのオーナーか管理者の方からの「かってに解析」してほしいリクエスト
  • 「かってに解析」されたサイト運営者・管理者の方からの異論や反論

などを随時募集している。希望者は、(web-tan@impressrd.jp)までお寄せいただきたい。

ページ

この記事が役に立ったらシェア!
メルマガの登録はこちら Web担当者に役立つ情報をサクッとゲット!

人気記事トップ10(過去7日間)

今日の用語

SES
IT業界における労働形態のひとつ。主に、システム開発やインフラ構築、保守、運用業 ...→用語集へ

インフォメーション

RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]