有名サイト、かってに解析!
カテゴリー分けが親切な「ラインナップ」
カテゴリー分けが親切な「ラインナップ」
さて各機種が並んでいる「ラインナップ」部分だが、「デジタル一眼」で3機種、「ムービーデジカメ」で6機種、「コンパクトデジカメ」で5機種並んでいる。「カシオ」と比べて、カテゴリー分けに素人にも理解できるラベル(言葉)を使ってくれている。今回の閲覧シナリオで言えば、「ムービーデジカメ」の6つから絞り込めばよいのだろうと推測がつく(図3)。

図3:デジタルカメラのサイトのトップページの「ムービーデジカメ」のカテゴリー表示部分
性能・カラーで選べる検索機能を使ってみる
またそもそもトップページのファーストビューの右下に「性能・カラーで選ぶ」という期待できそうな機能がある(図4)ので、そちらをさっそく使ってみることにした。

図4:トップページの「ルミックスを探す」機能
「性能・カラーで選ぶ」をクリックしたのが図5、「性能・カラーで選ぼう」というページである。

図5:「性能・カラーで選ぼう」ページ
「基本性能」で9種類の選択肢、「ルミックスならではの機能」で9種類の選択肢、「カラー」の指定は8色という選択肢がある。ユーザーによってこだわりのあるポイントは様々だろうから、このくらい豊富に選択肢を用意してあるのは好感が持てる。
筆者はさっそく閲覧シナリオに準じて、「基本性能」で、
- 1000万画素以上
- 液晶サイズ3.0型以上
- 光学12倍ズーム以上
にチェック、「ルミックスならではの機能」ではムービーデジカメをチェックしてみた。このページはJavaScriptでコントロールしているようで、[実行]ボタンや[検索]ボタンは用意されていない。それらを押さなくても、チェックボックスにチェックを入れ、条件を絞るごとに下部の「条件に合うルミックスはこちら!」の囲みの中で、対象となる機種が絞り込まれて残っていく(図6)。

図6:「性能・カラーで選ぼう」ページで、いくつか条件を選択したところ
ソーシャルもやってます!