![衣袋教授のGoogleアナリティクス入門講座](https://webtan.impress.co.jp/sites/default/files/images/blank.gif)
Googleアナリティクスの導入から、運用、活用まで、正式なサポートがない初めての人でもゼロから学んでいけるように、丁寧に解説していく。
Googleアナリティクスとは/衣袋教授のGoogleアナリティクス入門講座2つ目以降のアカウントを作成する場合は?
2つ目以降のアカウントを作成する場合は?
なお、すでにGoogle アナリティクスのアカウントを保有している人が、別に新規のGoogle アナリティクスのアカウントを作成したい場合は、持っているGoogleアナリティクスアカウントでログインした上で、図10右上の「アカウント管理」(図10赤枠部分)をクリックすればいい。
Google アナリティクス アカウントの管理画面になるので、ここで「 + 新しいアカウント」(図11赤枠部分)をクリックする。
![図11:Google アナリティクス アカウントの管理画面](https://webtan.impress.co.jp/sites/default/files/images/blank.gif)
図11:Google アナリティクス アカウントの管理画面
図12がGoogle アナリティクスの新しいアカウントの作成画面だ。
内容は「Create New Account(新規アカウント作成)」ページ(図4)の日本語版だと思っていただいて結構だ。図13~図15は、それぞれ、図5~図7と同じ入力をした画面だ。入力内容のくわしい説明は、前のページを参照してほしい。
![図13:「Create New Account(新規アカウント作成)」ページ(上部)](https://webtan.impress.co.jp/sites/default/files/images/blank.gif)
図13:「Create New Account(新規アカウント作成)」ページ(上部)
![図14:「Create New Account(新規アカウント作成)」ページ(中部)](https://webtan.impress.co.jp/sites/default/files/images/blank.gif)
図14:「Create New Account(新規アカウント作成)」ページ(中部)
![図15:「Create New Account(新規アカウント作成)」ページ(下部)](https://webtan.impress.co.jp/sites/default/files/images/blank.gif)
図15:「Create New Account(新規アカウント作成)」ページ(下部)
今回はここまでとしたい。次回は、Googleアナリティクスのプロパティについて解説する予定だ。
筆者の『ユニバーサルアナリティクス版Googleアナリティクス完全マニュアル(PDF)』が発行されました。
筆者が講義を行うGoogle アナリティクス徹底講座も、定期的に開催しています。 → Google アナリティクス ゼミナール
ソーシャルもやってます!